Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
森本
96 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

森本 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

森本特別純米酒 炸裂辛口
alt 1alt 2
11
はまち
辛口だからこそのキリッとした口当たりは美味しいものの、米の甘みを感じにくい日本酒といった感じ。口の細いコップで嗜みたい一杯 ペアリングは難しそうな印象を受けた。 精米歩合6.0 日本酒度7.0 酸度1.5 好き度3.4
森本純米酒 火の用心 燗酒仕立
alt 1alt 2
alt 3alt 4
丸中 大橋商店
159
まこじぃ
いつもの丸中大橋商店で購入しました🍶 熱燗が呑みたくて店主お勧めをチョイスしました😊 📌¥2,292 1,800ml 早速コメです🍶 本日は当然熱燗で頂きます💕香りはフルーティー冷酒でも行けそう 色味は綺麗💕 呑み口はスッキリ 熱燗が苦手な人でもスーっと気にせず呑めると思います💕💕 熱燗よりぬる燗が良いかもです😊👍 最近熱燗にハマってます 個人的にはシーズンが2月までって勝手に思ってます😅😅 喉に引っかかる事もなくお勧めします👍あったまります
ジェイ&ノビィ
まこじぃさん、おはようございます😃 燗酒🍶旨いですよねー☺️最近暖かくなるの早いから確かに2月頃までかも😄 見た目やラベルから、燗してねー!ってアピールが伝わってきますね🤗
まこじぃ
ジェイさま コメありがとうございます😊熱燗は五臓六腑に染み渡るーって感じで最近ハマってます🍶
ひるぺこ
まこじぃさん、こんばんは。森本コスパ良しのお酒ですよね🍶♨️以前飲んで美味しかった記憶が蘇って、ああまた飲みたくなってきちゃいました😊
まこじぃ
ひるべこさま コメありがとうございます😊今まで呑んだ燗酒の中ではお米の甘味をしっかり感じとれる良いお酒です👍ぬる燗がお勧めです👍
alt 1
16
chachai0829
「熱燗仕立」の火の用心。 熱燗にして飲むと、熱燗特有のツーンとした感じがなくて香りもよく飲みやすい。 楽しめるお酒ですが、飲みやすいためすぐに一升瓶が。。。
森本65前抜キ 絶対生厳守純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
33
るみおんඊ
佐賀県武雄市の武雄温泉の楼門から直ぐ、 立ち飲み屋Guild(ギルド)さん。 立ち飲みスタイルでフードメニューはなし。 その代わり食べ物は持ち込みOK🙆。 全国の日本酒、クラフトビールが味わえます! 日本酒やクラフトビールに詳しくない方も マスターが好みに合わせてオススメを 出してくれますので安心して飲めます✨ 3種飲み比べセット、ラストは初めての森本さん。 絶対生厳守と原酒とかけてあるのか、面白い! 味わいは辛口で濃醇な旨みだかキレがいいイメージ✨
森本H.森本 遠州自然流 必殺 山廃仕込純米山廃
alt 1
alt 2alt 3
13
遠藤 成将
精米歩合65、日本酒度2.5、酸度1.6 辛口、トロリとした辛口、酸度もそこそこあるのでキレも良く美味しいです!
森本初呑み切り2023純米
alt 1alt 2
家飲み部
70
ヒンナ
今日は実家に帰ってきたので、地元の酒で晩酌。 スッキリしつつも旨みもしっかり感じられて、いかにも静岡のお酒という感じ🍶森本さんは美味しいですね。
森本特別誂え ドブロクっぽい仕立て純米生酛にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
78
ヒンナ
親子で営む地元静岡の小さな蔵ですが、美味しいお酒🍶が多い蔵です。 酒屋さんのインスタをみて気になっていた。残っていて良かった😄 純大、純吟、純米のおりを合わせて作ったドブロクっぽいお酒🍶 オリの甘みはあるもののちゃんとお酒。美味しい。 お店で見つけたらぜひ買ってほしい。応援したい地元の酒蔵です。
森本勘造り 六十五純米
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
26
よっち
上落合 グリーングラス さんにて 常温 ゴッツイ感じの軽いほう 菊川市の小さい蔵
森本小夜衣 純米吟醸 彗星50
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
114
おやじぃ
森本酒造 小夜衣 純米吟醸 彗星50です。ジャケ買いです。タップリの旨味で飲みごたえのある美味しい日本酒です😋
ヒンナ
おやじぃさん こんばんは🌆 小夜衣うまいですよね〜。赤い彗星ですね🫡 生産量も多くないので、静岡に帰らないと売ってなくて…。
おやじぃ
ヒンナさん、こんばんは。そう言えば地元向けの日本酒だと酒屋さんがおっしゃってました。小夜衣旨いですね😋

森本酒造の銘柄

森本小夜衣

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。