Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
どうごくらざけ道後蔵酒
82 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

道後蔵酒 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

道後蔵酒のラベルと瓶 1道後蔵酒のラベルと瓶 2道後蔵酒のラベルと瓶 3道後蔵酒のラベルと瓶 4

みんなの感想

水口酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛媛県松山市道後喜多町3−23
map of 水口酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
79
さくまる
20230902 道後蔵酒🍶最後は純米吟醸です(*^^*) このシリーズはとにかく旨い(≧∇≦)!! 水も良さも伝わる豊かな旨味です🍶 本当にごちそうさまでしたm(_ _)m
alt 1
家飲み部
68
さくまる
20230818 米と米麹だけを使った日本酒🍶 華やかな香りはなく日本酒の旨みを とにかく感じられるお酒です(*^^*) ごちそうさまでしたm(_ _)m
alt 1alt 2
家飲み部
73
さくまる
20230812 カタログギフトから選びました🍶 初めて聞く銘柄でしたが香り高く フルーティーでホントに旨い(≧∇≦)!! ごちそうさまでしたm(_ _)m
道後蔵酒純米吟醸酒純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
67
ましらのやまさん
純米吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC15度 四国旅行の愛媛県松山市の道後温泉近くにある、水口酒造さんで自分のお土産用に購入したお酒です🤗 試飲を3〜4種類させていただき、好みに合うお酒を2本と吟醸酒の酒粕から醸したした焼酎を1本購入したうちの一本です😅 室温(冷や酒) フルーティーな香りが漂い、口に含むとやや辛口、まろやかな味わいで膨らむ米の旨み…と言う感じのお酒です😄蔵元で試飲して購入を決めました😋 冷酒 香りも抑えられ、スーッと飲めるお酒に変身、暫く口に含んでいると温まって、室温で飲んだ時の味わいになります😋 ✴️追加画像は琴平から高松に到着した時に停車していたアンパンマン列車です。🤗 〜水口酒造情報〜 遠く万葉に熱田津(にきたつ)と謳われた伊予・道後の地。 清酒『仁喜多津(にきたつ)』を造り続けて120余年の水口酒造は道後ビールの蔵元でもあるそうです。 愛媛松山 にきたつ蔵部:20230703購入、0711開封
道後蔵酒坊っちゃん列車生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
105
stst
今日は道後温泉土産で一杯。坊っちゃん列車も実際に動いてるのを見ましたが、レトロな道後温泉駅とマッチした実に風情がある列車でした🚂 じゃこ天と共に頂きます! 開栓して注ぐと控えめながらも桃のような透き通った淡白で甘い香り。 口当たりはサラサラしているのですが、甘味と旨味の部分に少しコクが感じられます。 ほんのりと甘苦風味があって、まるでチョコでも食べてるような口溶け感ある味わいが感じられます🍫 なんて思っていると、その甘味の部分もすぐにフェードアウトするので意外とあっさり飲めます。 じゃこ天の旨味と同調しつつ、サラサラ感が油を流してくれるので相性はバッチリです! 後口のほろ苦さはまさにチョコ。萬翠荘の大正浪漫&西洋感ある景色でも思いだしつつ楽しむとします😌
ポンちゃん
ststさん、こんばんは🌙 その土地のお酒をその土地のおつまみで❣️サイコーの組合せですね♪坊っちゃん列車見れなかったので羨ましい~🚂👍
stst
ポンちゃんさん、こんばんは! やっぱり地物と地酒のコンビは間違いなしです✨ 私も今回は見ただけでしたが、まるでオモチャの汽車が走ってるようで可愛らしかったですよ!
alt 1
17
inusake
四国のお土産にいただいたお酒🍶 口当たりは甘くて、その後鼻にすーっと抜けるピリ感があります。山田錦歩合35%の甘さでしょうか。でも、ただ甘いだけでないのが良いです😊🍶
alt 1
20
べむすた〜
まろやかに広がる甘口。すごく飲みやすいので止まらない。常温で頂いたけど温燗でも試してみたい。 ※11月7日追記 ぬる燗でいただきました。幸せです笑
道後蔵酒 純米吟醸大辛口
alt 1
19
秋晴れ
道後、水口酒造で試飲にて購入 口に含んだ瞬間の甘みから押し寄せてくる辛さ、スッキリとした後味、全て好みのお酒
道後蔵酒大吟醸酒 三十五
alt 1alt 2
19
まるまる
こちらも愛媛旅行で。 美味しかった!、甘め・味濃い、私の好きな味です。 旅行で荷物が多かったので、このサイズしか買えませんでしたが、、、。 また機会があったら飲みたいです。

水口酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。