Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
のりこぴのりこぴ
飲んでも忘れちゃうので記録を残していきたい でも酔ってめんどくさくなること間違いなし

注册日期

签到

33

最喜欢的品牌

0

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Rakunoyo純米山廃無濾過
alt 1alt 2
25
のりこぴ
ずっと行きたかった酒屋さんに初訪問し、お薦めされたまま購入 全く知らないお酒だったけど、銘柄登録がないくらいマイナー? 銘柄登録してみたけど、間違ってたらすみません。 ■冷や 熟成された香りが強め 滑らかな口当たりと強めの酸を感じ旨みたっぷりどっしりがっつり 結構甘く、苦味はほんのり 酸が効いていて後味スッキリ ■上燗 まろやかさが更に強くなりトロットロになった こんなに強いトロみは過去一かも 旨み爆発で濃厚さがやばいやばい これは間違いなく濃いめの煮込みとかが鉄板 じゃないと酒肴が負けちゃう ものすごい気に入りました! でも、フルボディすぎてこれを飲み続けるのはつらいかも。何種類かの中の一つがいいかもしれない。でもインパクトでこのお酒に全部持っていかれそう 雰囲気的に、愛知だと神杉の人生劇場に近いインパクト。醸造王国愛知はすごいね!こってりのイメージが強いからこのお酒が出来たんじゃないかなあ どっしりの山廃好きの人には是非試してもらいたい銘柄 こういう出会いがあるから日本酒は面白いしやめられない
Hanamura出羽燦々純米吟醸
alt 1alt 2
41
のりこぴ
酒屋の開拓してるときに出会ったので購入 出羽燦々は初 ■冷酒 香りの華やかさがやばい。このアロマに浸りたい まず甘さと適度の酸味を感じつつ、ほのかな苦味が主張する 甘いけど、綺麗になくなって余韻が広がり、少しだけ苦味が舌に残る 前に飲んだ雄町より甘さ控えめ、苦味を少し強めにした感じがする 全体的なバランスは雄町のほうがよかったかも? 合わせる料理が思い付かなくて、リンゴとチーズと生ハムに合わせたけどこれがよかった リンゴの酸味とのペアリングが最高 普段フルーツはほとんど食べないんだけど、ビンが空くまでリンゴの消費が増えそう
Hanaabi八反錦純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
31
のりこぴ
他のお酒買いに行ったら、たまたま置いてあったので初購入 ■冷酒 香りがとても華やか パイナップル系で、先日飲んだ亀泉に近いけど、それより少し落ち着いてる感じ 口に含むと、果実感がすごい 飲み込む前にすでに美味しい! 甘みと米の旨みが合わさって爽やかなアルコール感がある 飲み込んだ瞬間から綺麗な余韻が広がり続ける そして美味しい苦味 花陽浴飲むのは2回目なのでそんなに詳しくないけど、人気の理由がはっきりわかった1杯 いろんなやつを飲み比べてみたくなった
alt 1
18
のりこぴ
ちょいちょい名前を見るこの銘柄 近くのスーパーに売ってたので買ってみた ■上燗 鼻にツンとくるアルコール感 これはやっちゃったか?と思ったけど、口に含んだら意外に落ち着いた旨味を感じる 爽やかな酸味と旨味のバランスがよく、辛みとともにキレもいい ■冷や 燗の尖った感じが抜けた気がする 燗ではあまりわからなかったが、少しとろみがある このとろみがアルコール感を和らげて旨味とのバランスを保ってる感じ 突き抜ける感じはないが、冷やでも燗でもいけて、900円程度のコスパはすごい
Sharaku純米吟醸 おりがらみ弐純米吟醸生酒
alt 1alt 2
34
のりこぴ
酔った勢いで口明けしてしまったシリーズその二 口開け2日目の感想 壱は出会えなかったので、こちらで写楽初め 見た目がかなり濁っている 乳酸っぽい柔らかな香り。口に含むととってもシルキー 写楽らしい上品な酸味と旨味がうまーーい 余韻で残る苦味が心地よく長い 写楽はどれも外さないね!
alt 1
31
のりこぴ
酔ってて予定外に口明けしてしまったシリーズ第一弾 初日の記憶はぼんやりなので2日目に改めて飲んだ感想を残しておく ■冷酒 香りがフルーティーでワインっぽい 口に含むと白ワインぽい酸味が広がる 旨味が強く、少しアルコール感を感じつつ美味しい苦味とともに無くなった オシャレな味! でも、2018に初めて飲んだときの衝撃は無かったというのが本音 好みが変わったのか、少し寝かせたのがまずかったのか、今年の出来が違うのかは不明 でもファンなのでまた春の生と秋の火入れどっちも飲むと思う
alt 1
26
のりこぴ
守破離も好きだけど、正月のお燗酒用としてこちらを購入 ■冷や 柔らかな酸味と米の旨味をじんわり感じる。苦味はほぼ無く、余韻そこそこにすーっと無くなる ■上燗 酸味をちょっと強めに感じるようになった。口当たりの柔らかさはそのままに、旨味がさらに広がる やっぱ燗上がりするお酒だなぁ ■熱燗 酸味と苦味がちょっと強くなった 上燗くらいが一番よさそう ただ、熱燗でも料理にすごく合うので、料理の温度次第かな 食中酒のお燗酒として和食全般オールマイティに合う優等生 今期いろいろあった蔵だけど、この味は変わらないといいな
Jikon純米吟醸 山田錦 無濾過生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
26
のりこぴ
新年1発目は昨年2月頃に購入して冷蔵庫で眠ってた而今 ヒネてないことを祈りつつ口開け 冷酒 香りは穏やかながら上品なパイナップル 口に含むと少しのチリチリ感と酸味 飲み込んだ瞬間、濃厚で旨味がぶわーっと広がり軽めの苦味とともに余韻が長い うっっっっま!!!!! って思わず声が出た 而今はこれまで何種類か飲んでるけどここまでの衝撃は初めて
Izumikawa純米吟醸 ふな口 本生純米吟醸生酒
alt 1
24
のりこぴ
泉川を飲むのは今年2回目でふな口は初飲。前回は吟醸 ■冷酒 香りはほんのり 少しチリチリ感ととろみがあり、綺麗な酸味と旨味が心地いい ほのかな甘みと少しの苦味を感じながらさーっと喉を通る これはうまい!バランス最高! 個人的には飛露喜より泉川のほうが好みかも 先日飲んだ飛露喜の純大よりも少し甘めな印象(とろみの影響かも) 飲み飽きず、するするといっちゃうお酒 蓮根のキンピラとのペアリングが最高だったし、いろいろな料理と合うポテンシャルをもってる気がする 来年も出会えるといいな てか新年に口開けすればよかったかなぁって思うくらい、おせちなどの正月料理に合いそう ■冷や 冷酒よりとろみと酸味が強くなった 冷酒のほうがバランス的にはよさそう ■人肌燗 酸味は強いまま、苦味が多くなった印象 このお酒は冷酒が一番かな
Hiroki純米大吟醸純米大吟醸生詰酒
alt 1
28
のりこぴ
半年ほど寝かせてたけど、年末に泉川(こっちが本命)を開ける予定なので、違いを確認するため口開け 冷酒 香りはとても穏やか 酸と苦味が先行し、まろやかな旨味を感じた後、スッキリ辛めで口の中から無くなっていく 酒質がとても綺麗で、個性が強すぎず、食中酒としてもバランスがよいと感じた 純大で食中酒?って思うが、いろいろ合わせやすそう 肉より魚系かな。牡蠣バターと合わせてみたい ポワレは絶対合うと思うから無くなる前に魚買いにいこう 4合瓶2500円オーバーはちょっと高いので、黒ラベルのやつか特別純米のほうがいいかな 売ってるのほぼ見ないけどね!
Kameizumi純米吟醸 原酒 生酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
32
のりこぴ
甘旨で有名なやつだけと飲むのは初めて 他の投稿者の写真と見比べたけど、かなりスペックにばらつきがあるのね 冷酒 香りは本当にパイナップル! よく言われてるけど、この表現完璧だと思う 口に含むと酸味先行し、旨味がブワっと広がる 苦味は弱めで、飲み込んだ後に爽やかな余韻が残る これ美味しいね! 飲む前は甘過ぎだろうと思ってたけど、酸味が心地よいため全く気にならない 冷酒がベストな気がするけど、温度帯変えて楽しんでみます
龍神丸吟醸吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
16
のりこぴ
吟醸はしばらく生産していなかったらしく、2020年に復活した商品らしい、とお店の方が仰ってた 隣にあった純米と迷ったが、新商品とのことで軽率に飛びついてみた 冷酒 説明しづらいんだけど、香りがthe龍神丸 この香りは唯一無二な気がする 口に含んだ時、熟成された感のうまみと酸味が独特 今年、龍神丸の純米吟醸を飲んだ時と感覚が似てるんだけど、違いは全くわからんし覚えてない! 飲みくらべしたいなぁ 流行りの味では無いと思うけど、ここまで個性的で美味しいお酒を造られてるのはすごいと思う 次は純米か大吟醸を飲みたい
Shirataki生もと造り 純米酒純米
alt 1alt 2
22
のりこぴ
白瀧 生もと造り 純米酒 酒屋で「お燗のお酒欲しい」と話したら勧められた一本。1升瓶しかなかったけど、常温保存でいっかーってことで購入 年2回の限定出荷らしい? この蔵は上善如水しか知らなかったけどこんな商品もだしてるのね レトロなラベルなんだけと英語フォントがかわいくてこだわりを感じる 冷や 柔らかい乳酸感の香りが広がってビックリ いや、生もと系だから当然なんだけど、上善しか知らなかったので、あまりの違いに驚く 口に含むと、甘味先行で結構強めの酸味がくる それからうっすら苦味とともにすっとキレる 上善は軽いイメージしかなかったけど、かなりしっかりした味でうまい ぬる燗 アルコール感が少し強まった 口に含むと甘味と米のうまみが広がる 苦味は丸くなってまとまりがよくなった 安心して飲み続けられるとてもおいしい食中酒でした まだまだあるから日を置いてどう変化してくか楽しみ
2