ひろし出世城葵御紋純米吟醸浜松酒造静岡県2022/12/1 22:51:582022/12/2107ひろし〰 2022/09🌾静岡県産 山田錦 静岡観光時に浜名湖周辺ホテル売店で購入 控えめな吟醸香 お米の丸みある旨みが穏やかに余韻が続く こちらも食事との相性を意識した食中酒かな😋
ひろし出世城葵御紋純米浜松酒造静岡県2022/11/26 21:48:222022/11/26118ひろし〰 2022/10🌾国産米 浜松酒造は「出世の街 浜松」 としての出世の聖地浜松城とともにあります 天下統一への足掛かりとして 地盤作りとなった重要な城で 別名「出世城(しゅっせじょう)」とも呼ばれ 出世運が根付いている土地柄です このシンボルともいえる名にあやかり 命名された縁起のよいお酒です 静岡観光時に浜名湖周辺ホテル売店で購入 静岡県初の女性杜氏が醸すお酒 浜松城にうなぎ料理と 地酒出世城はぴったりと合う辛口酒😋
おふじ出世城中汲み 純米吟醸 誉富士純米吟醸中取り浜松酒造静岡県2022/11/1 15:45:242022/10/29家飲み部48おふじ個人的好み度 3.2/5 原料米 誉富士 精米歩合 60% アルコール度 18% 以前、浜名湖まで鰻を食べに行った時に購入した1本 カーッとくるタイプで後からお米の甘みがギュッてくる味わい このタイプもなかなか慣れてきたけど度数が高いからか1合手前で一旦休憩😅 これは玉川よりドライ感重厚感は控えめですが似たところあるので、ロックもありかな? この日は初自作お揚げのたいたんを肴にしました ちょっと味付け濃かったけどこのお酒にはちょうどいい感じ ご馳走様でした😋ポンちゃんおふじさん、こんにちは☀️ 初めて見ます😳どっしりしてそうなお酒ですね!これからならお燗もありでしょうか? お料理されてるんですね🎶お揚のたいたんとお酒、美味しそう〜😊おふじポンちゃんさん こんばんは🌕 そんなに何回も行ってませんが私も東海でしかまだ見た事ないです! コスパいいと思ってお揚げを買いすぎたので試しにやってみました アテが作れるようになりたいです✌️
ねむち出世城純米吟醸浜松酒造静岡県2022/8/15 12:06:22家飲み部92ねむち静岡県。浜松市。浜松酒造株式会社。 「出世城 純米吟醸」 お盆休み旅行(大阪府→静岡県→神奈川県)で、しずてつストアにて購入の小瓶。 冷酒にて頂く。 上立ち香はあまりなく、若干のアル香と極微吟醸香。 口当たりスッキリとスルリと喉に流れ込んできて、キレイな印象。 甘みは抑えめで、まろやかな旨みの方が強いかな。 温度上がって、旨みとアルコール感が同時に広がって主張。 クラシック系かと、全然期待してなかったけど思った以上に飲みやすい。 旨みまろやかで物足りない感もするけど、これは好みによるかな。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15度以上16度未満
gon78出世城純米吟醸生貯蔵酒浜松酒造静岡県2022/8/12 6:51:102004/6/14家飲み部12gon78787 2004/6 ラベルと記録のみ 出世城 純米吟醸 60% 15-16° 04/5 B 静岡 浜松市 浜松酒造 300 浜松にて
haruyou出世城純米吟醸浜松酒造静岡県2022/6/5 4:04:122022/5/616haruyou【★3.5】 友人からのお土産。 香りは少し乳酸菌系のフレッシュな感じ。 開けたては少し辛口の印象が強く、食中酒とか燗酒合いそうな感じだったが、開栓後数日経つと苦味や微かなフルーティさも出てきてバランスよく美味しく。 食事と合わせて美味しいいただきました。
Hiromi Kujime出世城生貯蔵酒浜松酒造静岡県2022/5/6 10:52:002022/5/6伊豆自然村キャンプフィールド10Hiromi Kujime辛口って訳でなく甘口でもなく程よい感じで美味い。
南十字輝出世城誉富士特別純米浜松酒造静岡県2022/4/30 11:33:322022/4/2922南十字輝5/10 浜松の地酒をいただいた。 地元浜松酒造のお酒で県内唯一の女性杜氏ということで有名。 出世城は浜松城のことですね。 こちらは静岡県初のオリジナル酒造好適米「誉富士」を使用している。 山田錦の突然変異種ではあるけど山田錦らしさがあるかといわれると難しい。 ふくよかな味と風味が出るという話を聞いていたが、こちらのお酒はやや淡白でドライ。 直前に低アル酒を飲んでいたのでよりお酒らしさを感じられた。
オゼミ出世城☆☆☆大吟醸浜松酒造静岡県2022/4/25 14:17:462021/2/191オゼミ2021 0219 ☆☆☆ 出世城 大吟醸 アルコール16度~17度 精米歩合 40% 300ml 浜松酒造 静岡県 浜松市
ギャビィ出世城誉富士 特別純米特別純米浜松酒造静岡県2022/4/12 12:06:0118ギャビィ頂きもの。コクと旨味と重ためのまったり感。甘さと後味の辛さ。そして舌の上で転がせばまた甘さが戻ってくる不思議な味。コクを非常に感じる酒のため、刺身よりも煮物に合わせたい。
my出世城はんぶん麹純米浜松酒造静岡県2021/11/21 10:21:442021/11/2120my精米70% 出張したときに知らないお酒で、かつ作り方も面白そうだったので購入。色がっつり黄色いですね。 強目の🍋の香り?フワッとした香りを感じます。 丸みのあるアタック。余韻が長くて、かつアルコール感に変化していく感じ。なかなか面白い。つかみどころがない感じの味してます。 口の中でコロコロ転がし続けても味がどんどん変わっていく。最後は酸味も感じるな。良いお酒な気がしてきました😋my11/29ラスト。きっともち米のおかげな甘みからくるまろやかさあり、ちょこっと酸味も感じるのでぐいぐいいきました。