遥瑛チチ萬代上撰普通酒小林酒造本店福岡県2021/3/15 12:36:212021/3/14カップ酒部72遥瑛チチ熊本2153発つばめ336号で折り返し博多へ 残り2本を所要時間50分でクリアできるか❓ ノルマではないので楽しんで目指します😁 まずは萬代 上撰 酒🍶は〜代々、萬代だぁ♪って昔々のローカルCMがあったなぁ(苦笑) さ、時間ないから早く飲もう❗️アル添に慣れてきたのか、匂いが気にならなくなってきた😅 口にしても同様で、フルーティではないものの、甘味優位で飲みやすい。後味で、少しだけ雑味、苦味があるのが少し気になる程度 わりとスルスルいっちゃいました😊 (続く)
k-t萬代立春朝搾り純米吟醸原酒生酒小林酒造本店福岡県2021/2/22 11:50:0057k-tいただきものです。最北の立春朝搾りに続いていただきました。 穏やかな香りで、旨味が前に出てくる印象。 しかし、開栓3日目頃に劇的に味が変化。味がのってきたというか、角も取れて、甘旨のバランスが良くなった印象。これは旨い!生酒の味の変化は予測がつかなく、ホント面白い。
Maro萬代立春朝搾り純米吟醸原酒生酒小林酒造本店福岡県2021/2/17 17:24:4937Maro開栓直後は、生酒のピリッした舌触りが心地いい。少し辛口で、お肉料理にも合いました。飲みやすいため、珍しく4合くらい飲みました。
ふじたか萬代立春朝搾り純米吟醸生酒小林酒造本店福岡県2021/2/3 15:19:4139ふじたか2月初飲みは、立春朝搾り❗️ 柔らかな舌触り、控えめな甘み。絶妙なバランス😋 洋梨のような瑞々しさでした。大満足^ ^
ヒラッチョ萬代上撰生貯蔵酒小林酒造本店福岡県2020/10/30 13:00:5457ヒラッチョ福岡県出身の会社の同僚からのいただきもの。 小林酒造本店の3本セットの最後の1本。 同蔵の辛口キレキレの超辛口純米酒「博多の森」と比較すると、丸く柔らかな口当たりの辛口酒。 肴はカツオのたたき(見かけが牛肉を焼いたのみたいですが。。。)にミョウガ、ニンニクチューブをのせて。 酒好きにとっては、地方の、逆に首都圏では流通していない銘柄、種類を味わうことができるのも、ありがたい御土産です。superbebe本当に美味しいステーキみたいです wヒラッチョsuperbebeさん いかにも。。💦 焼き目が牛肉みたいでした。。遥瑛チチ安産の神様宇美八幡宮の近くにある酒蔵ですね。日本酒と安産の関係は不明ですが^_^ヒラッチョ遥瑛チチさん こんばんは。 そんな八幡さまの近くにある蔵なんですね!遥瑛チチですね。ただ、あまり大きな酒蔵ではなかったと記憶してます。
imnotyuri萬代糸島産山田錦純米吟醸小林酒造本店福岡県2020/7/31 4:58:5423imnotyuri新幹線の駅で買ったので帰りながら飲むことに 綺麗なというか水のような感じの入りで、序盤は甘みも感じるがキレはよいですね
💠みんみん💠萬代春純米吟醸原酒生酒小林酒造本店福岡県2020/2/14 13:50:018💠みんみん💠生酒要冷蔵 博多阪急限定 さっぱりして美味しい〜 キラキラ✨って 感じです❤️ バレンタインなので チョコ🍫食べて飲んだら いい感じの辛口に なりました 日本酒はつまみによって 味が劇的に変わるから 楽しい〜 美味しい〜😊