Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
箱根山
213 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

箱根山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
16
はなたろ
後味がすっきり辛口。 バランスの取れた味わいで合わせやすい。 定価:¥570(税込) 内容量:300ml 味わい:淡麗 度数:15.5度 酸度:2.0 日本酒度:+5.0 精米歩合:65%
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
しゃちまるんるん
箱根山は、口当たりが優しい。ガツンとこないです。口に含めば、酔が鼻に廻ってきます。でも、スーッとくるあたり、軽く辛口。 翌日以降も、軽い甘さは来て飲みやすいが、やっぱりスーッと、最後は引く感じ。うん。日本酒の入口として、どう?と言う1本。その後、フルーティーに染まるか。ガツンと辛口に進むか。
alt 1alt 2
28
しゅう
今日はこちらのお飲み物を開栓しました💁 神奈川県よりお越しの 箱根山 吟醸 ぎんから になります。 クラシックタイプで、旨味と酸味がジャブみたいに効きますが、余韻は軽やかです。 ポケモンに例えるならプリンって感じでしょうか。

井上酒造の銘柄

箱根薔薇箱根山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。