Taroijapanista川鶴新酒 讃岐乃ふなくち生原酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/2/1 13:01:3119Taroijapanista開けたては微発泡でフルーティ、だけど後は引かないキレ。 これはおかわり。
obayo川鶴讃岐乃ふなくち生原酒純米原酒生酒槽しぼりKawatsuru ShuzoKagawa2025/1/31 08:46:052025/1/31やきとり 伊勢広20obayoぴりとして、フレッシュな甘みと旨味、ちょっと苦み
tama_1031川鶴讃岐くらうでぃにごり酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/1/29 11:15:202025/1/29ワセダ食堂家飲み部23tama_1031後輩の店、ワセダ食堂で購入。 2本目。
てるてるオヤジ川鶴讃岐乃ふなくち生原酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/1/28 13:39:5123てるてるオヤジ- 以前は香川限定販売とのお酒が地元の酒屋さんで買えるとは‼︎ 濃厚な旨味があり後味はスッキリ!旨い‼︎
inusake川鶴Kawatsuru ShuzoKagawa2025/1/28 11:53:432025/1/2821inusake甘酸っぱい口当たりから、その後鼻に抜ける感じがしました🍶辛口?なのかな? 飲みやすいです!
酒太郎川鶴上撰Kawatsuru ShuzoKagawa2025/1/25 13:25:222025/1/2522酒太郎カップ酒2つ目。かなりスッキリ目だけど辛い訳でもないので飲みやすい。無難なお酒を選ぶとなったら、5本の指に入りそうなそういうお酒。
しんしんSY川鶴特別純米 オオセト 限定生原酒特別純米原酒生酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/1/24 22:58:57築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3839しんしんSY四国のお酒も飲んでおこう🍶 こちらのお店で2種飲み比べした川鶴 この日は別もの 生酒連投です🍶 どちらかというとしっかり系かな マグロと餃子、つくねに納豆オムレツと 色んなものを食べながらもう少し飲めるかな 蘊蓄 原料米 : オオセト 精米歩合 : 55% 日本酒度 : +1 酸度 : 1.5 アルコール分 : 15%
ミキoh川鶴讃岐くらうでいKawatsuru ShuzoKagawa2025/1/24 05:03:212025/1/2127ミキohおっ!🙄これは酒か?って思うくらい甘酸っぱく昔飲んだジュースの様な懐かしい味がします😋グビ
カリメロ 川鶴Olive 活性にごり生原酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/1/24 03:22:1445カリメロ 吹きこぼれに備えてボウル🥣を準備。 蓋を開けてお酒が噴き上がってきたら蓋を閉め、落ち着いたらまた蓋を開けて、また噴き上がってきたら蓋を閉めるを繰り返すこと15分🫧🫧 優しい甘さの吟醸香です。 イメージは柔らかな甘味のあるお米の炭酸飲料です。 口に含んむとシュワシュワ感に、とても柔らかな甘味がフワッと口いっぱいに広がります。 アルコール分9度なので、爽やかでとても飲みやすく、お酒が苦手な方でもいけると思います🍸