Tsukune花の井純米吟醸原酒西岡本店茨城県2020/12/30 5:54:332020/6/10saketaku2Tsukune純米吟醸原酒!! 花の井 ふんわりと甘い香りがします。 でも呑むと酸味が勝ちます。
Tomita__Junko花の井特別純米古酒西岡本店茨城県2020/12/28 11:41:082020/12/2816Tomita__Junkoコシヒカリ使用の2年熟成 あんこう鍋のどぶ汁のような濃厚な食事に合う酒として、茨城の酒店でおすすめの酒。 ぬる燗にしたら、ほんのり古酒の良さが際立ち良い! 開けてから、2日目以降の方がまろやかになり、美味しいと、言われたがそのとおり!
香穏kanon花の井泥棒猫ラベル特別純米西岡本店茨城県2020/12/12 14:27:342020/12/11家飲み部122香穏kanonジャケ買いしたこちら! 今年の5月頃に購入したのですが、 一緒に買ったお酒が香り・味ともに紹興酒すぎてビビり、今の今まで開けていなかった一本(笑) 常温で数ヶ月保存しておりました。 こちらもやはり(?)香りは紹興酒💧 しかし、飲んでみると意外にまったりまろやか! さらに御燗にするとまるで炊きたてご飯のよう!! 食米として馴染みあるこしひかりを使っているから? しかし香りはすごいので、飛び切り燗にして 少しアルコールを飛ばしてから人肌燗になるまで 待ってから飲むのが良し✨です( ^ω^ )付喪神あー、このラベルいいですねー(^。^) なんか国芳に通じるものがありそうな……ないかA205X253香穏Kanonさま、こんにちは🎶見た事なーい❗️ネコが盗むほど美味しいお酒と言う事でしょうか💦そして常温保存とは現実洒落てる👍香穏kanon付喪神さん、こんにちは! こちらは鳥獣戯画とのことでした! 烏帽子猫以外に泥棒猫もいたんだな〜と。 猫が立っているあたり、確かに国芳っぽいですよね😸香穏kanonA205X253さん、こんにちは! 緊急事態宣言時に蔵元が送料無料キャンペーンをやっていたので応援のために購入したのです😊 冷蔵庫が密なので常温保存可は重宝しますよね〜✨付喪神香穏kanonさま、ありがとうございます。改めて「鳥獣戯画」を確認しました。立っている猫は鳥烏帽子の猫ですよ、これ。香穏kanon付喪神さん、こんばんは! 確かに改めて絵を見比べるとかなり似てますね?? 酒蔵さんのアレンジですかねぇ🤔?
ゆうじ花の井純米大吟醸酒 月ラベル純米大吟醸西岡本店茨城県2020/7/27 12:38:0429ゆうじちょおっ~~と、酸味が強いかなと感じました。 旨みも見えてますので、もう少しアルコール感があればいいかな? フルーティーな酒を好む方には、向かないと思います。
香穏kanon花の井古代米のお酒純米西岡本店茨城県2020/5/21 14:31:0975香穏kanon初の古代米! 色は黄色味がかってます。 匂いは紹興酒。味も燻った紹興酒。笑 ピザやサラミやウインナーに合うとのことですので ウインナー以外は合わせてみました! 確かにいつも飲むような日本酒よりかは合う! けど、個性的すぎてお酒が進まない…(>_<) 西岡本店さんでもう1本買った純米酒に期待!笑 ちなみにこちらも関東地区だけですが 今月中は送料無料キャンペーンやってます♡ (関東以外も送料格安!!)あゆたろ古代米気になりますが紹興酒、、なかなかパンチが強そうですね(´⊙ω⊙`) 開栓数日後はなんとなく少し和らぎそうな、、飲んでみたいです一合瓶で!笑香穏kanonあゆたろさん♡ パンチ強いですー(>_<)ただの紹興酒ならまだしもスモーキーさもプラスでクセ有りすぎです! ラベルの可愛さからは想像できませんでした。笑 和らぐことを期待して少し寝かせます!Shiryuこんにちは。 ラベルと味のコントラストがすごく大きい,本当に面白い日本酒。香穏kanonShiryu Leeさん コメントありがとうございます♪ そうなんです!ギャップというやつですね(´-ω-`)笑香穏kanon開栓9日目。 こんなに放置したの初めて(笑) 紹興酒風ならばと、餃子とキムチに合わせて お燗にしたらとっても相性いい!! クセが強いお酒なので、クセのある料理に負けない!
HockeyShmi花の井おいらんラベル特別純米西岡本店茨城県2020/4/26 7:09:4511HockeyShmiジャケ飲み😁 茨城県オリジナル酒米「ひたち錦」 筑波山水系伏流水使用 「井」がつくお酒は水がいいんだろうなとあらためて感じる1杯。 食事に合わせやすいように造ってるんだろうなー。