(^o^)蔵太鼓純米福島県2023/11/4 5:34:032023/11/3魚志11(^o^)4敗目、仕上げだ。フルーティー、甘味はほどよく、苦味あり。(*^^*) 辛口純米だな!さすがに満足の連続。(*^^*)幸せな気分で母と店をあとにした。
chisa蔵太鼓辛口純米福島県2023/9/17 9:21:112023/9/1616chisa辛口。ふわっと香ってすっとキレる。 福島のお酒は重たい余韻があるイメージがあってずっと苦手だったけど、これは最高すぎて牛もつ鍋と一緒に2合しっかり飲みました。 赤べこのおちょこ可愛すぎる🥺
ベータアラニン蔵太鼓福島県2023/8/5 22:27:2729ベータアラニン辛口プラス10と書いてあるので、そのイメージで呑んだら、全く違う。 豊かな米の旨味と甘味が、凄いそれでいて呑みやすい! あっと言う間になくなる。
まっく蔵太鼓純米生酒福島県2023/2/11 13:00:26Tachinomi Nagi (立呑み なぎ)21まっく紛うことなき純米辛口、生酒、日本酒度+10。くいっとすっきり飲め、ほのかなアルコール香とともにスパッとキレる。
森人くり蔵太鼓辛口純米+10純米福島県2022/9/26 8:21:322022/9/24家飲み部53森人くり後輩からの頂き物🤓 辛口というだけにサッパリな飲み口でどんな肴にも合うな~ 太刀魚の炙り刺と… 全体的なバランスがよく杯がすすむ😃 福島のお酒は甘口が多いと思っていたがこいつは旨い😋
酔nosuke蔵太鼓辛口純米酒福島県2022/4/2 13:41:192022/4/2家飲み部77酔nosuke福島地酒3種呑みくらべ🍶1杯目は蔵太鼓 純米酒とは思えないようなフワっと華やか香りが広がります。+10度の辛口だけど、ただ辛いだけでなく旨味もしっかりとあって意外と呑みやすいんです😋 おちょこ1杯だけでは足りません😅
bap蔵太鼓辛口純米純米福島県2021/12/18 11:21:482021/12/1729bap喜多の華酒造場が造るお酒 喜多方で蔵めぐりをした思い出が甦る 蔵の主人はおもしろいおじさんだったなあ… しっかり辛口、本格的辛口 にごりが続いた後には 疲れない落ち着く酒がいい 田兵衛にて