らんちゅうSanshoraku純米Sanshoraku ShuzoToyama2025-03-19T12:38:12.883Z2025/3/118らんちゅう豪雪の五箇山を訪れました。喜平商店(蔵はすぐそば)で購入。昔ながらの濃厚辛口です。食中酒に良く、飽きないです。
らんちゅうShichihon'yari純米原酒生酒無濾過Tomita SaketenShiga2025-02-11T11:23:20.572Z2025/2/1119らんちゅう木之本地蔵院に古い眼鏡を納に行った際、訪れました。 北国街道沿いの蔵です。 新酒をいただきました。ガス感がありフレッシュで飲みやすい。酒米玉栄から醸すフルーティな酒です。
らんちゅうTAMAKASHIWA純米Gifu2025-01-26T10:42:29.681Z2025/1/2619らんちゅう八百津町の街道沿いの酒蔵です。 純米酒をダムの堤体で熟成させています。 純米らしさの中にマイルドな味わいとなっています。 静かに眠っていたらしく、落ち着きのある旨味があります。
らんちゅうWakaba純米原酒ひやおろしWakabaGifu2024-11-06T11:16:47.622Z2024/11/622らんちゅう瑞波市の小さな酒蔵です。 純米酒らしい旨味が感じられます。 上品な余韻が感じられます。
らんちゅうMatsuraichi特別純米松浦一酒造Saga2024-09-10T12:49:31.206Z2024/9/1020らんちゅう河童伝説の蔵にお邪魔しました。歴代のコレクション(カッパアイテムなど)が展示されて楽しめました。 吟醸香がありながら米の旨味が感じられる。濃厚ですので肉料理との相性が良いです。
らんちゅうSakura Masamune純米SakuramasamuneHyogo2024-07-19T11:54:48.175Z2024/7/1910らんちゅう純米酒らしいコクがあります。辛口ですが、温燗で旨味が膨らみます。
らんちゅうSakura Masamune純米SakuramasamuneHyogo2024-07-19T11:52:04.207Z2024/7/191らんちゅう純米酒らしいドッシリしてる。辛口ですが温燗で益々旨味が膨らみます。
らんちゅうHamafukutsuru爽吟吟醸小山本家酒造 灘浜福鶴蔵Hyogo2024-07-10T11:01:03.061Z2024/7/1014らんちゅう夏の暑い日の夕暮れに最高!ハイボールための酒です。甘くない、香りが爽やか、ライトな感覚がいいね。
らんちゅうOnikoroshi純米原酒Oita ShuzotenGifu2024-06-15T10:38:19.786Z2024/6/1515らんちゅう辛口で、暑い日の晩酌にピッタリです。割り水に氷を入れてやってます。濃厚でチーズと合いそうです。
らんちゅうOkuhida初緑特別純米原酒生酒無濾過Takagi ShuzoGifu2024-05-08T10:26:18.575Z2024/5/820らんちゅう旨味があるが甘くない。キレが良い。純米酒のお手本か?日にちが経てば落ち着いた味わいになる。 温燗で旨味バクハツ!蜜の味です。
らんちゅうKoimari Saki純米Koimari ShuzoSaga2024-04-20T10:43:10.831Z2024/4/2015らんちゅう酸味の強い酒です。 力強く、切れがあり個性があります。 純米酒らしいですが、これはこれで新しい発見! 次は吟醸酒も試してみたい。
らんちゅうNOMANNE純米Koimari ShuzoSaga2024-04-12T10:21:07.375Z2024/4/1216らんちゅう伊万里焼のワンカップなんて贅沢!酒の旨味がトストレートにわかる舌触りの器に感激です。酒も香りが良く、淡麗辛口でさらりとした印象です。
らんちゅう葵鶴山田錦しずく稲見酒造Hyogo2024-03-02T08:32:14.808Z2024/3/211らんちゅう蔵ですすめられた酒です。米の香りがする贅沢な晩酌ざけです。温燗にするとコクと旨味が増します。らんちゅう冷やでも良し、ぬる燗でさらに辛口引き立つ!
らんちゅうMatsunohanaしぼりたてうすにごり純米原酒生酒おりがらみKawashima ShuzoShiga2024-03-02T06:27:51.746Z2024/3/213らんちゅうフレッシュでガス感あって美味しい!数日後は旨味と僅かな渋みがあって複雑で楽しめる。やっぱ新酒はいいね。春が来た!!
らんちゅう紀州魁純米Wakayama2024-02-22T10:14:34.606Z2024/2/2221らんちゅう和歌山市街地にある酒蔵です。辛口ですが、熱燗にするとまろやかになります。変化が楽しめる酒でした。
らんちゅうShinkai試みの酒KT901純米生酛生酒藤本酒造Shiga2024-01-01T04:08:34.082Z2024/1/119らんちゅう新酒らしくフレッシュです。酸味が強いかと思いきや、おせち料理と相性良く、食中酒ととして美味しくいただきました。
らんちゅう金泉特別純米原酒HeiwanishikiGifu2023-12-13T11:38:27.982Z2023/12/1315らんちゅう川辺町の街道沿いにある酒蔵です。辛口でコクのがある。後からに甘みを感じる。 ガス感あるしぼりたてのにごり酒も気になるので、次回は試したい。
らんちゅうKuroushi純米Nate ShuzotenWakayama2023-10-24T09:50:09.444Z2023/10/2417らんちゅう蔵でお勧めの定番純米酒です。 ぬる燗でいただきました。 辛口で米の旨味が強い、これぞ純米酒です。 飲みごたえがあり、純米酒ファンにはおすすめです✨
らんちゅう京山水特別純米Kyoto2023-10-01T10:44:31.301Z2023/10/118らんちゅう月桂冠大倉記念館を訪ねました。京都の酒米で醸しています。仕込み水の通りのクセのない味わいですが、後から旨味と酸味が広がります。冷せば爽やかさが、ぬる燗で旨味が際立ちます。色々楽しめるのは流石です。
らんちゅうi'm sake Rock純米山廃原酒Mifuku ShuzoShiga2023-09-13T11:12:57.355Z2023/9/1315らんちゅう美富久さんに再訪問。山廃の複雑な味わいが忘れられず、おすすめの一本を購入した。お勧めのロックはキンキンに冷えて辛口が際立ちます。ぬる燗もいいらしい。