Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
信濃鶴Shinanotsuru
659 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shinanotsuru 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Shinanotsuru純米吟醸60  田皐(でんこう) 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
40
Sake_Maru
酒造長生社 信濃鶴 純米吟醸60 田皐(でんこう) 無濾過生原酒を冷酒で。 信濃鶴らしい上品な香りと少し甘めのフルーティーな味わい。
Shinanotsuru頑卓純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
bap
本日は十五夜 団子もススキもないが酒はある 1年前の信濃鶴の頑卓 生酒ながら全く崩れることもなく 開栓時はカプ系の香り パインの甘酸っぱさ 日が経つとメロンのように こってり甘旨は信濃鶴らしい 温度を上げて本領発揮 はちみつをなめてるよう
Shinanotsuru純米吟醸60 田皐(でんこう)純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
50
Sake_Maru
酒造長生社 信濃鶴 純米吟醸60 田皐を冷酒で。 ふわっと香るほのかな吟醸香。 飲み飽きしない味わい。 スッキリとした後口。
alt 1
alt 2alt 3
23
きまぐれ
純吟 甘香りうまい!けどシャープさも。バランスの取り方が上手。素晴らしいよ。甘酸香り辛くたがバッチリ。良い酒。88点 甘み:2.6 酸味:2.7 辛口:2.6 含み香:.2.4
Shinanotsuru美山錦60純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
175
まえちん
(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ🍶🍶🍶🍶 長野出張その㉙ 茅野市のツルヤにて購入しました信濃鶴を頂きました😀鶴の上に名前の無いラベル🤔ツルヤオリジナルなのでしょうか? 香りは穏やかながら微かにりんご🍎っぽい?口に含むと、優しい旨味がジワジワ広がります😊滑らかに消えて行くやお酒😚👍ずっと飲んでられそうなおいおい酒ですね🥳 4枚目は上田市最後の晩餐で、アパート近くの金獅子で特上中華蕎麦🍜+を餃子🥟頂きました😋極上のラーメン🍜で上田の〆となりました✨😌
Kab
まえちんさん、おはようございます☀ 信濃鶴は季節品含め5種類しかないので、これは酒屋オリジナル(スペック的には田皐の酒米指定版)だと思います。美味しくてコスパ最高ですね😃
まえちん
Kabさん、こんばんは🌃😀 信濃鶴はどれ飲んでも美味しいお酒ですね😚💕コスパに優れた良いお酒だと思います😍あっという間に無くなりましたが、何時でも買える長野県は助かりますね🥳👍
Shinanotsuru田皐 純米吟醸60 無濾過生原酒
alt 1alt 2
53
Kab
2度目の信濃鶴。純吟と純大のみの計5種類しかなく、ローエンドの商品です。今度は生酒で約半年の生熟期間を経ています。 常温が良い印象があるので1日目は常温から。 やはり結構リンゴ系の香りに、含むとリンゴかオレンジのような甘味が強く出、旨味もやや膨らみます。そこからリンゴの酸味の後、苦味が割と強くなるのですがバランスは崩れず好ましい。最後は辛くなってじわっと引き上げていきます。冷たいよりやはり常温の方が旨味がありますね。 3日目に燗。40℃にすると一気にクラシックになり、かすかなリンゴっぽさはありますが一気に米の旨味とそれを凌ぐような辛味が立ち上って、そのままスパッとキレていきます。45℃もほぼ同じ。燗の変化に驚き。好みの方向性で別の魅力はありますが、信濃鶴の銘柄本来の持ち味ではないと思われます。 前に飲んだ頑卓と大差はないような。やはり芳醇で信濃鶴の個性がきちんとあります。暖めるとガラッと変わるのも楽しく、モダン芳醇純米の生酒はかくあり、というところ。
Shinanotsuru純米吟醸 頑卓 無濾過生原酒
alt 1
丸内酒食品
家飲み部
129
takeshon
久しぶりの鶴チュー‼️ 肉に合う貴重な日本酒👍 コスパ抜群だから一升瓶で買えば良かったと思いながら4合瓶を2日かけて完飲😋 以前飲んだやつより辛口に感じました まあでも冷やぐらいになると旨味増して美味いねぇ😋
マナチー
鶴チューは四合瓶ちょっと高いですよね🤏
のちを
takeshonさん こんばんは 会津の方が好みってことでいいですね。 次は会津で麻雀合宿ですね🀄️賛成です。イヤ観光です。
T.KISO
鶴チュー🕊️❣️ 旨いですよねー💕😋
takeshon
マナチーくん、今回飲んだやつちょっとハズレだったかも
takeshon
のちをさん、おはようございます😃 そりゃあ央の方が好みになっちゃいましたね😋麻雀合宿またやるの?🤣
takeshon
T.KISO部長、お久しぶりです🙇‍♂️ 相変わらず鶴チューですが、今回のは甘さ控えめ辛口寄りでした
Shinanotsuru田皐 純米吟醸60 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Shu
30
べっさん
昨夜はあんなに飲んだのに、日が暮れると行きたくなる。この日は近所にカミさんと。一昨日行ったShuを紹介がてら。ちょい飲みセットで今日の1杯目は長野県から。信濃鶴は初めて。香り良く甘旨。桃の香りがするとカミさんがいう。
ma-ki-
べっさん、こんばんわ。 確かに昨夜あんなに呑んだのに😁✨✨ でも、今日は今日とて呑みたくなりますよね🎵 帰宅後の寒菊さんまで本日も奥様と楽しく呑まれたようなので、良きお酒時間になりましたね😊
べっさん
ma-ki-さん、こんばんわ。 単なる飲兵衛丸出しですね。カミさんはワイン党ですが、たまに付き合ってくれます。勿論逆もやってます。
Shinanotsuru名田造 美山錦49純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
162
まえちん
(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 長野出張その㉔ 大久保銘酒店にて購入した信濃鶴の名田造です😀 香りは爽やかな瓜系😊飲み口サラサラ😘クリアな甘味の後、上品な旨味を感じますね😚👍後口は綺麗なままで、スムーズに消えて行きます🤤 やっぱり信濃鶴の無濾過生原酒は美味い😋💕飲んじゃうと鶴チューなっちゃいますよね😇
Shinanotsuru頑卓 純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
77
ぴーたま
フレッシュフルーティー食中酒🍶 初めての信濃鶴。 2月から酒蔵かお店の冷蔵庫で寝ていた無濾過生原酒だと思います。 しっかりフルーティーな吟醸香。 しっかり微ガス感。 雑味ない綺麗な酒質と旨酸苦味のバランス系、少し苦味に軸足のバランス。そしてフレッシュガス感で旨い😋😋😋😋 甘辛は中口。 飲み比べてないけど多分新酒バリバリの時点より今の方が好み👍 まだまだ日本には飲んだ事が無い美味しいお酒が有るんだなぁ😊 税抜3046円
ジェイ&ノビィ
ぴーたまさん、こんにちは😃 初鶴ちゅー㊗️おめでとうございます🎉 旨いですよねー🤗そしてホント日本酒🍶は奥が深いですねー
ぴーたま
ジェイ&ノビィさん こんばんは😄 日本酒は本当に奥が深い。そしてさけのわで結構見かけるお酒は間違い無い!ですね😋
alt 1
46
abc
キャンプのお供に地元のお酒。 味わいあるもスッキリ飲みやすい。コスパも最強。木曽駒ヶ岳頂上山荘にて。

Shuzo Choseisha的品牌

Shinanotsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。