Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
すんしゅう なかや駿州中屋
143 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

駿州中屋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

駿州中屋のラベルと瓶 1駿州中屋のラベルと瓶 2駿州中屋のラベルと瓶 3

みんなの感想

富士高砂酒造の銘柄

駿州中屋高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

静岡県富士宮市宝町9−25Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
19
hatahata
自分の知っている中でコスパ最強酒。 これが千円台(一升瓶)で飲めるなんて。 山廃特有の旨みがあり、柑橘のような酸味。 熱燗で最高。 普段のみの晩酌酒としては最高の一本です。
alt 1alt 2
23
マカロニ
年末に出先で購入したお酒。 山田錦の純米大吟醸ですが、意外にも吟醸香はかなり控えめ。味も純米大吟醸らしくない?お米の旨さがじんわりと楽しめました。 それでいて少し固めの印象もあり、後味はしっかり辛め。 色々な部分で予想外なお酒でした。
駿州中屋純米無濾過純米無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
15
パーム農家
マスカットのような爽やかな香りで色もほんのり緑がかっている。若干のとろみ。する〜と滑らかな口当たりでほんのりと甘く、ふんわりとマスカットの香り、後口はスパッと辛みが口いっぱいに広がる。
alt 1
20
雪之烝
香りは甘い、喉越しはスッキリで後味は辛口。バランスの良いお酒。(o^^o) 呑みやすいお酒。女性が好きな日本酒かな? 最初の一口は、甘いけどしつこく無く飽きないお酒。
alt 1
10
蜂蜜
香りはあまりしない シャキッとしているが荒い 後味も辛口が残る アルコール度数18%で少し強め 無濾過なので味わいがズッシリ
5

富士高砂酒造の銘柄

駿州中屋高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。