Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かんさい関西
30 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

関西 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

関西のラベルと瓶 1関西のラベルと瓶 2

みんなの感想

片山酒造の銘柄

関西

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県越前市余田町51−18Google Mapsで開く

関連記事

関西で人気の純米酒専門店「浅野日本酒店」が東京進出!浜松町にて12/10(木)にオープン | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

関西で人気の純米酒専門店「浅野日本酒店」が、東京・浜松町にて12月10日(木)にオープンします。 クラウドファSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

関西各地から27蔵・70種類以上の日本酒が集結!「OSAKA SAKE SQUARE 2025 ~オオサカ サケ スクエア 2025~」が、9/20(土)・21(日)に大阪・扇町公園にて開催 | 日本

大阪をはじめとする関西各地から27の酒蔵が集まる日本酒試飲イベント「OSAKA SAKE SQUARE 202SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

日本酒ファンおすすめ!主要駅近くでお土産のお酒が買えるお店まとめ - 関西(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)編 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

出張や観光で地方を訪れた際、せっかくだから地元の日本酒を買って帰りたい!と思うことが、日本酒好きの方ならあるはずです。でも、各店舗の品揃えが分からないし、時間をかけて日本酒が多く揃ってそうなお店に行ってみても、実は全国で買えるお酒が多く並んでいた……なんてこともあり、限られた旅先の時間で、適切なお店を探すのは案外難しいものです。 そこでSAKE Streetでは全国の主要駅近くで「地元のお酒が充実している酒屋」の情報を日本酒ファンから募ったほか、日本酒好きで構成される編集部でも調査を行ない、まとめてみました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
122
まえちん
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )🍶🍶🍶+ 本日は頂き物の関西と言うお酒を頂きました😀初めて知った銘柄です😊福井ではよく飲まれている大衆酒らしいです。飲むと昔ながらの日本酒のストロングスタイル😚旨味、甘味、苦味がバランス良くいて、濃い〜の🥰オールマイティな常備酒のように感じました🤤
takeshon
まえちんさん、こんにちは😃 7/15リモート飲み会やるんですがどうですか? もうすぐ30人集まります👍
まえちん
Takeshonさんこんばんは🌃😀お誘いありがとうございます🍶リモート飲み会参加してみたいです😚仕事の予定も今のところ大丈夫そうです😊あとは老朽化した通信機器の機嫌次第😭
takeshon
ありがとうございます😊お待ちしてます👍
alt 1
23
一本義 仙介🇺🇦
福井県越前市の酒です。 帰省の際に、大野のみつわで購入。 関西ですが、北陸の酒。 その北陸の酒をいま関西(兵庫県)で飲んでおります(それがどうした)。 ゆるーく流れ込んでくる、広がりのある甘み。 あとから、スーッと辛味が続いてくる。 なんか神社の初詣で飲む御神酒のような懐かしい味わい。 地場の酒って感じ。 温めるとどうか。 キンッと辛味が強くなる。少し硬質な辛味が、かなりの速度で流れていく感じ。肴の後味をしっかり流してリセットしてくれる感じ。
2

片山酒造の銘柄

関西

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。