Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しちりき七力
120 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

七力 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

七力のラベルと瓶 1七力のラベルと瓶 2七力のラベルと瓶 3七力のラベルと瓶 4七力のラベルと瓶 5

みんなの感想

盛田庄兵衛の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県上北郡 七戸町七戸230
map of 盛田庄兵衛
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
15
Tedt
浅虫温泉 南部屋海扇閣での2本目。しっかりしていて、日本酒らしい味わい。やはり青森の食事との相性はいい。
alt 1alt 2
家飲み部
18
風来望
先日、青森市に出かけて えびな酒店さんにお邪魔しました。 流石の選りすぐり 香りとコク…じっくりいただきます。🍶
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
97
KazKaz
さっぱり、フルーティー🍶 飲み込むと、日本酒らしい味と風味が、 喉と鼻の奥にグッと来る感じ‼️ 美味しくいただいてます(^-^)/
七力純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
11
LUCFER
1.8L 5500円 アルコール分16~17度未満 原料米 華想い100% 精米歩合40% 純米大吟醸は、2種類ありますがこちらは安い方です。スッキリで程よい甘味もありバランスは良いです。
七力ひやおろし純米吟醸原酒無濾過
alt 1
18
LUCFER
1.8L 3820円 アルコール分17~18度未満 原材料米 華想い100% 精米歩合55% こちらも毎年1回の限定品です。 今年は、9月の後半に出たので即購入。完全に冷やがオススメです。原酒なのでクセもなくかなり飲みやすかったです。個人的には、ひやおろし・あきあがりシリーズでは1番好きな日本酒でもあります。
七力純米吟醸 山廃純米吟醸山廃
alt 1
15
LUCFER
1.8L 3560円 アルコール分15~16度 原料米 華想い 精米歩合55% 毎年1回の限定品で3日前に販売されたので青森市まで行って購入してきました。冷やでも飲みやすくていいですが、ぬる燗でも甘味が出て飲みやすくていいです。熱燗は、NGです‼️
七力純米吟醸純米吟醸
alt 1
19
LUCFER
1.8L 3300円 アルコール分16~17度未満 原料米 華想い100% 精米歩合55% 青森市内のみの酒屋7店舗のみの販売されています‼️ 県外から購入する人も多いです。この七力は、全て華想いを使用されています。こちらは、1番安くて飲みやすく甘味のバランスも良く飲みやすいです。
七力純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
84
KazKaz
あっさり、さっぱり、飲みやすい🍶 いつも美味しい日本酒を飲ませてくれる先輩が教えてくれたお酒🍶 あっという間に完飲しました🎵 美味しくいただきました(^-^)/
alt 1
30
さっこ
おみやげでいただいた青森でしか買えないお酒! 1年近く家の冷蔵庫で寝かせていました。 香りから後味まで上品に甘くて飲みやすい…水みたいなんて言ったらもったいないおいしさ… もしかして寝かせたから甘さが増したのかも…? 自分も青森に行ってみたくなりました!
alt 1
24
anbyk
青森の酒米「華想い」を使った販売店限定のお酒。華想いのお酒はどれも味わい豊かで美味しい。この七力も深みがある魅力的な味ながら、後味はスッキリしてて、かなり良い。脂の乗ったイワシの刺身とマッチした。
alt 1
10
とら
旨味ベースに淡い甘さ 後、柔らかな辛さで微かにアルコール感あり 油っぽくても、しょっぱくても、刺身でも何でも来いって感じ
alt 1
alt 2alt 3
17
neakant
青森市のかめや酒店で購入。甘い香りで濃醇ですが、味はそこまで甘くなく、むしろ辛さを感じるほど。美味しいです。
alt 1alt 2
66
酒豪
出張先にて。 ご主人が思う「青森で一番美味い銘柄」を最後の一杯にいただきました。 青森市内の酒販店さんが委託醸造したお酒だそうで。 完熟マンゴーのような芳醇な香り。 含むと、最初に仄かな甘味と、 かなり濃厚な旨味を感じる。 重厚さを感じる一歩手前で、 酸渋とともに波が引いていく。 尖っているけど、バランスが壊れていないといった印象。 これは美味しいです。 (青森一かどうかはわかりませんが…) ☆4
etorannzyu
こんばんは😆 これは初めてみる日本酒ですね〜 ただ、漢数字の「七」が銘柄にあるお酒はどれもハズレがないイメージがあります‼️
酒豪
こんにちは〜 七本槍、七田とかですかね〜 私は、etorannzyuさんが飲まれていた七賢が まだ飲んだことなくて気になります!
5

盛田庄兵衛の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。