さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

鬼乙女

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    腰古井
    おすすめする理由:
    チョコレート辛口ふくよかワイン甘味
    カワセミの旅
    おすすめする理由:
    チョコレート甘味フルーティワイン穀物
    おすすめする理由:
    チョコレートさわやか苦味しっかりまろやか
    源平
    おすすめする理由:
    チョコレート辛口酸味甘味フルーティ
    北の錦
    おすすめする理由:
    ほのかとろみマスカット旨味薄い

チェックイン

鬼乙女
19 days ago
13
  • ふかきよふくよかな甘さが最初にきますが、ほのかにフルーティーさも感じられますが後味に酸味と苦味がはっきり残り、個性が強いお酒かなと思いました。
鬼乙女
  • 鬼乙女
  • 鬼乙女
  • 鬼乙女
  • 鬼乙女
4 months ago
74
  • 赤兎馬. 酒米:静岡県産 誉富士 100% 精米歩合:60% 日本酒度:+4 酸度:1.5 「若竹」を醸す、大村屋酒造場さんのお酒 豊橋の本駅にある「穂の国」さんにて スペック以上に甘く感じる! スッキリ旨味の強めなお酒でした! ✩4.0
鬼乙女
  • 鬼乙女
  • 鬼乙女
5 months ago
15
  • 田中 楽2017年11月、渋谷の虎視眈々で、この日の4杯目(最初の2杯は梅酒と日本酒リキュール。3杯目から日本酒)。 蔵元は静岡県島田市の大村屋酒造場。創業180年の老舗。「若竹」はこの蔵の伝統銘柄。静岡県の酒造米「誉富士」100%使用。 目を引くラベルイラストは、女性キャラクターを得意とするソノベナミコさんによるもの。「若竹」の季節シリーズ「鬼乙女」には、「幸」以外にも「夢」「恋」「涙」などがあって、同じソノベナミコさんがイラストを手掛ける(静岡県出身というわけではなさそうです)。 https://oniotome.wixsite.com/wakatake/oniotome
鬼乙女
a year ago
16
  • mickey甘いがしっかりお酒の味わいがして、とても美味しい