Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

酒の秋山

118次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

KumakichiSatomiまりぽんぬsularisyuki.sよすけまつちよたけっちふとくぼ🔰だこしー

时间轴

Aramasacolors Ash -水墨- 2019-純米生酛原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒の秋山
家飲み部
40
Satomi
特別な日に飲もうと思い、セラーの中に数ヶ月。 我慢できずに、とうとう開栓。 なんでもない普通の日に空けてしまった。 美味しくて幸せ🤭 🍶新政 colors Ash -水墨- 2019- 生酛木桶純米 アルコール度数:13度 使用米:亀の尾 精米歩合:麹米40%/掛米40% 使用酵母:協会6号
Hanamura美郷錦純米吟醸
alt 1
酒の秋山
家飲み部
42
Kumakichi
行きつけの酒屋さんで新たにお取引始めたということで、お祝いを兼ねて花邑 美郷錦の一升瓶を購入 大好きな美郷錦の純米吟醸なら間違いないですね! 上立ち香からとても上品な白桃のようなフルーツ香、一口含んでもその印象はしっかり引き継がれ、みずみずしいスッキリした甘旨がキレイにキレていきました! 花邑シリーズは一升瓶しか出ていないので、冷蔵庫のキャパ的に見送ってしまうことが多かったのですが、買って満足すること間違いなしの一本だと実感してます! 秋に出るという純米大吟醸や他の酒米も試したいですね! 精米歩合:50% アルコール度数:15度
大嶺夏純かすみ生酒 山田錦純米吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
39
Satomi
淡いブルーの瓶も夏らしい♫ 夏限定酒。 大好きうすにごり。 ガス感もあってすっきり爽快🤭 🍶 大嶺3粒 夏純香澄生酒 山田錦 アルコール度数:14.5度 原料米:山田錦 精米歩合:50%
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒の秋山
家飲み部
43
Kumakichi
占いを信じている訳ではないのですが、ふと見た占い本で『7月〜激務になる、、、』という予言が的中、、、 毎晩深夜まで勤務が続きクタクタになっていたところなので、気晴らしにカブトムシを開栓 夏言ったらコレですよね!大人のレモンスカッシュを頂き今夜は就寝できそうです。 ちなみに、某酒屋さん限定のSenkin's are all rightはカブトムシの中から選りすぐりのタンクを手詰めした一本 飲み比べをしてみましたので、続きはSenkin's are all rightな口コミで更新します 精米歩合:麹米50%、掛米60% アルコール度数:14度
Senkinかぶとむし2022原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
55
Satomi
捕獲しました〜🙌 香り控えめ。酸っぱすぎない酸味で爽やかー♫ これがよく聞く大人のレモンスカッシュ感か。 スイスイいっちゃう。 キンキンに冷やして飲んだらあっとゆうまでした😋 🍶仙禽 かぶとむし 無濾過生原酒 アルコール度数:14度 使用米:ドメーヌさくら山田錦 精米歩合:麹米50%/掛米60%
Sakunohana純米大吟醸 たかね錦 おりがらみ 生酒純米大吟醸生酒袋吊りおりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
42
Satomi
たかね錦、初めて飲みました! 戦前に長野県で開発され、 美山錦の登場で姿を消した酒米との事。 袋吊りと通常しぼりのブレンド。 こちらも美味しかった😋 🍶佐久乃花 純米大吟醸 たかね錦 おりがらみ 生酒 原料米:長野県産たかね錦 アルコール度数:16度 精米歩合:49%
Sakunohana純米大吟醸 ひとごこち 袋しぼり おりがらみ 生酒純米大吟醸生酒袋吊りおりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
41
Satomi
佐久の花。居酒屋でみかけたら、よく頼んでたお酒。 お家で飲むのも純米大吟醸も初めてでした😋 🍶佐久乃花 純米大吟醸 ひとごこち 袋しぼり おりがらみ 生酒 原料米:長野県八重原産ひとごこち アルコール度数:16度 精米歩合:49% 引用:心地よい吟醸香と上品な旨味、 さわやかな酸味のある純米大吟醸です。 袋吊りによるしぼりのため上品ですが オリを残しているため旨みも感じられる酒です。
3KAN4ON
Satomiさん、はじめまして😊 酒の秋山さんは私も偶に行きます。 何処かでお会いしてるかもしれませんね❗️ これからも酒LIFE楽しみましょう👌
Satomi
3KAN4HONさん、こんにちわ😊 好きな銘柄が大体揃っているので秋山さんにはよく出没しています😚美味しく楽しい酒LIFEは病みつきになりますね♫
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
36
Kumakichi
100期目を迎える萩乃露の酒蔵さんから発売された謝恩特別商品の一本 純米吟醸で税込1100円という、飲食店や酒好きの個人のために販売されたそうです キンキンに冷やした状態で開栓すると、香りや甘みがとてもクリアでキリリとした飲み心地。暑い夏にはピッタリですね。 少し常温に馴染んでくると、吟醸香や米の甘旨が膨らみだしてきてこれもまた良しでした。 精米歩合:60% アルコール度数:15度
町田酒造純米吟醸55 雄町 直汲み純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
35
Satomi
淡いピンクのラベルが春らしい✿ 裏書き見たら、私好みな感じ。 期待通りでした😋 🍶町田酒造 純米吟醸55 雄町 直汲み 原料米:岡山県産雄町 アルコール度数:16度 精米歩合:55% 日本酒度:-2
大嶺3粒 火入れ 山田錦
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
43
Satomi
火入れも美味しい😊 お米違いも買ってあるので そちらも飲むのが楽しみです♡ 🍶 大嶺3粒 火入れ 山田錦 アルコール度数:14.5度 原料米:山田錦
Shuho純米吟醸 雄町 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
28
Satomi
華やかなで芳醇。おいしーい😆 食事と一緒にゆっくり味わいながらいただきました😊 🍶秀鳳 純米吟醸 雄町 生原酒 アルコール度数:17度 使用米:岡山県産雄町 精米歩合:50% 日本酒度:+3 酸度:1.5
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
37
Satomi
会津の日本酒と会津のヨーグルトで作られたヨーグルトリキュール。 濃厚でクリーミー♡ 大人の飲むヨーグルト♫ 口に含むと日本酒の風味も感じられてめっちゃ美味しい! 飲み切ったらリピートしようと思います😆 🍶Snow drop アルコール度数:5度
えりりん
Satomiさんこんにちは(*´ω`*)ノ)) これ美味しかったヤツ❣️ うちもリピート確定でした🎶
Satomi
えりりんさんこんにちわ🍀 これ良いですよね〜♫ 常に冷蔵庫に置いておきたい😋
Aramasacolors Lapis Lazuli -瑠璃- 2020-純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒の秋山
家飲み部
40
Satomi
飲んだ事のあるcolorsの中では 1番好きな感じ。 ラピスは終売なんですよね😂 店頭に出てくるのもあと少しだろうとネットで見てたので、お店で見つけた時はめっちゃ嬉しかった🥹 🍶新政 colors Lapis Lazuli -瑠璃- 2020- 生酛木桶純米 アルコール度数:14度 使用米:美山錦 精米歩合:麹米55%/掛米60% 使用酵母:協会6号
えりりん
Satomiさんこんにちは(*´ω`*)ノ)) ラピス美味しいですもん❣️ ストックしてます(o´罒`o)
Satomi
えりりんさん、こんにちは♫新政はストックしておきたいですよね😆ラピスおいしかったです♡
Yuki no Mayu (Kamosu Mori)純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒の秋山
家飲み部
37
Satomi
こだわりの一段仕込・袋搾りの無濾過生原酒。 めっちゃフルーティ! 酸味もあって飲みやすい🥰 おすすめ料理にティラミスって書いてあった。 たしかに合いそう♡ 🍶醸す森 純米大吟醸生酒 アルコール度数:14度 使用米:米(新潟県産五百万石)、掛け米(新潟県産こしいぶき) 精米歩合:50% 日本酒度:-36 酸度:2.5 使用酵母:M310酵母
Senkinさくら OHANMI純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒の秋山
家飲み部
40
Kumakichi
300チェックまで残り2本のところ、何を開栓しようか冷蔵庫とにらめっこ 都内も桜の開花宣言がされてから、雪が降ったり冷え込んだりとなかなかお花見気分ではなかったので 気分を変えて仙禽さくらOHANMIを開栓しました 一杯目はオリを混ぜずに、二杯目はオリを混ぜて頂きます とても瑞々しいフレッシュな香りとシュワシュワ感を感じながらも、オリを混ぜるとじんわり広がる米の旨味とほのかな苦味が心地よい一本 厳しい冬を越えて、桜を見ながらウキウキした気持ちで飲みたい味で大満足でした 精米歩合:麹米50%、掛米60%(栃木県さくら市産(ドメーヌ・さくら)山田錦) アルコール分:15度
Senkinさくら OHANAMI原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
41
Satomi
ライチ?白桃?マスカット?🤔 爽やかな酸味と甘味でスイスイ進みます😋 今の季節にピッタリな仙禽の春酒🌸 🍶仙禽 さくら OHANAMI うすにごり 無濾過生原酒 アルコール度数:14度 使用米:ドメーヌさくら・山田錦(栃木県さくら市) 精米歩合:麹米50%/掛米60%
町田酒造特別純米55 美山錦 にごり特別純米生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
26
Satomi
しゅわしゅわにごり酒。 フルーティだけど甘過ぎない♫ 澱でまろやかな口あたり😋 🍶町田酒造 特別純米55 美山錦 にごり アルコール度数:16% 使用米:長野県産美山錦 精米歩合:55% 日本酒度:-1
Aramasa亜麻猫純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
28
Satomi
🐈 ようやく出会えた♡ 🍶新政 PRIVATE LAB 亜麻猫 白麹仕込純米酒 アルコール度数:13% 使用米:秋田酒こまち 精米歩合:麹米55%/掛米60% 使用酵母:協会6号
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
36
Satomi
九平次の生酒は年1回の予約限定販売だけらしい。 これは飲んでおきたい😋と思い予約購入しました! フルーティーな香りと甘み。 少しピリっとくる感じとほのかな苦みがフレッシュ爽やか。 16度あるけど、低アルかのようにすいすい飲み進めてしまった。 美味しーい😋 🍶醸し人九平次 うすにごり アルコール度数:16% 使用米:黒田庄産山田錦
takeshon
Satomiさん、こんにちは😃 お〜、我が愛知の九平次おじさま、美味いですよね〜😋にごりが苦手の私でも美味しく頂きました👍
Satomi
takeshonさん、こんにちは☺️ 九平次、初めましてでした!美味しかったです🥰他のラインも飲んでみたくなりましたよ〜😆
Senkinオーガニックナチュール2022 ZERO:nigori生酛原酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
酒の秋山
家飲み部
30
Satomi
時を超える日本酒 NATURE。 にごりもおいしくいただきました😋 🍶仙禽 オーガニックナチュール2022 ZERO:nigori アルコール度数:13% 使用米:ドメーヌさくら・亀ノ尾(栃木県さくら市) 精米歩合:90% 仕様:にごり酒、超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母・木桶仕込み(新木桶)・きもと酒母・無濾過原酒 使用酵母:天然蔵付き酵母