Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
涼ちゃん涼ちゃん
令和元年から日本酒飲み始めました。 子供が寝た後にコソコソ楽しんでます。 お酒はあまり強くないので、ゆっくり飲んでます。日本酒のおつまみはあんこが最高!

登録日

チェックイン

14

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
山間純米吟醸
山間 チェックイン 1山間 チェックイン 2
8
涼ちゃん
日本酒ショップでオススメしてもらって購入しました。 まず最初に一口飲んだらスパークリングを思わせるキリッとした酸味があり、そのあとフルーティが広がって、最後にアルコールが来てスッと消えて行きます。 美味しい!!
富久錦純米
富久錦 チェックイン 1富久錦 チェックイン 2
6
涼ちゃん
富久錦といえばFu.の飲みやすいイメージだったので、そのつもりで買うと全然裏切られます。 苦味もあって、最初はちょっと飲みにくいと思ってたんですが、何回か飲むとバランスよく美味しいお酒でした。 甘い口当たりのものが好きでしたが、そうじゃないものも美味しいと教えてくれた1本です。
金陵純米吟醸
金陵 チェックイン 1金陵 チェックイン 2
6
涼ちゃん
実家に帰った時にセレクトショップで購入。 ラベルが猪熊弦一郎でかわいい! 他にもラベル違いがあります。 一口飲んだらまずまろやかな甘さがきて、その後は後を引かずにスッキリ優しい味でした。 初心者にもオススメできます。 今度帰ったら別のラベルのも買いたいです。
神亀 チェックイン 1神亀 チェックイン 2
5
涼ちゃん
お土産で飲み比べセットをいただいたものの1つ。 独特の風味で今まで飲んだことのない後味。 うーん、うまく説明できないけど、洋菓子と一緒に飲みたいと思いました。 蓋のデザイン好きです。
讃岐くらうでぃ讃岐くらうでぃ 骨付鳥、一本勝負
讃岐くらうでぃ チェックイン 1
6
涼ちゃん
実家が香川県なので帰省した時にスーパーで購入。 酸っぱくて不思議な味でした。 みんな言ってるけど大人のカルピスって表現が本当にしっくり来ます。 アルコール度数も低いし、カクテル好きな人も美味しく飲めそうです。
極上の甘口 チェックイン 1
2
涼ちゃん
飲んでみたかった極上の甘口。 スーパーで気軽に飲めそうなサイズが売ってたので購入してみました。 本当に甘い!!とにかく甘い!!! あまーいお酒が好きな方におススメです。
すずろ チェックイン 1
1
涼ちゃん
スーパーで購入できてお値段は1000円いかない。 甘口で夏のお酒、ということで飲み口はすごくさらっとしていて、ゴクゴクいけそうと思わせといてからのアルコールガツン!という感じでした。 アルコール弱い人は氷いっぱい入れることをオススメします。
アイスブレーカー チェックイン 1
5
涼ちゃん
ラベル買その2。 評判も良いものが多かったので思い切って購入。 アルコール度数17に完全にビビっていたので氷いっぱいのロックいただきました。 最初軽く甘みを感じて次にアルコールがくるけど、スッと消えてあれ?意外にスルスル飲めちゃうぞ、という感じで初心者でもとても美味しく飲めました。ラベルに惹かれて買っても損なしのステキな一本でした。
TERA チェックイン 1
5
涼ちゃん
ラベルに一目惚れして絶対飲みたい!と思って取り寄せた一本。 鳥獣戯画ラベルがとにかくかわいい。 味はすっきり甘く軽い感じで初心者の私もスルスル飲めました。 取り寄せたのにすぐ飲んでしまってちょっと後悔。
奥能登の白菊 チェックイン 1
4
涼ちゃん
四号瓶2本目。 某セレクトショップの紹介文に惹かれて購入しました。 飲むとふわっと甘みが広がり次にアルコールがガツンときました。 「これが日本酒…!!」と初心者ながら思いました。 この時は冷やして飲んでしまったけどお燗がおススメだったようなので、また涼しくなったら飲みたいです。
Fu. チェックイン 1
3
涼ちゃん
初四号瓶! アルコール度数低めで甘口。 飲むと日本酒の香りがフワッとして美味しかったです。 私の日本酒スタートの背中を押してくれた思い入れのある一本です。