boukenOnikoroshi怒髪衝天純米原酒Oita ShuzotenGifu2025/7/1 11:09:122025/6/15ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ97bouken國酒フェア 2025 2日目㉚ 岐阜⑥ 高山市の老田酒造店さん 和酒フェスで真空パックされたお酒を飲んだ記憶ある 年間出荷量は700石 全国に数ある鬼ころしの元祖だとか 本当は飛騨自慢ってのが銘柄みたいやね 酒蔵再生を行なっている株式会社伝統蔵の傘下に入ってる 精米歩合58% ひだほまれ 18〜19度 酒度+10 酸度1.9 アミノ酸度1.9 901号酵母 1754円 鋭い系の辛口やなぁって味でした😅
禊萩(養殖)Onikoroshi純米生酒Oita ShuzotenGifu2025/6/29 12:00:172025/6/2927禊萩(養殖)飛騨高山酒蔵のん兵衛祭りで購入。 メロン様な香り。 辛口で結構パンチ力のある酒。
TYdrtggYlKOnikoroshi純米大吟醸Oita ShuzotenGifu2025/4/26 11:01:2911TYdrtggYlK友人から誕生日プレゼントで頂いたお酒 米の甘みがさわやかで後味キリッと
ゆうらまつかOnikoroshi飛騨自慢 純米大吟醸Oita ShuzotenGifu2025/2/9 03:37:2516ゆうらまつか空けた瞬間甘い香りが漂ってきました なので甘いのかと思いきやキレッキレの辛さ! さすが鬼ころし…! でもやっぱり香りが甘くて辛さを和らげてくれてる感じがします 楽しい一杯です😁
こやーんOnikoroshi純米酒Oita ShuzotenGifu2024/12/18 06:34:2045こやーん気持ちいいくらいクラシックな日本酒😆 冷やでいただきましたが、温めた方が美味しいかも🧐
BullwinkleOnikoroshi特別純米Oita ShuzotenGifu2024/8/20 01:09:572024/8/1816BullwinkleSofter the second day, but a big flavorful drink with a bit too much cotton candy sweetness for me. Has an intense bitterness on the finish as well. Not my favorite.
ねむちOnikoroshiOita ShuzotenGifu2024/8/17 09:11:162024/8/12蔵元部89ねむち飛騨高山で古い町並み観光した時に寄った、酒蔵ではないけど、直売店で有料試飲ができました。 ちょうど観光地のど真ん中にあります。 鬼ころしの元祖の老田酒造。 『老田酒造店 上三之町店』 サーバーからコイン入れて飲むタイプ。 コインは36mlで300円🪙 【飛騨自慢 鬼ころし 純米生酒】 しっかりガツンとしたアルコール感があって、フレッシュだけど辛口。 【純米吟醸 飛騨高山】 日本酒度を見ながら選んだら、和酒フェスで飲んだのと同じだった。以前に飲んだ時よりも旨味あって、ちゃんと日本酒だった。 『ぷしゅー』っと、ワカコ酒のサインがありました🖊️アラジンねむちさん、こんばんは😃 鬼ころしと聞くとつい紙パックで売られている日本盛や清洲桜さんのお酒を思い浮かべますが、こちらが「鬼ころし」発祥の蔵の元祖鬼ころし👹なんですね😳 調べてみて勉強になりました😊ねむちアラジンさん、こんばんは🌛こちらが元祖鬼ころしです👹無事に飲み干せましたよ😁ちょっと苦手なタイプでしたけど…😅由緒ある発祥蔵でも、時代の流れにより伝統蔵グループ傘下になったみたいですね😓