Scousekats秋華七箱館醸蔵北海道2023/3/17 10:45:0810Scousekatsこの前飲んだ町中華姐さんこと高田秋さんプロデュースの北海道の秋華七(あきはな)。 こちらは2022年醸造の「彗星」というお酒。北海道にはしばらく行ってないけど、また行きたいなあ。 #秋華七 #函館醸造 #高田秋
Scousekats秋華七箱館醸蔵北海道2023/3/3 14:05:4217Scousekats町中華で飲ろうぜ、で町中華姐さんとしてお馴染みの高田秋さんがプロデュースした日本酒、北海道の函館醸造で造った秋華七(あきはな)を買ってみました。高田さんは日本酒好きで、茨城にも来てくれたので、その記念にこのお酒を買いました。 #秋華七 #函館醸造 #高田秋
Scousekats花の井西岡本店茨城県2023/2/24 11:54:2213Scousekats猫好きとしては興味のあった「花の井」の泥棒猫ラベルのお酒。 桜川市真壁の西岡本店は、先日のNHK「小さな旅」にも取り上げられたので気になっていました。 #花の井 #西岡本店
Scousekats富士大観森島酒造茨城県2023/2/22 12:51:0814Scousekats茨城県出身の気象キャスター、檜山沙耶さんの茨城地酒をテーマにしたオンラインYouTubeLiveで仮想乾杯しました。 #森島酒造 #富士大観 #檜山沙耶 #さやっち
Scousekats男女川稲葉酒造場茨城県2023/1/27 11:27:2419Scousekatsガラスの一合瓶シリーズ。 百人一首にも読まれた筑波山の男女川の名がついたお酒。 #男女川 #稲葉酒造
Scousekats金寳自然酒仁井田本家福島県2023/1/7 11:42:0717Scousekats仁井田本家の金寶。蔵の代が変わってもうなくなってた銘柄かと思ってたけど、まだ造ってたのですね。金寶自然酒が大好きでした。 #金寶 #仁井田本家
Scousekats我山鶴見酒造愛知県2023/1/4 11:00:2818Scousekats太田和彦さんとオンラインで乾杯したお酒。 初めて飲むお酒でしたが、太田さんや他の参加者と同じお酒を飲んでいると思うととても楽しかったです。 #蔵開きjp #BS11 #太田和彦 #日本酒 #鶴見酒造 #我山
Scousekats菊盛木内酒造茨城県2023/1/2 3:03:4920Scousekatsお正月はいつも地元の酒を飲むのですが、今年は那珂市の菊盛。 そういえば菊盛の升があったのを思い出しました。 #菊盛 #木内酒造
Scousekats菊盛木内酒造茨城県2022/12/23 12:08:1517Scousekatsいばらき地酒ソムリエS級になった記念(?)に、副賞でいただいた特製のお猪口で、お隣の那珂市の木内酒造の菊盛純米樽酒をいただきます。たぶん家から一番近い酒蔵さんです。 #木内酒造 #菊盛
Scousekatsいち笹の川酒造福島県2022/11/26 10:07:4620Scousekats久しぶりに福島の酒を飲んでみたら、学生時代に住んでいたところの近くの酒蔵の酒でした。 #いち #笹の川酒造