Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
いくいく
自分用メモ

注册日期

签到

33

最喜欢的品牌

4

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
18
いく
日本酒らしいと言えばそう。 個人的には物足りなさがある。酒臭さとかの嫌な感じはないけど深みがない感じ。こういう日本酒をずーっと飲んでたいひとは絶対にいる。多分大量にガブガブ飲むのに向いてる酒。 私はちみちみ長時間飲むのが好きなのでそこまでハマってないかな
Kotsuzumi路上有花 桃花純米大吟醸
alt 1
17
いく
すっきりしてる。舌の上に変に残る感じはないけど、酸味と甘みがしっかりあって印象として残る。 瓶が可愛くて買ってみたけど見た目と味がかなり合ってる。女の子は好きだと思う!
alt 1
15
いく
磨き50なのに2000円切る。確か。とても安い、けどなんか石川のお酒って個人的にあんまり合わないんだよなー
Nana爽酸甘口
alt 1
14
いく
これほんと好きだ〜九州のお酒ってガツン系多いイメージあるけどこれはすっきりした甘みがあって飲みやすい!
alt 1
16
いく
やや甘さとキリッとした舌触り。でもどれもしつこくないのでとても飲みやすい 微炭酸とかではないけど少しシュワっとした感もあって暑い日にぴったりだと思った
alt 1alt 2
20
いく
フルーティー!甘めながら変に残らずスッキリ スパークリングとかで感じるリキュール感もありつつ、しっかり日本酒で嫌味がない 日本酒嫌いでも飲めそう
Zuiyoカンパイクマモト
alt 1
20
いく
スパークリング 甘味と酸味が程よくて日本酒特有の癖があんまりない。スパークリングって飲むこと少ないからわからないけど。 度数も10あってしっかり飲んでる!って感はある。 フルーツと一緒に飲みたいかも。
alt 1
18
いく
万博で買った! この深みなーーーー磨き35%だけど必要な部分だけ残ってる感じがする。 甘さもねっとりしたものじゃなく、すっきりと流れていくんだけど、香りと旨みだけ残ってる。 めちゃくちゃ美味しい〜安いものじゃないから時々飲めたらいいなって感じだけど。
alt 1
18
いく
めっちゃ飲みやすい!香りも程よく癖も程よい やや果実のようなフルーティな酸味はあるけど決して日本酒の域を出ない。オールラウンダーって感じだ もっと癖のないのが好きな人もいるかもね、それはそれだねって感じ!私は好き!
alt 1
16
いく
辛い 「あなたは今日本酒を飲んでいますよ」という情報だけをくれる日本酒。 深みも甘みもあんまない。多分好みだろうけど、麹の香りを楽しみたい派なので物足りなかった。
白木久BLACKSWAN純米吟醸
alt 1
17
いく
マンゴーみたいなモッタリ感と甘み マンゴーというよりアップルマンゴーかも 爽やかな香りがあるから もっといい例えあるなこれ フルーツ感があるけど酸味は少なめで飲みやすい 日本酒度-28なのでどんだけモッタリした甘みなんだ…!と思ってたけど全然舌に残る感じがなくて良い 舌触りと後味が別々に存在する
Fukukomachi特別純米原酒生酒
alt 1
19
いく
ふんわりと香る麹 深みのある苦味って感じ 舌の上を流れる時にちょっと癖を残して流れていくのがくせになる
ShichisuiFOUR SEASONS SUMMER純米
alt 1
16
いく
やわらかな酸味とあまみ。 塩分の少ないハチミツ梅ぐらいの酸味。舌触りはややシャープだけど飲みやすすぎてびっくりする。 やたらと美味しい。日本酒嫌いな人に勧めたいお酒かも。
alt 1
15
いく
吟醸かな?ぐらいの香りだけど嫌に残らないぐらいの後味は大吟醸 純米大吟醸にしてはかなり安く1000円しなかったからコスパいい。ただしそれなりの味! 毎日ちょっとずつ飲むならこれがいい。週末美味しく飲むぞーって温めておくような感じでは ないかも 追記!オンザロックがおすすめ!!
1