太郎丸自然酒Niida HonkeFukushima2021/5/22 15:26:272021/5/2342太郎丸しぜんしゅ 生酛 純米原酒 かおりは微かな米のかおり。 米の甘み、旨味がたっぷり。 からだに優しい味がする。 うまい。またのみたい。
太郎丸SawayamatsumotoMatsumoto ShuzoKyoto2021/5/22 09:23:2924太郎丸守破離 五百万石 最初は乳酸菌のかおり。 そのあとはっきりした炭酸ガスを感じる。 旨み、苦味が続いてサッパリ。 ゴーヤチャンプルーと。 さすがにうまい。
太郎丸MinamiMinami ShuzojoKochi2021/5/18 09:11:4824太郎丸南 特別純米 無濾過生酒 とてもフルーティで飲みやすい。 生酒の飲みやすさか18度もあるがグイグイ飲める。 ステーキと合わせて頂きました!
太郎丸OdayakaNiida HonkeFukushima2021/5/16 09:59:0422太郎丸穏 夏の純米吟醸 夏らしい爽やかなフルーティな香りと味 ガス感しっかりでさわやか 最後に苦味 こんな感じかな だんだん日本酒なれてきた! とても美味しい。
太郎丸OdayakaNiida HonkeFukushima2021/5/1 11:43:262021/5/126太郎丸おだやか 純米吟醸 冷酒で。 メロンかはわからないけど香りも甘さもすっきりだけどしっかりしてる。 晩酌でおでんと一緒に 食事と合うなぁ すいすい呑める。うまい。 燗でものみたい太郎丸燗にすると甘くなって美味しい。 冷酒のが好きかも。
太郎丸MatsumidoriNakazawa ShuzoKanagawa2021/4/27 08:49:582021/4/2725太郎丸松みどり 純米大吟醸 生酒 甘くてスッキリしててうまい。 甘ったるくはなくていい。太郎丸地元のお酒はやっぱり上手く感じますね。
太郎丸TanzawasanKawanishiya ShuzotenKanagawa2021/4/22 08:28:462021/4/2214太郎丸丹沢山 秀峰 純米酒 55度の熱燗で。 地元のお酒で評判良かったので頂きました。 うまい。かなりうまい。
太郎丸HiokizakuraYamane ShuzojoTottori2021/4/17 14:04:302021/4/1718太郎丸日置桜 鍛造生酛 強力 28BY 精米歩合70% 日本酒度+11.3 酸度1.8 友人のススメで65度の飛燗で。 辛口 うまい。
太郎丸ShinkameShinkame ShuzoSaitama2021/4/17 08:49:522021/4/1711太郎丸神亀 純米酒 50度 熱燗で。精米歩合60%太郎丸同僚に温めすぎだよと注意されました……