SたっくKudokijozu純米酒の部 出品酒純米大吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2024/8/26 22:36:492024/1/8立ち飲みテッケン52Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 播州山田錦 精米歩合 35% フルーティ。甘すぎず辛すぎず。どちらかと言うと甘口よりで少し後味苦味あり。美味。
SたっくKei⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎純米中取り無濾過Oroku ShuzoShimane2024/8/24 10:32:522024/8/24立ち飲みテッケン42Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 55% スッキリ辛口。柑橘系の皮みたいな苦味を感じる。余韻は酸味と苦味を感じつつスッキリ。
SたっくJuyondai中取り 純米生詰酒Takagi ShuzoYamagata2024/8/24 07:45:502024/8/24立ち飲みテッケン50Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 55% 甘口フルーティでジューシー。メロンみたいな感じ。雄町も美味でしたが酸味とかのバランス的にこっちのが好き。かなり美味。
SたっくJuyondai中取り 純吟 赤磐雄町純米吟醸生詰酒中取りTakagi ShuzoYamagata2024/8/24 07:24:452024/8/24立ち飲みテッケン52Sたっく備忘録 酒米 赤磐雄町 精米歩合 50% 口当たりは甘口フルーティでとってもジューシー。マスカットみたい。余韻も甘み旨み感じつつスッと終わる。かなり美味。
SたっくSenkinUA もみじせんきんTochigi2024/8/22 03:00:452024/1/8立ち飲みテッケン45Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 ドメーヌさくら・亀ノ尾 50% ドメーヌさくら•山田錦 25% ドメーヌさくら•雄町 25% 精米歩合 90% スッキリ。辛口より後味少し甘い。スルスル飲める系。後味酸味も少しあり。美味。
SたっくYamamotoフォレストグリーン純米吟醸YamamotoAkita2024/8/17 05:26:292024/8/17立ち飲みテッケン52Sたっく備忘録 酒米 美郷錦 精米歩合 55% ちょい甘口フルーティ。途中ジューシーさも感じつつ余韻は酸味でスッキリ。ちょい渋み感じる。美味。
SたっくAramasaコスモス 秋櫻 2023Aramasa ShuzoAkita2024/8/17 05:01:162024/8/17立ち飲みテッケン47Sたっく備忘録 酒米 改良信交 精米歩合 麹米60% 掛米60% 甘口フルーティ。産土より甘さ感じる。お上品。こっちの秋櫻の方が好み。美味。
SたっくAramasaアース 産土 2023Aramasa ShuzoAkita2024/8/17 04:32:482024/8/17立ち飲みテッケン43Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 陸羽132号 精米歩合 麹米55% 掛米50% 甘口フルーティ。甘すぎず余韻の酸味でスッキリ。青りんごみたいかな。美味。
SたっくIzumofuji雪雲原酒生酒にごり酒Fuji ShuzoShimane2024/8/15 20:20:372024/1/8立ち飲みテッケン56Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 佐香錦 精米歩合 65% 甘すぎず辛すぎず、バランスの良い感じ。 シュワシュワ系。飲みやすい。美味。
SたっくHiranReborn生酛貴醸酒森酒造場Nagasaki2024/8/13 19:59:092024/1/8立ち飲みテッケン55Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 山田錦 精米歩合 70% めっちゃ甘い。すこぶる甘い。苦味もない。後味はスッキリしてるからくどくはない。美味。
SたっくAramasaNo.6 S-type 2023Aramasa ShuzoAkita2024/8/11 07:11:492024/8/11立ち飲みテッケン48Sたっく備忘録 酒米 酒造好適米 精米歩合 55% 口当たりは甘酸っぱい。余韻はA-type、X-typeより酸味感じスッキリしてる。美味。 好みとしてはA、S、Xの順番かな。
SたっくAramasaNo.6 X-type 2023Aramasa ShuzoAkita2024/8/11 06:51:112024/8/11立ち飲みテッケン49Sたっく備忘録 酒米 酒造好適米 精米歩合 45% 口当たりは甘酸っぱい。余韻はA-typeより酸味と仄かな苦味を感じる。美味。
SたっくAramasaNo.6 A-type 2023Aramasa ShuzoAkita2024/8/11 06:35:102024/8/11立ち飲みテッケン47Sたっく備忘録 酒米 酒造好適米 精米歩合 66% 口当たり甘酸っぱい。ライチのような感じ。終始お上品でクセが全くなく飲みやすい。かなり美味。
SたっくGikyo滓がらみ純米原酒生酒Yamachuhonke ShuzoAichi2024/8/4 06:25:152023/12/26立ち飲みテッケン44Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 五百万石 精米歩合 60% 甘口。フルーティ。バナナみたいな感じ。 後味少し苦味あり。全体的にまろやか。美味。
SたっくZaku和悦純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024/8/1 16:14:062024/8/1立ち飲みテッケン50Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 60% 口当たりはやや甘口フルーティ。余韻は苦くて酸味もあり。
SたっくKure辛口純米Nishioka ShuzotenKochi2024/8/1 10:56:512024/8/1立ち飲みテッケン44Sたっく備忘録 酒米 松山三井 精米歩合 60% 口当たりから余韻まで苦味が強い。パブロンゴールド微粒みたいな苦さ。かなり苦いけど重くなくスッキリしてるから嫌いではかな。
SたっくTenbi辛天特別純米Choshu ShuzoYamaguchi2024/8/1 10:39:422024/8/1立ち飲みテッケン44Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 60% 口当たりはやや甘口。喉越しは甘辛でシュワ感あり。余韻はやや辛口で旨みとスッキリした渋み。美味。
SたっくKokuryu石田屋 2020純米大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2024/7/31 21:27:022023/12/17立ち飲みテッケン43Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 山田錦 精米歩合 35% 辛口。少しフルーティ。後味苦味あり。
SたっくBakuren白ばくれん 超辛口吟醸 山田穂Kamenoi ShuzoYamagata2024/7/31 10:12:362023/12/17立ち飲みテッケン42Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 山田穂 精米歩合 55% 辛口フルーティ。甘さも少し感じ、後味苦味あり。飲みやすい辛口。
SたっくSharakuおりがらみ 壱純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2024/7/30 22:33:102023/12/17立ち飲みテッケン51Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 五百万石 精米歩合 50% 甘口フルーティ。ジューシーでバナナみたいな感じ。余韻は辛みと苦味あり。