だーかくSharakudot project voi.5Miyaizumi ShuzoFukushima2022-06-04T11:34:32.466Z2022/6/4越後屋19だーかくdot project 冩楽 限定酒
だーかくJuyondai純米生酒Takagi ShuzoYamagata2022-05-04T12:04:43.609Z2022/5/4Masugen (益元)3だーかくたまたま寄ったお店で十四代を出していたので初めていただきました! 何というか、最近の手に入りづらい日本酒は全体的に甘めだけど、文句なくとても美味しい♪
だーかくIzumikawa大吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2022-05-01T12:46:34.833Z2022/5/118だーかく詳細は後ほど(笑) 泉川は3回目だけど、前に飲んだときの印象と比べて 美味しいけど少し甘いな〜と感じました!
だーかくてふ純米生酒Kokken ShuzoFukushima2022-04-22T13:07:09.187Z2022/4/2214だーかくてふ アルコール分15% 精米歩合60% いただき物🍶 香りは強くなく、口当たりもすごく優しい印象。 記載通り柔らかみのある感じで、辛くなく最後までスーッと透き通っていく感じでした。
だーかくTenmei中取り 参号純米吟醸生酒中取りおりがらみAkebono ShuzoFukushima2022-04-11T13:56:04.189Z2022/4/1119だーかくアルコール分14度 精米歩合65% 日本酒度+3 酸度1.4 日本酒が好きになったキッカケになった天明中取り参合 開栓してから味が変わっていくのが何とも言えない楽しみ☺️
だーかくYuri純米吟醸生酒にごり酒Tsurunoe ShuzoFukushima2022-04-05T12:10:22.042Z2022/4/417だーかく純米吟醸 ゆり生酒 福島市黒岩 越後屋限定 アルコール分15度 原料米 会津産五百万石 日本酒度+5 酸度1.4 にごり酒で香りが良く、甘みがある。
だーかくHirotogawa純米大吟醸原酒生酒無濾過Matsuzaki ShuzotenFukushima2022-04-05T12:06:12.484Z2022/4/523だーかく純米大吟醸 無濾過生原酒 精米歩合45% アルコール分16度 スッキリ透き通った味で、 あと味もよく、飲みやすい。 変に舌に残らず、喉にキリッと味が通っていく。