Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くらだいこ蔵太鼓
84 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

蔵太鼓 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
魚志
11
(^o^)
4敗目、仕上げだ。フルーティー、甘味はほどよく、苦味あり。(*^^*) 辛口純米だな!さすがに満足の連続。(*^^*)幸せな気分で母と店をあとにした。
蔵太鼓辛口純米
alt 1alt 2
16
chisa
辛口。ふわっと香ってすっとキレる。 福島のお酒は重たい余韻があるイメージがあってずっと苦手だったけど、これは最高すぎて牛もつ鍋と一緒に2合しっかり飲みました。 赤べこのおちょこ可愛すぎる🥺
蔵太鼓辛口純米+10純米
alt 1alt 2
家飲み部
53
森人くり
後輩からの頂き物🤓 辛口というだけにサッパリな飲み口でどんな肴にも合うな~ 太刀魚の炙り刺と… 全体的なバランスがよく杯がすすむ😃 福島のお酒は甘口が多いと思っていたがこいつは旨い😋
2
KYO
麹米50、掛米50 こちらも喜多方の酒屋さんのおすすめで購入。 最初はしっかりした酒の味、後味爽やか。
蔵太鼓辛口純米酒
alt 1
家飲み部
77
酔nosuke
福島地酒3種呑みくらべ🍶1杯目は蔵太鼓 純米酒とは思えないようなフワっと華やか香りが広がります。+10度の辛口だけど、ただ辛いだけでなく旨味もしっかりとあって意外と呑みやすいんです😋 おちょこ1杯だけでは足りません😅
蔵太鼓純米辛口 日本酒度+10純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
10
かっこ
名に違わぬ辛口。米の旨味を感じるやわらかい飲み口、どっしりした味わい。キレよし。
蔵太鼓辛口純米純米
alt 1
alt 2alt 3
29
bap
喜多の華酒造場が造るお酒 喜多方で蔵めぐりをした思い出が甦る 蔵の主人はおもしろいおじさんだったなあ… しっかり辛口、本格的辛口 にごりが続いた後には 疲れない落ち着く酒がいい 田兵衛にて

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。