さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

"落ち着く"な日本酒ランキング

"落ち着く"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.97ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon酸味がまだありますね‼️ クリアー感が素晴らしい😀 大垣の水って良いね👍 温度が落ち着くと甘味も出てきます😊 きたしずくって好みかも🌾✨✨
profile icon美山錦 火入れ
profile icon雄町 火入れ
2位
4.92ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconSAKEPOST。さっぱりとした甘口。お気に入り度6
profile icon越乃白雁(こしのはくがん)の50%磨きの吟醸。 飲み口良く、軽めの、新潟県酒らしい吟醸酒。 山菜の天ぷらなどと合わせて。
profile iconSAKEPOST。若干辛口。まろやかで豊潤な味わい。お気に入り度6
3位
4.88ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon記録用 友人の旅の土産
profile icon自宅にて しぼりたて 寒造り新酒
profile icon身内が熊本出張の際に蔵元見学をしたとのことで買ってきてくれたお土産。 通潤橋という、重要文化財の橋の近くにある蔵とのこと。通潤橋は放水が出来る唯一の石造アーチ水路橋であり、近世最大級のものだそう。現在も付近の台地に水を送っており、その水と、そこで作られたお米で醸されたお酒なのかな、などと初めだけ小難しく考えながらいただく。 香りは、うっすら控えめ。お米と酸味がふわっと香る。 飲むと、度数低めなこともあり、ひっかかりなくスルスルと進む。まるで水…しかし舌の横の方に旨みあり。お米味と、酸味を感じる。 開栓後は少しずつお米味が増していく。しかしあくまで道は踏み外さず、安心できる味。 嫌なアルコール感や変な後味もなく、コンセプト通りデイタイムから飲めそうだし、あっさりな和食などと合わせても美味しく頂けた。
4位
4.58ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconほどよい甘さ。少し昔ながらの日本酒らしい味わい
profile icon蓼科旅行でゲット ダイヤ菊。蓼科。色々と渋すぎる。 冷やして頂く。派手さはないけど とても旨い。
profile iconいただきもの。 甘みがあってやわらかい。燗にした方が好き。 近年の飲みやすいものとは違って、おじいちゃんが晩酌で飲んでたイメージのお酒。クラシック。
5位
4.45ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconぬる燗が美味しい。
profile iconドライな辛口が呑みたくて。そんな気分の日もあるよね。 生を選ぶなよ言われそうですが、酒瓶来てから気づきました。 湯豆腐と一緒に楽しみました。今日の気分にピッタリ。 ドライな辛口といったら新潟、広島、高知のイメージ。異論は認めます。
profile icon純米らしい旨味。辛口のためキリッとしてますが、その中に甘みがある。そんなお酒です。
6位
4.45ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconバレンタインのいただきもの✨可愛らしいピンクな舞い散る桜ラベルの越路吹雪(こしじふぶき)。2月発売の季節限定品。 おだやかなバナナとお米の香り、 サラリとしていて ほんのり甘みと、春酒らしいさわやかな苦味、キレの良いやや辛口、 低アルながらしっかりした飲みごたえ、 おいしい。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:60% アルコール度数:14度 日本酒度:+3.0 酸度:1.4 300ml 693円 === ★★★☆☆
profile icon頂いたお酒の中で満を持して飲む純米酒です。寒い日でしたので常温から始めました。口に含むとキリッと辛口、一瞬だけお米の甘さを感じますが、喉越しもしっかり辛口の新潟酒です。一升瓶なので明日はちょっと暖めて飲んでみます。
profile icon親戚から頂いた一升瓶です。少し気温が下がってから飲みたいと思い温存してきました。口に含むとふわっと華やかな匂いが鼻に抜けますが喉越しは切れがある典型な新潟って感じのお酒です。パッケージは白を基調として優しく感じでした。ご馳走さまでした。
7位
4.25ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon良い感じの酸味、後味は苦味が程よく感じます‼️ 生酒ならではの酸味も特徴的🎯
profile icon飲んだ記録用です🍶📸
profile icon仕事初めに飲んだ。樽タイプ?だったので木の香り、色がすごく良かった。正月以外にも飲みたい。
8位
4.21ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon口当たりからまろやかで、でも味わいにかけて日本酒らしい香りが心地よく口の中を駆け巡る。
profile iconフレッシュ&フルーティーな飲み心地で、それでいてスッキリとしている。やや辛口。
profile icon豊洲の新スポット千客万来の利き酒コーナー。2000円で5種類の利き酒ができます。佐藤企、初めて飲みました!すっきり美味しい✨
9位
4.20ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon吟醸香、やや甘目、しっかりとした味わい 雄町 精米歩合 50% アルコール度数:16度 有料試飲200円 @一都三県蔵元との交流会
profile iconメモメモ_φ(・_・
profile icon東京運用T送別会
10位
4.12ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon甘旨。
profile icon妻が関西へ出張中につき、子守のため夜勤はお休みをいただきました。だったらもう飲むしかありますまい😁 ちょいと甘旨みの後にアルコールがぐんと感じられた味わい❗優しいながらの正統派で好きですよ🎵 妻に多量の日本酒ストックがバレてしまい「関西酒のお土産、楽しみだなぁ😊」と言うも「全部飲んでから手に入れろ❗」とのこと😭 「いやいや、お酒はね、秋にはひやおろし、この時期は新酒、春には春酒と…シーズン通して素晴らしいお酒が出るので無くなることなんて不可能なんだよ❗」いくら説明しても一蹴😵 ただ、週末に京都の稲荷神社へ遊びに行ったらしく日本酒買ってくれたみたい✨ なんだかんだ、あいつ俺に惚れてんな😏
profile iconこちらも橿原神宮前駅近くのかま善さんで頂きました。 春鹿と同じ蔵、地元銘柄なんでしょうか? 東京では見たことないです。 さて、上立ち香はフルーティな香り。 口に含むとサラリと綺麗な甘味に旨味。 辛口の多い春鹿と違って飲みやすいバランスの良いお酒ですね。 春鹿の辛口も辛口の割に飲みやすいですけどね。 さけのわの皆さんの書き込みを見ると生原酒が美味しそうですね🤤 4枚目は高松塚古墳 土饅頭ではありません。