omega_5830KozaemonNakajima JozoGifu2018-11-03T11:32:48.116Z6omega_5830非常に飲みやすくてオーソドックス!適度な酸味があって食中酒として最高です
omega_5830NisekoNiseko ShuzoHokkaido2018-05-27T03:36:43.616Z8omega_5830ニセコー!名前に釣られました笑 特別純米の飲みやすさがよいですね。祖父が札幌にいるので今度行ったときに北海道のお酒も開拓したい🍶
omega_5830KagatobiFukumitsuyaIshikawa2018-05-27T03:32:47.706Z8omega_5830山廃吟醸というものらしいです!コクのある後味にアルコール感は強め。濃いめの肴と一緒に頂きたいお酒ですね〜
omega_5830ShiratakiYamamotoAkita2018-05-27T03:26:19.115Z9omega_5830日本酒度+15 ど辛とラベルにある通り、しっかりキレがあります。口当たりはフルーティですが後から辛さが追いかけてくる感じで味の変化を楽しめます。個人的にはとても飲みやすかった◎
omega_5830月の井Tsukinoi ShuzotenIbaraki2018-03-03T12:48:32.747Z8omega_5830茨城のお酒初挑戦!熱燗で2本目もいただきましたが癖がなくすっきり。冷やと熱燗どちらでもいける優秀さ
omega_5830艶Katokichibei ShotenFukui2018-02-11T12:04:30.709Z6omega_5830すっきりしてるけど後味はしっかりあります。飲みやすくて女の子にもオススメ
omega_5830HirokiHiroki Shuzo HontenFukushima2018-02-10T11:39:15.013Z11omega_5830安定の福島クオリティ 私は写楽が大好きなのですが、同じ福島ブランドということで飲んでみて大正解でした、、癖がなく飲みやすすぎて危険
omega_5830AramasaAramasa ShuzoAkita2018-02-10T11:33:08.509Z7omega_5830すっきり淡麗寄り 他のno.6シリーズとかとまた違った後味があり、楽しく飲めました
omega_5830Izumibashi恵Izumibashi ShuzoKanagawa2018-02-04T11:08:17.421Z4omega_58301年以上寝かせてるお酒なので香りが深いです 後味はスッキリというよりか重めな印象