ま〜くん1128雲乃井白雲・純米吟醸吉田金右衛門商店福井県2022/12/13 12:19:232022/12/1323ま〜くん1128製造年月・2022.11月 アルコール度数・16% 精米歩合・55% 原料米・国産米 購入店・日本酒の日のイベントで当選 価格・ オススメ温度帯・ オススメ料理・ ウンチク・日本酒の日のイベントで当選しました(^^) スッキリ呑みやすい。
まろ雲乃井白雲吉田金右衛門商店福井県2022/11/3 12:29:502022/11/319まろフルーティで甘い香り 口に入れた瞬間がとてもフルーティ、苦味と酸味は穏やかな印象です。余韻はやや日本酒感があります。 こちらの酒蔵さんは、どのお酒を飲んでもフルーティで、優しい印象を受けます。
まろ雲乃井東雲吉田金右衛門商店福井県2022/10/23 12:26:162022/10/2324まろ蔵に伺い購入させて頂いたお酒です。 対応してくれた蔵人さんがとても親切な方で、蔵のこだわりや、お酒のことを教えて頂きました。 甘酸っぱい香り、缶詰のパイナップルの香り 優しい甘さ、少しの酸味、舌の上をじんわりと広がるようなトロミを感じます。 やや辛口で、嫌な余韻がなく美味しいお酒でした。
一本義 仙介🇺🇦雲乃井福雲 純米吉田金右衛門商店福井県2022/10/22 12:47:0819一本義 仙介🇺🇦福井県福井市の酒です。 福井市北部、福井県嶺北地方の母なる川、九頭竜川にほど近い場所で作っている酒。 わずかなひね香、豊かなに広がる甘味。 そしてソリッドな辛味。 シンプルでありながら、なんかちょっと懐深くて、故郷の思い出が蘇ってきそうな味わい。 とうとうと流れる九頭竜川を思い出しながら。 日本シリーズ第1戦も終盤、熱くなってきました。 福井県出身のバファローズ·吉田正尚選手とスワローズ·中村悠平選手の対決がアツい! プロ野球選手輩出数が少ない福井県出身者としては、それぞれ球界を代表する選手になった二人が頂上決戦で対決するのは本当に嬉しいですね。
stst雲乃井瑞雲純米大吟醸斗瓶取り吉田金右衛門商店福井県2022/5/19 10:35:002022/5/19113stst昨年に誕生日祝いとして貰った1本。日本酒のストックが貯まって来てるので、ぼちぼち飲んでいくことに。 中々お目にかかれない斗瓶囲い!心が踊るばかりです✨ 開栓して注ぐと僅かに香る吟醸香。ほぼ無香です。口当たりはとても清らかですが、段々とミルクのような柔らかい酒質とほのかなお米の甘味が舌を覆っていきます! 後半で辛みやアルコール16度の力強さも感じられますが、全体的に風味は控えめです。 ここまで澄みきった日本酒を飲んだのは「赤城山」の最高級酒(720mlで12000円)以来かも知れません! そよ風のような清廉さ。始まりから終わりまで静かに寄り添ってくれます。 まさに“上品”を体現した味わい。単体で飲むも良し、食中酒として楽しむも良しな1本です! 日を跨いでじっくり頂きます👍
gon78雲乃井純米吟醸吉田金右衛門商店福井県2022/4/28 2:34:55家飲み部13gon78159 1996/1 ラベルと記録のみ 雲乃井 純 純米吟醸酒 福井産五百万石 50% +3.5 1.3 9号 16-17° B 福井 福井市 吉田金右衛門商店 1800 2245
兎御殿雲乃井純米吉田金右衛門商店福井県2022/2/10 10:48:412022/2/636兎御殿この日は国境高原スノーパークに行って帰りに酒蔵巡りする予定が、161号線が除雪が間に合わなくて京都向き完全不通で泣く泣く敦賀経由で酒蔵巡りできず(´;ω;`) 帰りに寄った日本海さかな街で買ったワンカップww ワンカップのグラスが変わってて買ったんですがお酒もスッキリと飲みやすくて美味しかったです。
一本義 仙介🇺🇦雲乃井福雲 純米吉田金右衛門商店福井県2022/1/9 10:57:0120一本義 仙介🇺🇦ふるさと福井で爆買いしてきた酒第5弾。 福井県福井市、福井市街から日本海へと抜けていく道沿いあたりの酒です(10年ほど前福井市内に住んでいたから懐かしい)。 福井市内の酒屋さんの看板によく書いてある銘柄です。 辛口とは書いてないが、なかなかの辛口。 口に含んだ瞬間から、うわっと辛味、香り、甘みと渋みの順と強さでアタックしてくる。 そのすべてが上品で心地よいのも、僅かな辛味がかった後口を残しながら消えていく。去年ハマった山陰の酒に近い。 温めてみると、うわっと押し寄せる速度が上がる。とにかく辛い、渋い、心地よい。 適温に蒸した牡蠣と熱燗の相性が良い!これはいいぞ! 実はあまり体調がよくなかったけど、これ飲んでようやっとエンジンがかかってきたぜ!(それは違う作用や)
ジン雲乃井無濾過生原酒あらばしり 五百万石純米吟醸原酒生酒荒走り無濾過吉田金右衛門商店福井県2021/5/22 9:44:5328ジンコレスキ。チョースキ。 カタコトになるうまさ。ナッツ?いや、辛さもあいまって独特な風合い。塩味の濃いものとあわせるのがベネ。おやじぃジンさん、こんばんは🐶チョースキな日本酒での100チェックインおめでとうございます🎉旨そう😋Mantaジンさん こんばんは^ ^ 100チェックイン、おめでとうございます🎉 勉強不足でこの銘柄知りませんでした😓 でもカタコトになってしまう味わい、気になります😊ジンおやじぃさん こんばんは!100チェックイン、自分で気づいてなかったです(笑) 不思議な感じのお酒でした。でも美味かったっす!ジンMantaさん 毎度ありがとうございます! 自分がカタコトになる銘柄は大体重め、穀物的味わいなので、人は選ぶかもです。でも合う人はハマる、そんなお酒なので是非!
morkzg雲乃井純米吉田金右衛門商店福井県2021/5/2 5:42:122021/5/2ファミリーマート 河野北前船主通り店18morkzg蜂蜜、モラセス、モルト、収穫した野菜などの非常に甘い香り。ジンジャーの香りもします。変な感じ。古い香りがするが、3月に瓶詰めされたものだそうだ。 100%古酒。野菜の漬物、少し大豆の香り。甘くてねっとりしているが、味は古い。お燗をした方がいいかも。 1/5英語>日本語