Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
洒落衛門
49 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

洒落衛門 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

仙頭酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県安芸郡芸西村和食甲Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
外飲み部
70
tomoさん
昨日は、妻から大掃除宣言されたので一日掃除してました🧹 疲れたので、バイトの息子を迎えに行き、アミュプラザ熊本の蕎麦屋で夕飯。 日本酒もあったのでメニュー拝見すると、飲んだことない銘柄発見。 洒落衛門?なんて読むかもわかりませんが、とりあえず注文。 さけのわみると、以前にMAJさんやグラさんがレビューされてますね😄 注がれた状態で持ってきたので、お洒落なボトルは見られませんでした😢 お味は、甘みが美味しい😋でも果物感は感じません。後味はスッキリしていて、クラッシックな日本酒よりな味わい。 カツ丼に合わせても美味しくいただけました😁
グラ
tomoさん コメント失礼します。「しゃれえもん」と読みます。福岡のある酒屋さん限定品です。土佐しらぎくの酒造なので味も似てますよ〜。わたしはかなり好きです。そしてビンは花瓶にしてます🌷
MAJ
tomoさん、こんにちは!😄 洒落衛門を置いてるなんてマニアックな蕎麦屋さんですね!😁定期的に飲みたくなる美味しさなんですよね〜♪😋僕は嵩張るので瓶は捨ててまーす。🤣
tomoさん
グラさん、こんばんは😄 注文の時に店員さんも読めなくて😅 土佐しらぎくの蔵なんですね。たしかに高知のお酒のイメージとは違って甘みがあって美味しかったです😁
tomoさん
MAJさん、こんばんは😄 初めて見かけた銘柄でした。熊本駅のアミュプラザのレストラン街でしたが、マニアックなお酒と出会えてラッキーでした~😁
ポンちゃん
tomoさん、こんばんは🌙 大掃除お疲れさまでした💦 珍しい銘柄ですね!今高知にいるのでよく見てみます😊
tomoさん
ポンちゃん、こんばんは🌛 高知におられるとは😳なんとタイムリー。 でも福岡のとある酒屋限定?のようなので、地元にはあるのかな? 土佐しらぎくの生は以前呑んでメチャ旨だったのでこの蔵は👍
遥瑛チチ
tomoさん、こんばんは🌇 この際、3人で洒落衛門部立ち上げたらどうですか❓ ワタシも後で参加します😁
tomoさん
遥瑛チチさん、おはようございます🌞 洒落衛門部ですか?ほぼ出会いがないので幽霊部員が決定してますけどね〜🤣
alt 1alt 2
とどろき酒店
家飲み部
133
MAJ
先日、グライシンガー19さんがレビューされてたので、酒屋さんで見つけたら買おうと思ってました♪ ボトルの色が2種類あったので聞いてみたら、青ボトルが期間限定生酒とな! 無くなる前に確保♪😁 オフ会翌日の日曜日は休肝日にしてたので、仕事始めの月曜から開栓しちゃいました。😅 爽やかな香りに誘われてひと口。 ほんのりした甘味とソフトなレモン系の酸味が綺麗にマッチして美味しいですね♪😋 初日の生酒感たっぷりな弾ける味わいも好きですが、数日経って落ち着いた味わいも白ワイン感が増して美味しい♪😆👍 やっぱり外れない「ぼくしゃれゑもんです」でした♪
つよーだい
こんばんは😃 おしゃれ👍そして涼しげ🎐気になりながらも何故か飲めてない😅 6月に薬院のK酒店にいつものあのお酒を買いに行くのでとどろきさんの薬院店で探してみようかなぁ
遥瑛チチ
MAJさん、こんばんは🌆 こないだのグラさんとのオフ会でも話題になってましたよね❗️ そんなに美味しいのであれば今度見つけたら買ってみようかなぁ😊
MAJ
つよーだいさん、こんばんは!😄 この蝶ネクタイラベルは目立ちますよね〜!🤣薬院店でもあると思うので見つけたら迷わず買っちゃいましょ♪😆👍
MAJ
遥瑛チチさん、こんばんは!😄 そーなんですよ!グラちゃんも好きな逸品なのでオススメです♪👍今ならまだ生酒があるかも?🤔
etorannzyu
こんばんは😃 何このラベル🤣 蝶ネクタイ👔しかないじゃないですか😁 高知酒って亀泉、久礼、安芸虎しか見た事ありません😅
tkmts
MAJさん、こんばんは♪ アキラ100%みたいなお酒ってことで 間違いないですかね?🤣
honda
MAJさん おはようございます☀️ これ蝶ネクタイの柄ランダムなんですか? 遡って調べたらMAJさんとグラちゃんのチェックイン率が高いのね🤣
MAJ
etorannzyuさん、おはようございます!😄 この蝶ネクタイを初めて見た時は完全にジャケ買いでしたよ。🤣銘柄は「土佐しらぎく」なんですが、とどろき酒店限定酒です♪😆👍
MAJ
tkmtsさん、おはようございます!😄 そうそう!まさにアキラ100%酒です!言われるまで気付かなかった〜!🤣
MAJ
hondaさん、おはようございます!😄 柄はリリース毎に変わってるし、同じロットでも何種類かの柄が並んでますね♪とどろきしか売ってないうえに、ほぼグラちゃんと僕しか買ってないかも?🤣
alt 1alt 2
47
グラ
MAJさんもお好きな洒落衛門。 米の芳醇感強めの香りから、わずかなガス感から柑橘系の甘苦い味わい。これは本当に美味しいです。
MAJ
グライシンガー19さん、こんばんは!😄 最近、洒落衛門飲んでないなぁ。やっぱり美味しそう♪🤤冷蔵庫空いたら買おうかな?😆
ゆかちん
グライシンガー19さん、おはようございます😊蝶ネクタイが気になります😁高知のお酒なんですね❣️お初でした。飲んでみたいです!
つよーだい
こんばんは😃 これずっと気になりながら飲めてない😭福岡市の酒屋さんにいったら次こそは!
alt 1alt 2
35
グラ
青リンゴ系の香り。スッキリと、フルーティでとっても飲みやすいです。甘く苦く、でスルスル飲めます。食中主にオススメできます。
alt 1alt 2
家飲み部
99
MAJ
グリーンボトル(純吟)、ブラックボトル(ひやおろし)の次は新酒に相応しいクリアボトル洒落衛門の生です♪ 冷蔵庫で「こんにちは。ぼくしゃれゑもんです。」って並んでるとついつい取っちゃうんですよね〜。 いつもながらに蝶ネクタイラベルが色々あって迷います♪😊 香りは青リンゴのようなサッパリしたフレッシュ感満載ですね。 ガス感やピリピリ感は特になく、甘苦ジュワ〜が広がります♪😋 しつこくなく、嫌味のない甘味に優しい苦味が重なり、じっくり転がしてると酸味と共に旨味を感じますね〜! 最後は苦味戻りでフィニッシュ!😆 今回もやっぱり美味しい洒落衛門でした♪👍
ゆう🎶
MAJさん、こんばんは🌙蝶ネクタイに「こんにちは。ぼくしゃれゑもんです。」ってかわいいラベルですね💕 かわいいだけじゃなくてリピしてしまうほど甘苦ジュワ〜なのですね✨ 出会いたいなぁ♬
MAJ
ゆう🎶さん、こんばんは!😄 初めは完全なジャケ買いでしたが、すっかりファンです♪😆ホント甘苦ジュワ〜は病みつきになりますね〜!😋確か、とどろき酒店限定だったので他県では売ってないかもです。💦
グラ
MAJさん コメント失礼します。これもわたし、大好きなんです。美味いですよねー。そしてさらに同じく、ジャケ買いから始まり、どハマりした一つです。
MAJ
グライシンガー19さん、こんばんは!😄 おぉ〜!洒落衛門ファンに初めて出会えました!なんかメチャ嬉しいです♪😆うすにごりあるんですね!飲んでみたいです♪😋
alt 1alt 2
31
グラ
5ヶ月ぶりの洒落衛門。またもや土佐しらぎくを飲む前に手を出してしまいました。変わらずまろやか、メロン系の味わいでお気に入りです。後味もすっきりな方で飲みやすいです。
洒落衛門秋のしゃれゑもん純米ひやおろし
alt 1alt 2
76
MAJ
今回はしゃれゑもんのひやおろしバージョンです。 前回に比べて甘さ控えめの辛口で酸味と苦味が若干強め、後味スッキリ切れていきました。 サッパリ飲めるタイプで美味しかったです♪😊
おやじぃ
洒落たラベルですね👍
MAJ
おやじぃさん、コメントありがとうございます。😊最初はジャケ買いでしたが、余りにも好みの味だったのでリピートしました。蝶ネクタイが国民的キャラクターのオマージュでホント攻めたラベルだと思います。(笑)
洒落衛門秋のしゃれゑもん
alt 1
22
グラ
香りはさほどないが、まろやかさを感じメロン系の味わい。後味は辛口スッキリ。度数は高くないがアルコール感がしっかりと。 (土佐しらぎくを飲んだことがないので、いつかは!)
alt 1alt 2
62
MAJ
「こんにちは。ぼく、しゃれえもんです。」 どこの酒造かも分からないままジャケ買いでした。 高知の「土佐しらぎく」シリーズだったんですね。 正直、そんなに期待せずに飲みましたが。。。美味いやんか〜!!! 好き系の甘苦さですごく良かったです♪^_^
alt 1alt 2
17
グラ
うすにごり。飲む前の香りはさほどないが、口に含むとメロン系のフルーティさが広がり、最後は辛口。鼻から抜ける香りが良い。ほんのわずかにピリピリ感。

仙頭酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。