ShinkazuKuromatsusenjoウサギ純米吟醸生酒SenjoNagano2024/11/24 14:39:382024/11/2422Shinkazuジューシーでどっしりだが、酸味により重さのバランスが取れている素晴らしいバランス感覚のお酒。にごり感もきっちりあって美味い。 必ずしもキレイ系フルーティーではないが、甘口で飲みやすい。 これ、めちゃレベル高い。
倍割りKuromatsusenjo純米原酒生酒無濾過SenjoNagano2024/11/23 11:01:5559倍割り延長戦。 ひとごこち。 あたりの甘い香りがのびる。 辛味と旨味とあわさり、スルスルと。
keeeeenneKuromatsusenjoこんな夜に鹿の声は弦のうなり 特別純米特別純米SenjoNagano2024/11/23 10:04:0911keeeeenne原料米 信州産ひとごこち アルコール分 16% 精米歩合 60%
koge2Kuromatsusenjoどぶろく純米にごり酒SenjoNagano2024/11/9 12:37:19家飲み部51koge2「仙醸」は蔵の東に聳える南アルプスの仙丈ヶ岳から,「黒松」は創業者のは黒河内松治郎の名前から,また松のイラストは四代目の黒河内太郎によるものだそうな. ラベルのライチョウが可愛い☺️ 飲むもろみ.噛み締めるように飲む,たまに硬いつぶつぶがあるよ.開けた時は静かなのに,混ぜるとアワアワのシュワシュワになる,酵母が目覚める.因みに開ける前もいつのまにか漏れ出てきてた.口が詰まって出にくいくらいにはもろみ. 上立ち香はお粥さん,または炊き立てのご飯.味わいは粒入り大人のレモネードカルピス.
せんKuromatsusenjo純米大吟醸 山恵錦 磨き40SenjoNagano2024/11/3 09:53:432024/11/319せん自分の好きな日本酒タイプは、精米歩合50%以下で日本酒度がマイナスのもの。 この仙醸はドンピシャ。 芳醇甘口、非常にまろやか。 干物やチーズ🧀が絶対に合う!! とても上品な味わいです。 酩酊感はかなりあります。 本当に美味しいです。
miya0428Kuromatsusenjo純米大吟醸 ひやしざけ 夏燕SenjoNagano2024/10/30 12:30:59ずくだせ!信州の日本酒29miya0428本日2本目 信州の地酒 黒松仙醸さん 純米大吟醸 ひやしざけ 夏燕を嗜みます 香りは甘い香りがします 味はフルーティーな甘みがあります
ボビバレKuromatsusenjo特別純米酒SenjoNagano2024/10/3 02:01:46久世福商店 アミュプラザおおいた店30ボビバレ2割引で購入。冷や(常温)より冷蔵庫で冷やしてから呑んだ方が、甘さとキレが良かった。あと口の辛さはやや強め。
南十字輝Kuromatsusenjoツキノワグマ純米吟醸ひやおろしSenjoNagano2024/9/30 23:57:022024/9/14西浅草 山崎外飲み部42南十字輝7/10 黒松仙醸のひやおろし酒。 クマのラベルがかわいい。 ひやおろしということで落ち着いた印象はあるが、割とモダンな感じを受けた。 マスカット系の香りにまろやかな旨味のあるお酒。 長野県の伊那市に蔵があるんですね。 自然豊かな雰囲気がお酒から伝わってくるようなイメージがあります。 ラベルって大事だなあ。ジェイ&ノビィ南十字輝さん、こんばんは😃 おっと‼️コチラで900チェックインですね㊗️おめでとうございます🎉 落ち着いたモダン熊さん🐻 確かにラベルの印象って大事ですね🤗南十字輝ジェイ&ノビィさん、こんばんは☺️ あら、いつの間にやら900チェックイン😳いつも溜めてしまうので、早く書かなきゃーと思ってたら過ぎてました! 気付いてくださいってありがとうございます☺️ポンちゃん南十字輝さん、遅ればせながら900チェックインおめでとうございます🎉🎊 夏に蔵元さんの前を通り(お休みでした)どんなお酒作られてるのかなと思ってました😊 次はいよいよ大台ですね!南十字輝ポンちゃんさん、ありがとうございます!伊那のほうにいかれたんですね。緑いっぱいの良いところですよねー☺️ いつの間にやらもうすぐ4桁になりそうです。外飲みが多いので年内に到達しちゃいそう😅Masaaki Sapporo南十時輝さん、いつもありがとうございます👍レビュー参考になります🍶遅ればせながら900チェックインおめでとうございます🎉南十字輝Masaaki Sapporoさん、おはようございます!コメントありがとうございます☺️主観強めのレビューですいません🥺今後ともよろしくお願いします!
す〜ぴんKuromatsusenjoこんな夜に…鹿特別純米生酒無濾過SenjoNagano2024/9/29 11:32:532024/9/29ずくだせ!信州の日本酒26す〜ぴんスッキリ感 甘み 旨み 酸味の バランスがよい 華やかな感じではありません わかめサラダ、こんにゃくのきんぴら、万願寺とうがらしの揚げ浸し、カレードリアと呑みました 意外にあったのはカレードリア😅 万願寺とうがらしもよかった ★★★★☆ 16度
PANDAKuromatsusenjo信州伊那谷産 ひとごこち ひやおろし純米吟醸SenjoNagano2024/9/27 09:45:012024/9/27ずくだせ!信州の日本酒27PANDA初飲み バランス良く 甘すぎず 辛すぎず ど真ん中なお酒ですね🍶 食事とも合うと思います😊