NN314風の森 秋津穗507無濾過発泡油長酒造奈良県2020/10/18 1:46:2623NN314公式に書いている通り、飲み口は発泡によりプチプチとした舌触りを感じる。 洋梨っぽさと発泡が合わさりスッキリしている。 個人的には食前でも食中でもいけるし、和食だけでなく、洋食にも合わせられる日本酒なんじゃないかと思う。
NN314新政ラピス純米新政酒造秋田県2020/10/13 4:31:4426NN314微発砲そしてやや酸味を感じるものの、甘みもスッキリとしている。 一日置いたら、発砲が初日より落ち着いてこれはこれで飲みやすい。
NN314楽器正宗本醸造中取り大木代吉本店福島県2020/9/25 6:52:54Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)18NN314この安さで純米大吟醸に引けを取らない質の高さ。 雑味が程よく食中酒としてアクセントを引き立てる。 見かけたらとりあえず買っておいても損はしない一本。
NN314東洋美人純米吟醸澄川酒造場山口県2020/9/25 6:44:56Yajima Saketen (矢島酒店)14NN314大辛口なだけにさっぱりしている。 糖質のあるものや脂身の多い食事との相性がよいかと。
NN314鳳凰美田ひやおろし小林酒造栃木県2020/9/25 6:39:32Yajima Saketen (矢島酒店)16NN314純米大吟醸とも思わせる口あたり。 呑みやすく、上品さも持ち合わせる。 まずはこれだけで呑んでもらいたい一品。
NN314仙禽原酒無濾過せんきん栃木県2020/9/25 6:35:23Yajima Saketen (矢島酒店)17NN314食中酒として呑むのが良い。 さっぱりしたなかに旨みを感じるので、脂身のある食べ物にもあわせやすい。