Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちとせざかり千歳盛
159 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

千歳盛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

千歳盛秋田酒こまち×1401号酵母純米吟醸
alt 1
21
マックス
真ん中。一番好み。 しっかりとしたお米の旨味。食事によく合う感じ。後味はさっぱり。 道の駅で買ったけど、美味しく楽しめました。三者三様なのも面白い。今後もこういうのは買っていきたい。
千歳盛低精白純米 91%純米
alt 1alt 2
外飲み部
34
Sake_Maru
【備忘用】 千歳盛酒造 千歳盛 低精白純米 91%を冷酒で。 3杯目/全3杯。 とっぴんぱらりのぷ@秋田にて。
千歳盛特別純米酒 左多六特別純米
alt 1alt 2
外飲み部
26
Sake_Maru
【備忘用】 千歳盛酒造 特別純米酒 左多六を冷酒で。 とっぴんぱらりのぷ@秋田にて。 1杯目/全3杯。
千歳盛秋田巡吟醸2023純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
63
かうぽん
秋田巡吟醸第三弾 千歳盛さんの純米吟醸。香りはあまり無く、 酸味を感じる香り。 少し甘い呑み口。最後に少し苦味がある。 成城石井のタンアスピックなるゼリー寄せ的な ソーセージと合わせて美味しくいただきました。 クリスマスオードブルには良い気がします。 チーズ、オリーブなど。
千歳盛純米吟醸 桃色純米吟醸
alt 1alt 2
Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)
家飲み部
27
いーじー
前回の投稿同様、北東北のアンテナショップで秋田の地酒フェアで購入。 初めて見たブランド。レア度は極めて高め。 常温で。 やや華やかな香り。 中口ながらも米の旨みもしっかりあるミディアムボディ。酸味も特徴的。 余韻はやや長め。 日本酒初中級者から。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。