Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あじゃぱーあじゃぱー
日本酒初心者です。

登録日

チェックイン

46

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

信州亀齢ひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
32
あじゃぱー
ピチピチでフレッシュなガス感と、メロンやパイナップルのような香りがあり、甘旨ジューシーな味。 徐々に入手困難になってきているが、それも仕方がないと思える一本でした。
栄光冨士森のくまさん おりがらみ
alt 1
16
あじゃぱー
最初は甘さとおりのクリーミーさがあり、最後は辛さとキレが来て、すぐに次の一口を飲みたくなる。 熊本城の復旧にはまだ20年近くかかるらしいが、元の姿を取り戻す日が今から待ち遠しい。
3
あじゃぱー
写真撮り忘れ。 初日は愛山のようなフルーティーさもあったが、2日目以降は「寒菊・雄町・純大」をまさしく感じるような、甘みとパワフルさがあって雑味のない味。 また来年も絶対に買います。
黒龍しずく大吟醸
alt 1
21
あじゃぱー
おせちと合わせるならこれ!ということで開栓。 フルーティな香りと仄かな甘みが広がり、それがミネラル感とキレの良さでスッと消える。 なかなか手が出ないお値段ですが、やっぱり一度は飲んでおきたい一本です。