トリニダードとば子蒼天純米吟醸生酒小澤酒造東京都2024/8/3 1:45:182023/11/2315トリニダードとば子澤乃井で有名な東京の小澤酒造、JR青梅線沢井駅すぐのところにオープンテラスで多摩川を眺めながらお酒が飲める場所がある。おすすめ。
ベロベロの神様蒼天純米吟醸原酒小澤酒造東京都2024/6/25 14:10:492024/6/211ベロベロの神様備忘録でスミマセン🙏 『越間』さんでの8杯目。東京の『蒼天』です🍶 これで東京都をクリア🙌 でも、もう味が分かりません😵
mayu蒼天純米吟醸生酒小澤酒造東京都2024/5/6 8:12:5839mayu澤乃井で有名な小澤酒造を3種飲み比べいたします、まずこちら。 こちらは湧水のようにクリスタルでサラサラ、はんなり甘い純米吟醸酒。サラッとしてるのに厚みがある。 あー、グイグイに飲んじゃいそうです😍
しん栗蒼天純米吟醸酒小澤酒造東京都2024/3/24 10:55:042024/3/2364しん栗頂き物の頂き物を頂きます🍶 旨味ありのジューシー✨ 甘めな感じのスタートから最後までしっかりとお酒の旨味続きます! 食べ過ぎてお腹いっぱいなのに、しっかりとお酒を感じさせてくれてます🍶 近場のお酒って案外飲まないので、これまたお勉強でした🗒️
ノムリエ蒼天そうてん小澤酒造東京都2024/2/17 13:35:1232ノムリエ東京の青梅にある小澤酒造さんの酒蔵見学に行ってきました。 蔵は300年を越える歴史的建造物でした。 カフェや懐石料理屋や美術館と色々楽しめるテーマパークでした。 暖かい日で渓流と景色を見ながらゆっくり利酒させて頂きました。 純米本地酒 特別純米澤乃井 大吟醸澤乃井を3種類利酒しました。 王道の日本酒利酒な感じでした。 酒蔵見学のあと蒼天と新絞り頂きました。 こちらはフレッシュな感じでした。 色々頂きましたが、1番好みだった蒼天でチェックインです。 紅葉な頃また行きたいです。
ヤマシナ蒼天純米吟醸生酒小澤酒造東京都2024/1/27 10:31:1514ヤマシナストレートに飲みやすい。 東京の多摩方面だったら大抵コンビニに置いてあるので嬉しい限り。 西東京の酒屋で飲み比べした時以来かな? 料理に合うのよね。
オーロラ印の味付けたら蒼天原酒純米吟醸原酒小澤酒造東京都2024/1/11 16:18:082024/1/71オーロラ印の味付けたらフルーティーだが、濃厚な味わい。口当たりは柔らかいが、澤乃井らしいスッキリとした後味。