りょうすけKawanakajima Genbu吟醸ShusenkuranoNagano2025/7/5 04:19:19家飲み部25りょうすけ今日は来週に迫った誕生日の前哨戦(?)ということで、川中島幻舞を飲み比べ! 実はハーモニックエモーションも控えてますが、それは誕生日当日のお楽しみということで。 まずは吟醸から。 お米は金紋錦。川中島幻舞のアル添は初めてですね。 香りはいつもの川中島幻舞。 濃厚な旨味と、ややアルコール感。 味わいはややライトなものの、しっかりとした芯を感じさせる雰囲気。 アル添だとキレが良すぎる傾向があったりしますが、こちらに関しては程良いキレと苦味の余韻が良い感じですね。
らんどっちKawanakajima Genbu特別純米 山田錦ShusenkuranoNagano2025/7/1 07:40:552025/6/3024らんどっちなかなか手に入れにくかった幻舞 家飲みです 落ち着いたフルーティーな香りに 唯一無二の奥深い味わい 旨みの波が打ち寄せ体に沁み込みます♪
坊や哲Kawanakajima Genbuharmonic emotion純米大吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/6/29 12:45:362025/5/10ずくだせ!信州の日本酒152坊や哲誕生日会は、幻舞のハイエンド飲み比べ(drop collection 対 harmonic emotion)もやっちゃいました😁 最高🎵 山田錦と美山錦のアッサンブラージュ🎵
まつちよKawanakajima Genbu純米大吟醸原酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/6/29 11:13:57外飲み部109まつちよ川中島幻舞の純米大吟醸。 精米歩合49%の美山錦10%と精米歩合35%の山田錦90%を使って低温熟成されたお酒🍶 上立ち香はまろやかな甘い香り。 口に含むと滑らかまろやかな甘旨味。 火入れでもこの滑らかな感じは飲んだだけで良い酒って分かりますね😊 美味しかったです🍶✨️
tomicoKawanakajima GenbuMariShusenkuranoNagano2025/6/29 01:52:592025/6/2818tomico薫酒。東北のお酒と長野のお酒って似ているようで全然違う系統なんだけど、上手く言葉にできなくて、その長野代表っぽい甘さと力強い優しさみたいな…トロッとした感じがたまらなくおいしかったです!
坊や哲Kawanakajima Genbuしずく集斗瓶囲い drop collection純米大吟醸原酒生酒ShusenkuranoNagano2025/6/28 13:02:212025/5/10ずくだせ!信州の日本酒140坊や哲誕生日会は、幻舞のハイエンド飲み比べ(drop collection 対 harmonic emotion)もやっちゃいました😁 最高🎵
K9tKawanakajima Genbuハーモニック純米大吟醸原酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/6/28 10:39:022025/6/28家飲み部30K9t美山錦との呑み比べ。フルーティーな香り。呑んだ瞬間、舌を唸らせる甘旨酒‼️ 口当たりが優しく、甘味が口いっぱいに広がり、最後はスーッとキレていく。温度が上がると、更にねっとりとした甘味が増し、美山錦の香りも出てくる。開栓2日目は、香りが抑えられ、甘味増し増しと言うより、少しスッキリが増した感じ。メチャめちゃ旨い‼️
K9tKawanakajima Genbu美山錦純米吟醸原酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/6/28 10:36:592025/6/28家飲み部27K9tハーモニックとの呑み比べ。表現が難しい独特な香り。この香りは、嫌いでは無いが、好みが分かれるかも。呑むと甘味、旨味がしっかりと広がり、ハーモニックよりもキリッとした酸味でスッキリとキレていく。開栓2日目は、香りが抑えられ、甘味がして、更に甘旨✨ ハーモニックはトロ甘で、こちらは、甘スッキリと言った感じ。メチャめちゃ旨い‼️
J.laedleinKawanakajima GenbuMari 特別囲い(米心)原酒生酒中取り無濾過おりがらみShusenkuranoNagano2025/6/28 06:53:352025/6/61J.laedlein4
deresukKawanakajima Genbu特別純米 山田錦 無濾過原酒ShusenkuranoNagano2025/6/27 11:23:352025/6/25家飲み部25deresuk甘旨フルーティーでほんのり酸味もある スッキリしてて飲みやすい 幻舞で1番好みかも
やっちゃんKawanakajima Genbu純米大吟醸 無濾過原酒純米大吟醸原酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/6/25 13:30:062025/6/236やっちゃんサケラボトーキョー10杯目 店員さんが自分の好みで良いお酒があるという事で持ってきてもらったのが川中島幻舞でした!この日飲んだ数ある著名な日本酒の中で1番美味しかったかもしれません😆
しんしんSYKawanakajima Genbu吟醸吟醸ShusenkuranoNagano2025/6/24 20:56:39福禄寿39しんしんSYラストオーダー近くだったのでいっぱいアテを頼んじゃいました 大好きなトロタクもきました お酒は幻舞純吟 こちらはちょっと辛口系🤏 違うイメージのお酒も交えて飲み比べ 口開けなのでフレッシュですね 蘊蓄 原料米:金紋錦49%精白 酒度+3 酸度1.4 アルコール15度
しんしんSYKawanakajima Genbu純米大吟醸 ハーモニックエモーション 無濾過原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/6/24 20:50:25福禄寿38しんしんSYいいお酒ありますよと言われたので保冷庫覗きにいきました 幻舞ハーモニックエモーションと光栄菊を席に持ってきました 店長さん、もう一つ幻舞ありますよと口開けの幻舞も着荷 まずはハーモニックエモーションから パイナップルのようなみずみずしい美味しさ🍍 味わい深い 2021年から毎年頂いてますが、10月、8月、10月、7月と毎年飲む時期が違う 今年は最短の6月 早めに頂け嬉しい😃 麻婆豆腐とザンギが出てきて飲むスピード早まります 蘊蓄 アルコール度数 16度 原料米 美山錦、山田錦 精米歩合 49%、35%