はやて山の井黒 天の川生酒会津酒造福島県2025-05-10T19:16:09.518Z2022/10/2apart外飲み部1nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!はやて会津のお酒はどれも美味しくて大好きです。 こちらこそありがとうございます!
my飛露喜特別純米原酒生酒無濾過廣木酒造本店福島県2022-10-16T07:10:48.136Z2022/10/16apart27my精米55% 香りかなり控えめ。に比べて味は濃い目甘口。 さすが生原酒。昆布締め鯛のカルパッチョにも負けません。 後味と余韻がちょっと辛いな。酸化しちゃってる?
my辰泉純米にごり酒辰泉酒造福島県2022-07-31T08:09:51.983Z2022/7/31apart24my精米80% ガッツリ濁ってる。アルコールの味強めのにごり。のみごたえあるなあ。 単体でもいけるよーと言われたけどつまみないと辛いかな。なんか発泡感も少しと、辛味ががつっと。 つまみはまさかのローストビーフ。
はやて萬代芳あじさい特別本醸造生酒白井酒造店福島県2022-07-12T15:18:48.471Z2022/7/8apart25はやて梅雨の季節に合わせて作られた夏酒とのこと。 すっきり飲みやすい。 達筆なあじさいの文字は、白井酒造さんに依頼した工務店の大将の直筆らしい。
はやて央袋垂れ純米吟醸荒走り袋吊り曙酒造福島県2022-07-12T15:07:24.565Z2022/7/8apart24はやて気になっていた央の荒走り。 瓶の最後の方なので、開けたての香りは残ってない印象だが、それでも丸みのある優しい甘さを感じ、美味しかった。
my喜多の華宗太のハンプ会純米吟醸原酒生酒喜多の華酒造場福島県2022-06-26T06:09:51.284Z2022/6/26apart26my山田錦55% ほんのり🍋の香り? 会津娘よりスッキリしているような。そして酸味も若干強いような。刺激的な酸味ではなくまろやかな酸味なので飲みやすさに貢献している。 温度上がったら甘味増してきたな〜
my会津娘純米吟醸高橋庄作酒造店福島県2022-06-26T05:48:14.125Z2022/6/26apart32my雄町50% ほんのり🍏の香り。スッキリ甘口。うんま〜 単体でグビグビ飲めてしまい、せっかくのおつまみ盛り合わせが…笑 おつまみ合わせるとアルコール強く感じる。のと、酸味ちょい強めになるかな? なんにせよ、やはり会津のお酒レベル高いな〜my温度上がるとかなりトロッとした甘口。濃い〜
Seiichi甦る純米吟醸鈴木酒造店 長井蔵山形県2021-03-20T07:15:50.301Z2021/3/20apart23Seiichi3.11への献杯ということで作られた、「甦る」。 なんかラベルに明るい兆しを感じさせますね。 味はと言うと爽やかな吟醸香に柔らかい口当たりでじんわりと旨味感じるなぁ。
Seiichi山王丸秋あがり純米開当男山酒造福島県2019-10-13T09:59:21.458Zapart5Seiichi綺麗なブルーの瓶に限定の文字に飲まねばと笑 フレッシュで甘み強め。チーズなんかにも合いそう。
Seiichi央袋垂れ 煌純米吟醸中取り曙酒造福島県2019-09-08T07:28:43.253Zapart4Seiichi30BY リンゴのような香りが広がる。なめらかな口当たりと甘さに特徴がある!