酒カスMimurosugi純米吟醸純米吟醸Imanishi ShuzoNara2024/6/30 11:46:0331酒カス安定の。が、吟醸酒は店飲みで1、2杯で十分と感じてます。宅飲みや料理を楽しむなら辛口でキレのある後腐れのない純米酒が最適なのかと。静岡の正雪とか。 最近ガス感とかジューシーとかに??と。 シチュエーション毎に最適な選択をできるようになりたいと思いました。 能書たれましたがみむろさんは上手いです。失礼しました。 奥が深いですね酒は🙂↔️
酒カスNabeshima特別純米酒Fukuchiyo ShuzoSaga2024/3/10 12:53:1828酒カス今日も今日とて。 横浜君嶋屋さんで購入。 むしろキャップ飛んで欲しかった。 長野のお焼きと長崎のじゃこ煎餅でいただきまする。月曜くるな死ね。 日本酒好きの皆さんともっと交流したい。 コレいいよとかコレ系はコレと合うよとか教えて欲しい。つよーだいこんばんは😁鍋島の五百万石オレンジラベルのも美味しいですよ✨
酒カスOkunokami純米無調整生Toshimaya ShuzoTokyo2024/2/27 11:29:4415酒カス⭐️⭐️⭐️ 横浜の居酒屋、横浜商店で知った東京東村山の🍶 前回、赤武を購入した蒲田の光屋さんで購入。
酒カスOrokuOroku ShuzoShimane2024/2/23 12:02:4820酒カス⭐️⭐️⭐️ 僕が日本酒を好きになったきっかけのお酒。松江の酒場の大将が飲ませてくれた。 また飲みたいと思い溝の口の坂戸屋さん、横浜君嶋屋さんに走った20代前半。 未だに知識は無く、味を評すなんてなんとも。オマケに変わらずカネもない。 今でも品書に王録の文字を見るとオォッとなる。まるで世界の全てを知ったような。 写真はゴミ箱の上から。 そういうとこなんだよお前は!!といいそうな人と酒の顔が浮かぶ。