SたっくDenshuNEW YEARボトル 2025純米吟醸生酒Nishida ShuzotenAomori2025/1/5 08:50:222025/1/5立ち飲みテッケン52Sたっく備忘録 酒米 華想い 精米歩合 50% 口当たりはしっかりジューシーフルーティ。やや甘口。余韻は程よい渋みを感じつつスッキリ。とても好み。美味。
SたっくHanamura愛山純米大吟醸Ryozeki ShuzoAkita2025/1/4 05:10:262024/12/21立ち飲みテッケン61Sたっく備忘録 酒米 愛山 精米歩合 45% 口当たりは甘口フルーティでジューシー。余韻は酸味も感じつつお上品な感じ。美味。みやびSたっくさん、こんにちは😊 花邑の愛山って!超貴族のお酒じゃないですか!←飲んだこと無いけど💦 さぞや、お旨いのでしょうね?😁 飲んでみたいですわ!←貴族はこんな話し方しない🤣Sたっくみやびさん、こんにちは😁 花邑美味しいですよね😋 独身貴族の特権で飲んじゃいました笑 みやびさんも機会があれば是非飲んでみて下さい😉
SたっくRomanZEROMAN純米吟醸生酒Hanaizumi ShuzoFukushima2025/1/4 01:04:042024/12/21立ち飲みテッケン63Sたっく備忘録 酒米 麹米 五百万石 掛米 夢の香 四段米 ヒメノモチ 精米歩合 60% 口当たりはスッキリめの甘旨フルーティ。熟れきってないメロンのような感じ。仄かな酸味も感じつつ口当たりはスッキリ。美味。結構好み。
SたっくKaze no MoriALPHA 1 次章への扉Yucho ShuzoNara2025/1/3 22:18:102024/12/29立ち飲みテッケン65Sたっく備忘録 酒米 秋津穂 精米歩合 70% 口当たりはそんなに甘くないメロンでフレッシュ、フルーティ。余韻は旨渋からの酸味。美味。
SたっくKikuizumi大吟醸 雫しぼり 金冠Nishida ShuzotenAomori2025/1/3 22:12:552024/12/29立ち飲みテッケン62Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 40% 口当たりはやや甘フルーティ。余韻はアルコールチックさと渋みも感じるけどスッキリ。
SたっくDenshu斗壜取純米大吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/12/29 11:11:282024/12/29立ち飲みテッケン52Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 40% 口当たりはスッキリまろやかフルーティ。最初は甘口かなって感じだけど余韻の酸味と渋みでやや甘口って感じ。美味。
SたっくGlorious Mt.FujiASTERISKFuji ShuzoYamagata2024/12/21 09:48:052024/12/21立ち飲みテッケン46Sたっく備忘録 酒米 出羽の里 精米歩合 80% 口当たりはサッパリしててスッキリ。余韻は渋み感じつつスッキリ消える。癖のない辛口。
SたっくJuyondai龍の落とし子 大極上純米大吟醸生詰酒Takagi ShuzoYamagata2024/12/21 08:45:252024/12/21立ち飲みテッケン46Sたっく備忘録 酒米 龍の落とし子 精米歩合 35% 口当たりは甘口ジューシー。鼻に抜ける香りも良く余韻は旨苦。重くはないけどしっかりしてる。かなり美味。
SたっくAramasaNo.6 S-type 2023 Direct PathAramasa ShuzoAkita2024/12/21 08:32:092024/12/21立ち飲みテッケン46Sたっく備忘録 酒米 酒造好適米 精米歩合 55% 口当たりは濃醇で甘酸っぱい。余韻はスッキリ。とても美味。
SたっくAramasa異端教祖株式会社 2021Aramasa ShuzoAkita2024/12/14 22:58:132024/12/14立ち飲みテッケン56Sたっく備忘録 酒米 秋田酒こまち 精米歩合 35% 口当たりはスッキリした酸味。余韻はレモンのような感じで酸味&ビターな苦味。甘さ控えめ。美味。
SたっくAramasa見えざるピンクのユニコーン 2019貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2024/12/14 04:11:062024/12/14立ち飲みテッケン55Sたっく備忘録 酒米 美郷錦 精米歩合 30% 口当たりは芳醇濃醇甘口。蜜舐めてる見たい。余韻は桃のような柿のような。酸味は控えめ。かなり美味。
SたっくAramasaコスモス 秋櫻 2022Aramasa ShuzoAkita2024/12/2 22:40:252024/1/12立ち飲みテッケン60Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 改良信交 精米歩合 麹米55% 掛米60% 甘酸っぱくて飲みやすい。美味。
SたっくKokuryuしずく大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2024/11/28 20:32:552024/11/27立ち飲みテッケン53Sたっく備忘録 酒米 兵庫県東条産山田錦 精米歩合 35% 口当たりはさらっとスッキリ。余韻は苦味と渋みと旨みを仄かに感じスッキリ消える。
SたっくJikon活性酒 2022純米大吟醸Kiyasho ShuzojoMie2024/11/27 10:02:002024/11/27立ち飲みテッケン58Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 45% 口当たりは程よい甘み。かなりのシュワシュワを感じつつ余韻は仄かな苦味。シャンパンみたいで美味。
SたっくKidあがらの田で育てた山田錦純米Heiwa ShuzoWakayama2024/11/27 09:57:152024/11/26立ち飲みテッケン55Sたっく備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 80% 口当たりはしっかり辛口。余韻は旨み、渋みと酸味を感じつつキレていく。辛口より。
SたっくAtagonomatsuささら おりがらみ生酒純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2024/11/27 09:11:122024/11/26立ち飲みテッケン57Sたっく備忘録 酒米 蔵の華 精米歩合 55% 口当たりは程よい甘みでスッキリフルーティ。余韻も癖がなく仄かな酸味を感じる。美味。
SたっくKaze no Mori大地の力 2023Yucho ShuzoNara2024/11/27 03:26:232024/11/26立ち飲みテッケン56Sたっく備忘録 酒米 秋津穂 玄米 精米歩合 不明 口当たりは苦味と酸味。余韻もしっかり酸味が残る。甘くもないけどアルコールちっくな辛味は感じない。凄く独特で個性的。余韻は白ワインのようなビールのような不思議な感じ。
SたっくTedorigawaneo.2023 ISHIKAWAMON90Yoshida ShuzotenIshikawa2024/11/21 20:11:012024/11/16立ち飲みテッケン58Sたっく備忘録 酒米 石川門 精米歩合 90% 口当たりはシャインマスカットみたいな感じ。甘口フルーティ。ジューシーさも感じつつ余韻は渋みがしっかり残る。美味。結構好み。
SたっくYamamotoターコイズブルーYamamotoAkita2024/11/21 20:04:222024/11/16立ち飲みテッケン55Sたっく備忘録 酒米 改良信交 精米歩合 55% 口当たりは程よく甘渋フルーティ。スッキリしてるかなぁと思いつつ余韻は酸味苦味とジューシーさを感じてしっかりの印象。美味。 今回も裏面はしっかり近況報告。前回のサンセットオレンジは終始熊の話だったけど今回は酒米の話。後半は生産者さんの家族を応援。毎回、味も美味しいけど裏面の内容が気になって仕方ない。
SたっくSenkin醸原酒無濾過せんきんTochigi2024/11/17 23:33:522024/11/16立ち飲みテッケン54Sたっく備忘録 酒米 ドメーヌさくら・亀の尾・雄町・山田錦 精米歩合 不明 口当たりはしっかり甘苦フルーティ。余韻はスッキリしつつもちょい渋み。しっかりでスッキリ?みたいな不思議な感じ。美味。