Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
長兵衛
53 チェックイン

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

兵庫県西宮市今津出在家町4−9
map of 大関
Google Mapsで開く

タイムライン

長兵衛大坂屋長兵衛大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
73
ねむち
大関のブース。 大吟醸酒 大坂屋長兵衛 香りは大吟醸だけど穏やか。 辛すぎないのを注文したけどなぜか淡麗辛口のポップに目がいく💦 今日飲んだ中で、一番冷えててクリアでキリッとしてた。 イメージ的に大衆居酒屋の日本酒😅 全ブース飲んで、そそくさと帰る。 帰りは第2駐車場までのバスにおよそ5分乗り、徒歩で帰宅する距離を少なくする。 バスの運転手さんにお礼を言って、最寄り駅を確認したら「めっちゃ遠いで❗」と目を剥いてビックリされた🤣 スマホと田んぼの景色を見ながら、アップダウンの多い道を1時間40分かけて歩いた🚶 もう、特A地区の田んぼは見飽きた〜🤣 最寄り駅に着いたら、即ポカリスエット買って一気飲み💦 気温高くて半袖で歩いて汗ビショ&アルコールによる脱水でキツかった🥵 電車に乗り込み、ほぼ寝ながら帰宅。 山田錦まつりには、ハンドルキーパー連れて車で行きましょう🤣🤣🤣
bouken
ねむちさん こんにちは😃 三木なら神鉄のが近いんじゃ…と思って調べたら神鉄沿線からもかなり離れた場所だったんですね😳 お疲れ様でした🙇
ひるぺこ
ねむちさん、こんにちは。三木まで公共交通で行かれたんですね😳沢山お酒飲んで、沢山歩いて、無事に帰宅できて何よりです。魅力的なイベント、でもハンドルキーパー必須ですね💦
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛三木市は山に開かれた田んぼばっかりでした💦目的地は山のど真ん中なので公共交通機関が不便で…😅リアル路線バス乗り継ぎの旅、太川陽介さんの気持ちわかりました🤣
ねむち
ひるぺこさん、こんばんは🌛三田まではJR1本で楽だったんですが、駅に10時着で、もう目的地行きがなかったです🤣運動と思って歩いたら坂多くてキツすぎました💦車ないと存分にイベント楽しめません🤣
ポンちゃん
ねむちさん、こんにちは☀️ 楽しそうなイベントやけど、大変でしたね😳‼️よく倒れず帰宅されたと💦本当にお疲れさまでした!
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌛イベント大好きっ子ですが、体力的にも金銭的にもかなり過酷でした🤣山田錦がどんなところで作られてるか、飽きるくらい見れましたけどね🤣🤣
alt 1alt 2
11
Shinkazu
大関の高級ライン。フルーティーな味わいで甘口めだが、後味はやや辛口が残る。醸造アルコールでうまくバランスが取られている。
alt 1alt 2
15
たこママ
量販店でも様々なお酒が手に入る季節となりました。 今回は、ワンカップ大関さんの大吟醸酒、大阪屋長兵衛さん。 香りはさっぱりめですが、醸アル独特の香りが強くある感じ。 口に含んだ瞬間、甘い!酸味を感じないからか、シロップほどではないですが、割と甘く感じます。 冷蔵庫で冷やして甘いので、常温だともっと甘いのかな。 今回は人気酒と飲み比べてしまったので、文字としてうまく表現できず。。申し訳ない。 ちなみに背景は今回、子どもが図工で作った作品にしてみました。絵本『どうぞのいす』の世界です。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。