Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
9 NINE
164 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

9 NINE フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

9 NINEのラベルと瓶 1

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岡山県真庭市勝山116Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
32
Y.I
昔ながらの日本酒をまろやかにした感じ。刺し身を肴に!おいしいです。
alt 1alt 2
23
ウィリー
個人的に思い描く昔ながらの日本酒っぽさもあり、なかなか美味しかったです。
つよーだい
こんにちは😁9シリーズはBlackだけまだ飲めてないです今年こそはBlack購入予定でしたが買いそびれました😓
ウィリー
>つよーだいさん 旨味たっぷりな感じでした。 機会があれば是非試してみてください!
1
SU013
ボトルデザイン、ストーリー、雄町‥‥この辺に惹かれて購入。 冷やして飲んだ感想。 鼻を近づけると一瞬吟醸香に近いものが感じられる。 口に含んだ瞬間はスッと、丸みを帯びたテイストで「水の良さ」を感じた。 ふくよかさは殆ど感じないかな。 終盤に舌が痺れるような酸味が来るのは山廃系あるある。 まぁ一言で言うと苦手。分かってて買ったけどネ。 室温に近づくほどふくよかさが出て、酸味も抑えられるのでそっちで進めようかな。
alt 1alt 2
27
ポチャタロウ
今夜は妻が釣ってきたカマスとサバを肴に岡山の御前酒。岡山の先入観からか桃の香りー。黄桃のような香りが心地よいです。辛口なキレと旨味の両立が見事です。特にお米の風味が素晴らしいなと思ったら雄町の地元とのこと。やっぱり偉大な品種だったんだと…。ご馳走でした。。
alt 1alt 2
17
satoko
香りは酸味を彷彿 飲むと香りほどの酸味はなくすっきり🙆‍♀️ 飲み放題を思い起こさせる🙂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。