Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
なおざね直実
106 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

直実 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

直実のラベルと瓶 1直実のラベルと瓶 2

みんなの感想

権田酒造の銘柄

直実

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

埼玉県熊谷市三ケ尻1491
map of 権田酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

直実本醸造原酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
hoshiaki
ひやおろし原酒🍶 ふわふわ☺️でもちょいとガツンと😵ちょい濃いめで食事を選ぶタイプかな。全7種類、たっぷりいただきました😆イマドキのフルーティ系ではないですが、日常酒としてゆるゆるいただくのに良い酒蔵だと思います。 やまぜん@浦和(稲荷屋主催・酔泉会) 20190922
alt 1alt 2
5
mirin
自分の好み★★☆☆☆ ●原料米 埼玉県熊谷産さけ武蔵 ●精米歩合60% ●酵母 協会901号 お米の濃い香りの中に酸も。飲み口はさっぱり。お米の旨味も感じられるが全体的に辛口。書いてある通り、ひやよりもお燗の方が美味しそうな印象。 🍶川越 ききざけ処昭和蔵にて
alt 1
9
ギターの犬
今日ラスト。 冷蔵庫のスペースを空けるため。 と言ったら失礼かな… 開栓後、エイジングと劣化が進んで、 味は濃厚に、香りよりは匂いが増した感じ。 昔ながらのポン酒臭い酒。 いろいろ飲んで来ると、厳しくなっちゃう。 ごめんなさい。
5

権田酒造の銘柄

直実

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。