Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
はなこしじ
花越路
村祐酒造
新潟県
41 チェックイン
フレーバーチャート
®
みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。
みんなの感想
湊屋藤助と同じく、越後湯沢のぽんしゅ館で試飲して気に入ったので購入した、村祐の別ブランド。村祐は東京でも売ってる酒屋さんはそれなりにあるが、この銘柄は見た事なかった👍 「かろかろ」という名前通り、13%台とアルコール度数が低く軽快に飲める😚 冷酒で飲むと軽く、雑味を感じないすっきりした飲み口。それはそれで美味しいが、花冷えくらいの温度になると一気に甘みが増し、印象が変わる。私はワインセラーで冷やした15℃くらいが1番特徴が出て好きだった😄 温度による変化が面白いが、何れにせよ甘酸っぱいフルーティーなイメージの村祐とは方向性の異なるお酒。 ツマミを選ばない銘酒だと思う😋
これは村祐の蔵の酒ですね👍 酸の出方が魅力的です。
甘味と華やかな香りがあたりから、穏やかに花開く。
村祐酒造の銘柄
村祐
高村桂
花越路
祐村
似ている銘柄
みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。
村祐
類似の特徴
酸味
甘味
上品
フルーティ
旨味
飛良泉
類似の特徴
酸味
ヨーグルト
リンゴ
甘味
旨味
笹祝
類似の特徴
酸味
旨味
リンゴ
甘味
ヨーグルト
如空
類似の特徴
酸味
甘味
旨味
フルーティ
リンゴ
御前酒
類似の特徴
ヨーグルト
酸味
旨味
甘味
苦味
所在地
新潟県新潟市秋葉区舟戸1丁目1−1
Google Mapsで開く
タイムライン
the_no_plan
花越路
村祐酒造
新潟県
2017/2/10 10:23:43
the_no_plan
え?めっちゃ軽い。 たぶん、今まで飲んだ日本酒の中で一番軽い。 水みたいだ… #さん七
1
2
3
村祐酒造の銘柄
村祐
高村桂
花越路
祐村
似ている銘柄
みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。
村祐
類似の特徴
酸味
甘味
上品
フルーティ
旨味
飛良泉
類似の特徴
酸味
ヨーグルト
リンゴ
甘味
旨味
笹祝
類似の特徴
酸味
旨味
リンゴ
甘味
ヨーグルト
如空
類似の特徴
酸味
甘味
旨味
フルーティ
リンゴ
御前酒
類似の特徴
ヨーグルト
酸味
旨味
甘味
苦味
こちらもいかがですか?
新潟県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
その他の日本酒ランキング
"プチプチ"な日本酒ランキング
"グイグイ"な日本酒ランキング
"プラム"な日本酒ランキング