Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きそのかけはし木曽の桟
43 チェックイン

西尾酒造の銘柄

木曽の桟

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県木曽郡大桑村須原893Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
54
bap
先月奈良井宿に行った時に愛想のないオヤジの土産屋で買った3本セットの一つ 美山錦59%精米 穏やかな香りと軽い熟成香 カプ系の酵母なのかな おっとりした甘みも感じる アルコール感が舌にピリピリ来る 旨味と酸味もしっかりあって食中酒
alt 1
カップ酒部
22
kagetoki-fox
馬籠宿と諏訪に旅行。酒処。最高。 まずは「木曽の桟」。 馬籠宿の酒屋さんで購入。とても渋いお店でした。 水と米の美味しさ溢れるお酒。甘みがたっぷり。 美味しかったです!
alt 1alt 2
14
うにろん
【購入場所】?(お土産) 【おつまみ】豚トロ焼き バイクで持ち帰る最中に振動でラベルがすれてしまったとのことだが、飲んでみると味には問題なし。 19度もあるのでガッツリ来るが、後からじんわりと水の美味しさも感じられて、脂っこさをいい感じで流してくれる。 評価:B+
alt 1
alt 2alt 3
19
とっちー
長野県 純米純米の杣酒(そまざけ)にごり生原酒 木曽美麗見ず仕込 精米歩合59% アルコール17度 酒蔵の本店にしか売っていないレア品。 よく冷やさないで開封すると噴き上がりがすごい。 どぶろく風味だが甘過ぎず飲みやすい。 後味もサッパリしていて美味。 隠れた銘酒。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
とっちー
長野県 特別純米生原酒 美麗水 精米歩合59% アルコール17度 米 美山錦100% 蔵元限定酒とのこと。 木曽の大桑村にある西尾酒造という酒蔵を訪ねた際に運良く入手。 辛口だが旨味がしっかり乗っていて、とても美味しい。
木曽の桟純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
19
おっ
きそのかけはし 甘い、少し酸、舌が僅かに痺れる。最後に苦み。爽やかさがありながら、口の中でねっとりする印象。 酒蔵にて購入。杣酒でお馴染みの西尾酒造。こんな所に酒蔵があるのかと思う山間の立地。 一番人気はやはり蔵元限定の杣酒の生酒だが、敢えて外してこれを購入。加水しているからなのか、あまりお勧めされなかったのだが、とても美味しいです。ちょうど良い。買ってよかった。
木曽の桟そまざけにごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
13
MASUO
辛口 活性にごり酒で栓を開けたら、吹きこぼれるほど泡がでたので気をつけて開けたほうがいい ガス感が強いというか、もはや強炭酸 どぶろく感が強くトロトロだが、甘みはほとんどなく辛口で飲みやすい アルコールが19度で酔いやすい あまり飲んだことない感覚で美味しかった
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
128
ポンちゃん
中山道ウォーキング3日目 JR十二兼駅~上松宿の22km👣 この日も快晴☀️ 木曽駒ヶ岳など中央アルプスの山々を見ながら気持ち良かったです🏔 アルコール15度 300ml 仄かに甘くスッキリした味 クラシック寄りだけど飲みやすい 須原宿の街道沿にある西尾酒造さんで購入 風情ある蔵元さんです 撮影禁止、買う人のみ入店可能2人まで💦 続く
ハリー
ポンちゃん、こんにちは😃 中山道の旅は続いてますね、 お酒もあって楽しそう🤭 結構歩いてる、ゴールは何処なのか? 気になります😅
くにちゃん
ポンちゃん、こんにちは❣️めっちゃ歩いてる😳💕 街並みや景色の写真もとても素敵で、歩いてるポンちゃんを想像しながら見てます😍 美味しいお酒を飲むためには、足腰を鍛えないとですね🦵✨
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。中山道の歩き旅、お天気も良く雪の残る山々を眺めながらのウォーキングは気持ちよさそうー撮影禁止の酒蔵も気になります。
ポンちゃん
ハリーさん、こんばんは🌙 ゆくゆくは江戸日本橋ですよ〜😆いつになることやら🤣こんなことでもない限り行かないところも多いので楽しんでます🎶
ポンちゃん
くにちゃん、こんばんは🌙 結構歩いてるでしょ😁街道景色のところだけでもいいんだけど、一応トレースしてます♪案外酒蔵も多いので楽しいですよ😆旅はいいですね❣️
ポンちゃん
ひるぺこさん、こんばんは🌙 ここの酒蔵さん、おばあちゃんと息子さん夫婦だけなので、ネットにのると悪い人も来るかもしれないから怖いとのことです💦嫌な目にでも遭われたのかな🤔
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、おはようございます😃 青空☀️の下で良い景色に囲まれながらのウォーキング!しかも結構な距離歩いてますね😳 疲れた身体にお酒が染みそう😊
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀️ 暑くもなく最高のウォーキング日和でした😊👍終わった後のお風呂とお酒が何よりの至福です😆 ジェイノビさんの長野旅行の所へもその内行けるかな?楽しみ〜🎶
alt 1
alt 2alt 3
21
Himeki
香りは、ほとんどしない。 色味はなく、無色透明。 口当たりは、カッときて、すーっと引いていく。 他の銘柄と比べて、後味に旨味が残る。あま~いって感じがして、好きです。 七笑と迷ったすえ、料理の残りが、お刺身、天ぷら、信州牛だったので、自己主張の強めのこの銘柄をおかわり。日本酒をのんでる〜って気がして、いいですね! だいぶ酔っ払ってきました🍶
1

西尾酒造の銘柄

木曽の桟

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。