Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ことのわ
81 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ことのわ フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1alt 2
10
でこっぱち
甘いメロンのようなフレッシュな香り。生原酒にしては、どっしりとしたアルコール感では無く微発泡を感じさせる爽やかさ。吟のさとと言う酒米は初めてでしたが美味しかったです!濃い目のカマンベールチーズと合う。
ことのわ特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
16
kobe559
精米歩合60% 製造年月2020/03/01 アルコール分16% 好み6/10 ピリピリと微炭酸が効きつつ、優しい甘さのお酒。 ふわっと抜けていき重みのある部類ではないと思う。 少しクセの強いツマミと合わせた方がバランスが良いかも。 冷酒だと後味が舌に残る時間が長く、少し常温に戻ったころが飲み頃としてgood!!
ことのわ特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
5
kobe559
ことのわ 無濾過生原酒 限定直汲み 2018by 精米歩合60% 製造年月2019/5 アルコール分16% 好み5/10 生酒だが、すーっと、飲みやすい酒。 味わいはふくよかに甘いが、鼻に抜ける時にアルコールを強く感じる。 冷やして贅沢にぐいっと飲みます。 「ことのわ」とはどんな意味なのか疑問
alt 1
6
A.NK3Z
デニムのラベルが格好いい!さすが倉敷の酒蔵 微発泡の刺激的な口当たりから、ガツンと広がる香り。 味が濃いなめろうと一緒にしたのは、失敗だったかも…(^o^;)

十八盛酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。