Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
福海Fukuumi
1,430 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Fukuumi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Fukuumi 1Fukuumi 2Fukuumi 3Fukuumi 4Fukuumi 5

大家的感想

Fukuda Shuzo的品牌

FukutsuruFukuumi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1475 Shijikichō, Hirado, Nagasaki在谷歌地图中打开

时间轴

Fukuumiレイホウ火入純米
alt 1
alt 2alt 3
28
りょうさん
精米歩合 不明 アルコール分 14度 酒米 レイホウ 開栓 香りはほぼ感じない 微かに漂う涼し気な甘い香り なんだろう?糠の香り? 口に含む 舌をくすぐる微発泡感 アルコール感もしっかり感じる 甘みは軽くピリピリ感 飲み込んだあとの舌に残る酸味と苦味が心地良い 爽やかなラムネの印象 しっかりとした米の旨味を感じるが 繊細な口当たりのため 飲み疲れることなくスイスイ飲めてしまう 全体的な印象は硬めの辛口 だが微発泡感が軽やかな印象を与えている 重くうねる深海と泡立つ水面の飛沫 二つの顔を持つ酒
alt 1alt 2
32
ナオ
福海らしい香り フレッシュだけど等級外の米だから?なのか苦味雑味が主張してくる苦いグレープフルーツ じゅうぶん安くて美味しいけどねもうちょい甘味が欲しい
alt 1
17
ランド
初の長崎等 級外の米を活用した、番外。けど、その意味はなんだろう?安いの味が劣るの? 美味しいけど、安くはないね。
alt 1alt 2
81
ちりとてちん
いつもお世話になってる兵庫県明石市の日本酒バー波さんのマスターがリクエストに応えてくれて仕入れてくれました福海。 美味しい過ぎて衝撃を受けました。 ネット販売で再入荷で即買い。 香りほんのりフルーティ。 味わいは瑞々しく、上品旨味。軽やかで四合瓶一気に空けそうです💦 今度はレイホウを飲んでみたい。
Fukuumiレイホウ にごり生酒にごり酒
alt 1alt 2
flos_lingua_est
前に飲んでめちゃくちゃ美味しかった福海のにごりでして、前回は山田錦、今回はレイホウなる酒米での商品。めちゃくちゃ美味しかったから逃すまいと、リリース直後に購入して少し寝かせていました。 ん?香りは思ったより甘いかも。含むとアルコールのキツさが際立っている…キンキンにしてワイングラスで飲みましたがなかなか飲みづらいですね。 そこで片口に移してからお猪口でけっこうのんびり飲んだところかなり美味い!特に味噌との相性が良いようで、味噌ラーメンですらお酒のポテンシャルを引き出してくれます。 香りよりは甘くなく、シュワっとした口当たり、濁りによる旨みや乳酸飲料感、最後に出てくるガツっとした苦味というお手本のような流れが安心感をもたらせてくれます。 他のお酒もそうなのかもしれませんが、やはりどう飲むのか(酒器、温度、食事)で日本酒の表情は変わりやすい。だから私達は日本酒に魅かれるのかも分かりませんね。
ジェイ&ノビィ
flos_lingua_estさん、こんにちは😃 『日本酒の表情』をよく見て色んな飲み方を楽しむ😌たしかに魅力の大きな部分ですね😙
flos_lingua_est
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ ただ飲むだけではないから楽しいんですよね☺️ 相手の表情を見てこちらも対応を変えていくという意味では人間関係と同じなのかもしれないですね!
Fukuumi山田錦 生酒純米吟醸生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
Ken
いまでや頒布会 福海 山田錦 生酒 開栓プシュ。 注いでもガス感たっぷり。 軽やかで洋梨の様な香り🍐 ガス感たっぷり甘味あってボリューム感感じる呑み心地。 渋みも感じられてバランス良いなー。 おっ、少し温度上がってもふくよかに感じられてまた美味しいです🥰
Fukuumi番外 火入れ普通酒
alt 1alt 2
こみや 小谷場店
32
Y.Tokushige
うまい!番外と言っても美味くて安いくて素晴らしい! 立香、含み香は仄か。火入れでもシャープでフレッシュで軽快な飲み口。綺麗な酸と旨み。キレよし。 等外米を使ってるから普通酒扱いだが、平戸の契約農家の作った山田錦との事で、美味しい純米酒です! 酒米→平戸産 山田錦100% アルコール分→14度

Fukuda Shuzo的品牌

FukutsuruFukuumi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。