Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

愛媛県の地酒 蔵元屋

19 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

82虎we015010凜のすけ
愛媛県 松山市 一番町1-11-7
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

伊予賀儀屋無濾過 純米 松山三井 赤ラベル
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
24
82虎
2杯目。西条市周布の蔵元。賀儀屋ってロイヤルユーザーを多く抱えている勝手なイメージがありますが、先味からまろやかで米の旨みをしっかり感じる純米酒。口中の中でも酸味と旨みのバランスが良い。
石鎚特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
愛媛県の地酒 蔵元屋
25
we015010
原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 原料米 愛媛県産松山三井100% 精米歩合 60% アルコール分 16度 日本酒度 +3.5 酸度 1.6 製造年月 2024年09月 火入れ 穏やかな香りと芳醇な米の旨味が調和した秋季限定の純米酒。食中酒向き。
雪雀純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
愛媛県の地酒 蔵元屋
23
we015010
原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 原料米 愛媛県産松山三井 精米歩合 60% アルコール分 15度以上16度未満 日本酒度 +3.0 酸度 - 製造年月 2024年8月 火入れ 蔵元でひと夏の時を超え、ゆっくりとまろみを帯び、香り深くなめらかな喉越しに仕上がった秋季限定の純米吟醸酒です。秋まで熟成されたしっかりとした旨味とやわらかな酸味が特徴です。
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
26
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️ 蔵元屋 50/700円 大吟醸酒 16度 山田錦 35% 2023.06 飲みやすくて甘フルティーで、美味しい😊ただ、アルコールの後味がひく🥺 2杯目 石鎚 純米吟醸 3杯目 城川郷 特別純米 尾根越えて 4杯目 京ひな 特別純米 深山うすにごり生 5杯目 酒仙栄光 純米吟醸 活性にごり 火の口 京ひなが一番好みだった😊
雪雀キウイフルーツのお酒
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
33
82虎
本日〆は、スライダーでトラウト三振に仕留めたので、変化球を飲もうと決めていた。松山市柳原の蔵元。アルコール8〜9。日本酒ベースで、爽やかな香りとソフトでまろやなな風味を楽しめるとの説明書き。あれだけはっきりとキウイ感を出され、キウイフルーツ果汁も入っていれば多少はそちらに靡く。確かに瓜感はある。それでいて飲みやすい。本日の大谷と同じような感じでコースは甘いが強い気持ちが大事。言い切るネーミングはありかも。
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
33
82虎
WBC優勝記念愛媛地酒飲み比べ。二番バッター最強に乗じて、宇和島市の蔵元の純米大吟醸をチョイス。ほとんどの愛媛地酒銘柄を飲用させて頂いたが、まだ飲用経験のなかった銘柄。トラウトみたいな豪快さか、近藤みたいな巧さを期待しつつ飲用。期待と裏腹に本来の燻銀の二番バッターみたいな感じ。土井正三、新井宏昌、正田耕三を彷彿させる。吟醸香や純米のコクなど、ある一点を際立たせることなく全体としてバランスが良い感じ。
開明伊予のこいごころ純米
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
36
82虎
WBC優勝記念の愛媛地酒飲みくらべ。酒飲みは、なんでも祝勝会と称してお酒を嗜みます。今日の一番バッターは西予市宇和町の蔵元。南予のお酒。いつも西予市が南予というのが、なんか国語的に気持ち悪いが今日は何も気にしません。飲み口柔らかで喉越しもスッキリでありながら、米の旨味もしっかりと味わうことができる。南予ならではのずっしり感は無いけど、これはこれで楽しめる。
alt 1alt 2
愛媛県の地酒 蔵元屋
34
82虎
愛媛地酒飲み比べおまけ。年末最後だから、自分の好みじゃない人(お酒)では終われない。南予大洲市の蔵元。夏場に大洲城と肱川を堪能したことを思い出しながら飲用。13度で原酒?少し訝しげながら飲用。入口からザ・日本酒。米の旨味とコクを感じつつ、口中香で吟醸香あり。今年のトリにふさわしい。ラベルもオシャレでありながら、本格志向。南予っぽくないけど、あり。
BEAT
市内の居酒屋で、置いてれば絶対呑むヤツ❤
alt 1alt 2
愛媛県の地酒 蔵元屋
31
82虎
本日のトリは中予松山市八反地の蔵元。ここの蔵元の名前を聞くと、にごり酒を想起してしまう。しかさ今回は特別純米を頂きます。飲んだ瞬間から味のバランスが良くないと感じる。口中、喉越し共に少し雑味も感じる。今日の私とはあまり相性が良くないお酒ですが、今度にごり酒を飲んでみたいと思います、
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
33
82虎
本日の次鋒は、中予松山市道後喜多町の蔵元。以前にこのブランドのカップ酒を飲んだ記憶あり。にきたつって初見では読めないし、意味がわからないよね。でも、今は便利。携帯で調べながら飲用。道後の地、熟田津(にきたつ)、万葉、額田王。歴史の授業や教科書で見た単語。そして、松山の天然記念物の名称。色々と肩書き多め。そんなお酒の一口目は酸味が強く感じたが、飲み進めると口中が馴染んでくるのか気にならなくなる。喉越しはすっきり。
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
31
82虎
年内最後になるだろう愛媛地酒飲み比べ。先鋒は南予宇和島のお酒。飲み口は程よく甘く、それでいて飲みやすい。純米酒ならではのコクや南予らしさは飲んだ後に若干感じる。料理とは合わせやすいお酒。 日本酒度+3
日本心辛口 紅普通酒
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
37
82虎
チェックインの銘柄を間違えたので再送。いいねを頂いたのに失礼しました。本日のトリは西条市三芳の蔵元。前回、カップ酒が少しお年を召していたので、リベンジマッチ。見た目は少し黄金色。上立香は少しお年を召した匂いを感じる。飲み口も少し残念な感じで、前回のカップ酒同様の感想。この蔵の特定名称酒で評価しないといけないかも。
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
36
82虎
本日の次鋒は、中予の伊予郡松前町の蔵元。まさき町って初見では読めないですね。エミフルが出来てから圏外でも少しは、まさきが浸透してるのかな。それはさておき、七本槍の加藤嘉明の居城を冠したお酒。見た目は黄金色、ネガティブワードの表現では老香ですが、そこまで嫌な感じではなく熟成香&多少のブランデー感あり。酸味あり。食事とは合わせにくいが、まったり飲むには良いかも。
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
41
82虎
本日の愛媛地酒飲み比べ先鋒は、東予の今治市旭町の有名な蔵元。ラベル、名前から夏のお酒だったみたい。そんなことは気にせず、香りから確認。上立香から吟醸香あり。飲み口はすっきりで東予のお酒っぽい。飲みやすいが口中でのふくらみは弱い。 日本酒度±0
成龍然特別純米原酒にごり酒
alt 1
38
82虎
本日のトリは西条市周布の蔵元。今まで飲んだにごり酒とは違った味わい。にごり酒?って思わせる味わい。飲みやすいが、飲み終わったころに酸味が口中に広がる感じ。とても表現しにくいが、なんか斬新な感じ。 以下、説明書き。 日本酒度−4 アルコール15.5 原料米は愛媛県西条市産「松山三井」を使用し、宝石のように輝く銀世界をイメージし、奥行きのある優しい味わいや凛とした爽快さをお楽しみ頂ける純米にごり酒です。 説明書は、バイアスがかかるので思ったまま記述した後に、書くことにしているが、自分の感性と合致している部分としていない部分、また改めて教授できるパートがあり、とても楽しい。
ポンちゃん
82虎さん、こんばんは🌙 つい先日愛媛に行ってきました😊その土地に行くと思いの外たくさん種類があり、82虎さんのようなレビューちゃんと見てからにしたらよかったと💦美味しかったんですけどね😅
82虎
ポンちゃんさん、おはようございます。 私のレビューなんかまだまだなんで恐縮です。 「疲れたら愛媛」。温泉、グルメ、城、お酒など癒されるポイントの多い良い所です。
alt 1
愛媛県の地酒 蔵元屋
34
82虎
愛媛地酒飲み比べの本日の次鋒は、東温市志津川の蔵元。飲み初めから喉越しまで、すっーとなめらかで飲みやすい。喉越し後、辛さを感じる。個性的でないが、食事のお供としては最適。吟醸香は弱い。 以下、説明書き。 日本酒度+6 アルコール15 原料米は最高級の酒造好適米「山田錦」を使用し、精魂込めて醸した吟醸酒です。ほのかな香りと、かわやかな酸味が料理を引き立て、辛口ながら旨味もお楽しみ頂けます。
梅錦超特撰 秀逸普通酒
alt 1alt 2
愛媛県の地酒 蔵元屋
33
82虎
最近サボり気味であった愛媛地酒飲み比べ。本日の先陣は四国中央市金田町の蔵元。愛媛では言うまでもなく有名なブランド。梅錦ならではの淡麗辛口でありながら、米の旨味とコクを口中で感じることができます。雑味なく綺麗なお酒。 以下、説明書き。 日本酒度−5.5 アルコール度16〜17 普通酒ですが「山田錦」を大吟醸並みの50%精白し、丁寧に造られ、お米の特徴が生かされたお酒です。やわらかな果実香とふんわりとした甘さが口の中で広がります。