しゅーShimeharitsuru吟醸生貯蔵酒Miyao ShuzoNiigata2024-06-29T12:52:12.563Z16しゅー久々の投稿? 新潟といったら〆張ってくらい好きな酒。 皆さん、新潟に来た時はぜひ〆張を。
しゅーKubota純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2024-01-27T15:01:43.446Z18しゅーこれはすごいね。 やっぱり新潟の淡麗辛口。象徴するような味わい。 めちゃ飲みやすい。
しゅーShimeharitsuru純米大吟醸Miyao ShuzoNiigata2024-01-27T14:57:49.516Z2024/1/2715しゅー〆張の大吟醸、金ラベル。 もう水みたいに飲める。
しゅーKubota原酒生酒無濾過Asahi ShuzoNiigata2024-01-06T06:53:53.436Z2023/12/3110しゅー初かな、久保田萬寿 無濾過生原酒 手を入れてないガツンとくる感じ、好きだぜ。
しゅーHokusetsu秋上がり純米Hokusetsu ShuzoNiigata2023-11-17T14:42:49.320Z2023/11/1724しゅー北雪の純米酒。 秋の限定なのかな? 印象は爽やか。好き。 個人的好み:★★★★.5
しゅーKoshinokagetora純米生酒Morohashi ShuzoNiigata2023-11-03T11:31:34.755Z11しゅー越乃景虎 新潟では有名だけど、味が強くてガツンとくる。 濃いめの味が好きな日本酒好きにはいいかも。 個人的好み:☆☆☆★★
しゅーHokusetsuYK35Hokusetsu ShuzoNiigata2023-11-03T11:02:51.087Z11しゅー100mlで800円。佐渡のお土産で買った北雪、やはり味わい深くて美味しい。 個人的好み:☆☆☆☆★
しゅーManozuruoctave純米吟醸Obata ShuzoNiigata2023-11-03T09:55:07.920Z2023/10/3012しゅーピンクの真野鶴、甘めの純米吟醸。 冷えてたらもっとうまいのだろうなー
しゅーKoshinokanbai吟醸Ishimoto ShuzoNiigata2023-11-03T09:52:24.120Z12しゅー越乃寒梅、吟醸の「しん」? 寒梅はしっかりとした味で安定した美味しさ 個人的好み:☆☆☆☆★
しゅーShimeharitsuru吟撰吟醸Miyao ShuzoNiigata2023-10-03T09:46:26.082Z2023/9/3018しゅー〆張の吟撰。雑味なくて好き。 個人的には純の方が好きだけど。笑
しゅーKubota純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2023-09-19T12:27:01.558Z2023/8/1316しゅー言わずと知れた久保田。キンキンに冷やしていただく。 このカップはお酒の温度に反応して色が変わる仕様で、注いでいくとまるで花火が上がるように色が下から変わっていきます。
しゅーKirinzan伝統辛口Kirinzan ShuzoNiigata2023-07-15T13:22:52.905Z15しゅー文句なしの淡麗辛口! 普及酒の中で一番好きな酒かもしれない。 やっぱ新潟県人はこれよ。
しゅーKoshinokagetora龍Morohashi ShuzoNiigata2023-07-15T12:46:27.269Z13しゅースッキリ! 辛口とは言えないまでもスッキリした淡麗! 個人的好み:☆☆☆☆