まえちん関西越の雫65純米片山酒造福井県2022/7/3 10:39:49家飲み部122まえちん( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )🍶🍶🍶+ 本日は頂き物の関西と言うお酒を頂きました😀初めて知った銘柄です😊福井ではよく飲まれている大衆酒らしいです。飲むと昔ながらの日本酒のストロングスタイル😚旨味、甘味、苦味がバランス良くいて、濃い〜の🥰オールマイティな常備酒のように感じました🤤takeshonまえちんさん、こんにちは😃 7/15リモート飲み会やるんですがどうですか? もうすぐ30人集まります👍まえちんTakeshonさんこんばんは🌃😀お誘いありがとうございます🍶リモート飲み会参加してみたいです😚仕事の予定も今のところ大丈夫そうです😊あとは老朽化した通信機器の機嫌次第😭takeshonありがとうございます😊お待ちしてます👍
一本義 仙介🇺🇦関西本醸造片山酒造福井県2022/6/6 12:44:5123一本義 仙介🇺🇦福井県越前市の酒です。 帰省の際に、大野のみつわで購入。 関西ですが、北陸の酒。 その北陸の酒をいま関西(兵庫県)で飲んでおります(それがどうした)。 ゆるーく流れ込んでくる、広がりのある甘み。 あとから、スーッと辛味が続いてくる。 なんか神社の初詣で飲む御神酒のような懐かしい味わい。 地場の酒って感じ。 温めるとどうか。 キンッと辛味が強くなる。少し硬質な辛味が、かなりの速度で流れていく感じ。肴の後味をしっかり流してリセットしてくれる感じ。
じぇんてぃーれ関西吟醸片山酒造福井県2018/9/24 10:12:489じぇんてぃーれ透明感のある薄い黄色、上立ち香は、能力に仄かな酸味、スパイス、味わいは、角砂糖のほの甘さがすっと、後口には仄かな苦味。じぇんてぃーれ4.0
akr関西純米吟醸片山酒造福井県2017/8/30 11:05:24Muro (日本酒 室)8akr超桃🍑の香り。味はちょうどいいコクと旨味。v(^_^)『雨垂れ石を穿つ』コレ、知りませんでした❕(;´д`)