Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
W (ダブリュー)W
1,586 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

W 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

W 1W 2W 3W 4W 5

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

7-7 Furukawachō Ichinomachi, Hida, Gifu在谷歌地图中打开

时间轴

W純米 赤磐雄町
alt 1alt 2
26
常に初陣
初めてのW。 岐阜のお酒は初めてです。 爽やかなリンゴのような香り。 フルーティですがどっしりもしている印象。 酸味もしっかりありますが、最後にはお米のエグ味もあります。 雄町のわりにはスッキリです。 夏酒だけど軽すぎない美味しさで、食中酒にぴったりです! 揚げ物によく合いました。 ペアリング:春巻(えびはんぺん大葉、キャベツ焼き海苔ツナ)、小松菜塩昆布
W秋田酒こまち 純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
41
しんしんSY
その前二つのお酒、記憶にありませんでした でも、このWはいつもの如く、フルーティー甘旨でした これは覚えてました 銀と緑のキラキララベル 過去には一度だけ頂いてました のいえ、さんはWを置いてあること多し 蘊蓄 アルコール度:17% 日本酒度:-2.3 酸度:1.4 原料米:秋田酒こまち 精米歩合:50% 状態:生酒
W高島雄町50純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1
19
木純透
右端。 マスカット感の爽やかさすき。 これも好きだなぁ。 生酛だけど飲みやすい(偏見) しっかり感もあるけど軽いから飲みやすい〜。
W亀の尾50純米原酒生酒無濾過
alt 1
18
木純透
右から2番目。 メロン感わかんない、と思ったけど。 わたしがメロン食べないからですね。 程よい渋みでおいしい。 ちみちみアテとのみたいやつかも。
Wひだほまれ45純米原酒生酒無濾過
alt 1
17
木純透
左から2番目(見切れてないやつ) お餅感、わかる!笑 これめっちゃ好きかも。 ナッツ感もちょっとわかる。 おいしいー!
W赤磐雄町50純米原酒無濾過
alt 1
17
木純透
右から2番目。 洋梨の香り感は、左端のがつよいかも。 こちらもおいしい。フルーティー。 お米のお味とは思えないよなぁ。 うまうま。
W愛山50純米原酒無濾過
alt 1
17
木純透
左から2番目。 甘さはあんまり感じなかったかも? 丸みは感じる。 ……丸みって何。 すいすいのめちゃう。
W山田錦45純米原酒無濾過
alt 1
17
木純透
一番左。 この3つだと一番好き。 フルーティーで華やかな香り。 味も美味しい〜。
W純米原酒生酒無濾過
alt 1
21
didi
純米 ひだほまれ 無濾過生原酒 純米 亀の尾 無濾過生原酒 高島雄町50 生酛純米 無濾過生原酒(camouflage)
alt 1alt 2
44
ハム
高島雄町は雄町米の原生種であり、その酒米がもたらす独特の旨味と包容力が酒に深みを与えます。精米歩合は50%です。 開栓と同時に、マスカットやリンゴを思わせる華やかなフルーティーな香りが立ち上がり、口に含むとまろやかで柔らかな口当たり。米の旨味がしっかりと感じられ、生酛仕込み特有の乳酸のニュアンスと雄町米由来のふくよかな厚みが絶妙に調和しています。繊細で自然な甘みと清涼感を兼ね備えた一本です。
alt 1alt 2
43
ハム
洋梨のような柔らかい甘酸っぱい果実の香りが軽やかに咲き、赤磐雄町特有の濃厚な風味が伴います。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。