Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
東鶴Azumatsuru
1,333 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Azumatsuru 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Azumatsuru 1Azumatsuru 2Azumatsuru 3Azumatsuru 4Azumatsuru 5

大家的感想

Azumatsuru Shuzo的品牌

Azumatsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Azumatsuru冬のうたかた 生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ホテル龍泉洞愛山
外飲み部
137
熊谷 朋之
泉金さんの新年会。 最後のお酒は、東鶴の冬のうたかた。 東鶴さんは、以前に飲んだSpring Sun という銘柄がとても美味しかったので、今回スパークリングとして何かないかと探して購入したもの。 先ほどの仙禽クラシックが、もろにスパークリングだったので、これはどうかなぁ~と開封。 意外に暴れることなく、うまく開封できました。👍 さて、グラスに注ぐとややにごりのシュワシュワ。 口にいれると、きれいな甘味が広がって、これも美味しい。 これも選んで正解だった!と自画自賛(笑) 八重樫社長さんにも飲んでもらう。 でもって、こんな感じのスパークリングでもよろしいのでは? 何とか作ってみてください! 絶対、ファンが増えますから! と猛アピールする(笑) そんなにプレッシャーかけないで!と怒られながらも、美味しいお酒には顔がニヤけてる(笑) あと、今回私の左ななめに座られた林業の社長さんが、八重樫社長さんとよく蔵周りをされる方で、しかも奥様が鳥取出身。 この前飲んだ稲田姫の話をしたら、大盛りあがり!😁 呑兵衛の波長があって、ひたすら喋りまくりました!👍
ワカ太
熊谷 朋之さん、おはようございます😃新年会のお料理、さすがホテル✨と思っていたら、持ち込まれたお酒も素晴らしいものばかりですね💕東鶴はシーズンごとに出るものがめっちゃ好きで、見かけるたびに買っちゃいます😊
熊谷 朋之
ワカ太さん、おはようございます!🙋 東鶴は、Spring Sunを飲んだ時にとても美味しいと思ったので、白麴を使ったスパークリングなら酸味が良いのでは?と思って買いました。 あと2種類あります!😁
Azumatsuru純米吟醸酒 無濾過生原酒 22BY古酒
alt 1
alt 2alt 3
個性的なお酒愛好会
125
まつちよ
東鶴の22BYです🍶 写真は撮りませんでしたが、注いたお酒に黒いオリの様な物が漂ってました😅 まずは冷酒で。 上立ち香はなんとも言えないヒネ香。 口に含むと東鶴らしい甘味は健在。 続いて燗で🍶 上立ち香は相変わらずヒネてます。 温めると甘味が膨らむのですが、ヒネ香が邪魔して全てを台無しに😂 ご馳走さまでした😌
alt 1
alt 2alt 3
26
きまぐれ
純米 甘みとまろやかさ。程よいフレッシュ。後味にヨーグル感。つわってはいない。香りはヨーグルトじゃないから。旨みのじんわり。真ん中。85点 甘味:2.7 酸味:2.6 辛口:2.4 含み香:2.4
Azumatsuru冬支度純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
110
WOM
冬酒のスタートは初東鶴。爽やかな甘さというか、ミネラル感とマスカット。美味しい、飲める人には止まらないやつ。
alt 1alt 2
25
マサキネ
3.5/5 躍動感あふれる日本酒と言われて購入 開封時にポンと素敵な音がなり、グラスに注ぐとピチピチと跳ねる微発泡でフレッシュながら品のいい香りと後味でした
alt 1
alt 2alt 3
海と
95
hoshiaki
THE ORIGIN✨山田錦🌾 爽やか✨辛口。少しセメ。柑橘系🍊飲み進めると甘みも。ジューシー。鶏皮柚子胡椒ポン酢で、元気なのが少し落ち着く。こんにゃくピリ辛炒めも受け止める懐の深さ。 ネット情報だと、純米吟醸スペックの生酛造りらしい🧐 海と@高田馬場 20240918

Azumatsuru Shuzo的品牌

Azumatsuru

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。