Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たかのいたかの井
156 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

たかの井 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

たかの井のラベルと瓶 1たかの井のラベルと瓶 2

みんなの感想

高の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県小千谷市東栄3丁目7−67
map of 高の井酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

5
NuruKaan
うっすら黄みがかった液色 おいしそうな香りがしっかり 飲んだら一口目は香りが鼻にツンときてくしゃみ😂 辛さ、甘さ、旨みがガツンとくる
たかの井特別純米特別純米
alt 1alt 2
78
ヒラッチョ
今日は新潟県中越地震の日で、ゆっくりと、 田舎の酒を飲みたい気分でした。 高の井の酒を、常温から燗酒で。 新聞紙(新潟日報)まき 派手な印象は無いスッキリとしたなかで、燗にするとまた、オーソドックスでたしかな味わいを感じます。
alt 1alt 2
12
Tane
限定品の文字に惹かれ購入。 米所 新潟の酒 不味いわけがなく ほのかに甘く 優しい とかなんとか 自分には呑みやすい酒
たかの井イエローラベル純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
81
寿梨庵
新潟県のCIが99件であることに気付き、次は何にしようかと考えていたところ、ぽんしゅ館で遭遇しました👀 小千谷には二つの蔵元があって、新潟銘醸(長者盛、越の寒中梅、泰然、N-888など)とこちらの高の井酒造(たかの井、越の初梅、田友、伊乎乃など)です。いずれも比較的大手の蔵元ですが、私の知る限り山廃はありましたが生酛はこれまで無かったような気がします😮 ラベルのように淡いイエローで、パインのような淡い立ち香に生酛らしい香りも。含むと微々発泡、メロンのような果実味に生酛系の酸味が白麹により強く主張してきます。 正に新潟の淡麗辛口の生酛という印象。新鮮味は充分ですが、味わいがさらりとしてると言うか… あと気になったのが非常にデリケートなお酒だと思いました。温度によって糠のような香味が気になりました🤕 オススメは雪冷え、あるいは常温かな🤔 と、いろいろ言いつつ、燗など試さずに飲み切ってしまいましたが😆 あと蛇足🐍 新しいお酒だと思いますので、"Taka-noi"が"-neu"だったら、最高にクールだったかなぁと✨
3KAN4ON
寿梨庵さん、こんばんは😃 新潟県100checkinおめでとうございます🎈㊗️ 高の井酒造さんは、田友と伊乎乃は買えるところ知っていますが、こちらの銘柄は見たことありませんが探してみます☺️
寿梨庵
3KAN4ONさん、ありがとうございます🙇‍♂️ お店の説明には1000本限定とありました。 まだ試作的なところなのかもしれません💦
alt 1
alt 2alt 3
76
ヒラッチョ
帰省から帰還しました。 本来、田舎で「へぎそば」を食べて来たかったのですが、食べることができなかったなあ、、と思いつつ、へぎそばの乾麺を茹でていただきます。 ほのかな布海苔の風味と、何よりものどごしの良さがたまりません。 ラーメンも食べたかったなあとも思いつつ、 田舎の名物ラーメン店「勝龍」が高の井酒造とタッグを組んだワンカップも頂いてきたので開栓。 お店で一度飲んだことがありますが、こうして自宅で改めて飲みますと、しっかり目の味わい。 ビシッとして、旨いです。 へぎそばに合わせるよりも、濃いラーメンや肉にも対応できる様な味わい。 写真2枚目は5年前の帰省時に「勝龍」さんへ行き店内でこのワンカップを飲んだ時の写真。 丼に収まり切らず別皿で出て来る角煮やチャーシューをつまみながら飲みましたが、この個性の強い名物ラーメン店の肉やボリュームある迫力にも合う様な酒の設計なのだと改めて感じました。

高の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。