Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

和顔

132次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

bouken

时间轴

Yoshidagura u石川門純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
和顔
外飲み部
101
bouken
少し発泡感あってラムネっぽい 山廃だけど山廃っぽくないモダンなお酒 今回は全部過去に飲んでるお酒だったけど美味しいかったのでOK👍 日本酒はこれで終わりにして最後は芋焼酎を 名前何か忘れたけど😅 これと別にお店の方がコレ飲んでみてと出てきた焼酎が1991年のお酒でした😳 泡盛古酒は飲んだ事あるけど焼酎は初 独特の風味がして面白かった😁 店出た後目と鼻の先にある いこま酒店さんへ吸い込まれる様に入っていくのでした😆
Jikon千本錦純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
105
bouken
今のラベルなってからは初 微量のガス感。甘旨だけど甘過ぎない絶妙な感じがいいね
Soku美山錦純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
和顔
外飲み部
114
bouken
今年初の地元呑み お店の方からLINE来たので久々に訪問しました まずはお店の方オススメの蒼空から 甘旨ジューシーで最後少しほんのり苦味 今まで飲んだ蒼空の中でも好みなほうかも って過去に飲んでたわ🤣
Kihoturu超辛口純米生酒
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
113
bouken
前に試飲したけど改めて よこやまより旨味がしっかりしてて好みかな? 基本的に辛口やけど若干の甘旨も感じる 酒度+10にビックリ😳 +7くらいかと思った
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 にしむらさんの試飲会で秋酒美味しいと言ったら、こちらの方が合うかもと言われて😳美味しそうですね!一升瓶だったのでやめましたが、超辛だからと避けてたのを反省です💦
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 旨味強めな辛口は苦手ですが、コチラは旨味もシッカリだけど美味しい辛口でした😋 家飲みだと避けちゃうのはメッチャわかります😅
YokoyamaSILVER 超辛7純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
112
bouken
超辛飲んだことあるわーって思ってたけど生は初かな? 辛いけどマスカットやリンゴみたいなニュアンス 結構ドライで余韻は短め
Jikon八反錦火入 2023純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
105
bouken
八反錦火入は2年ぶりかな? 開栓したてでした😆 香りは穏やかなパイナップル 飲んでも仄かにパイナップル感じる 美味しいけれど而今って火入でもフレッシュ感やガス感あった印象だけど今回は余り感じなかった
Hououbiden初しぼり純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
110
bouken
3年振り3度目の初しぼり めちゃ甘では無いけどフレッシュフルーティーでちょい苦辛 飲む度に印象変わるお酒な気がする🤔 10月初の外飲み栃木愛🥰
ジェイ&ノビィ
boukenさん,おはようございます😃 3年振り3度目って今聞くとワールドシリーズや日本シリーズの出場回数みたい😄 10月も内外栃木愛🥰ありがとうございます😊
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは🌃 甲子園出場校や何度も💉で捕まった芸能人みたいでもありますよね😆 本日家飲みで栃木愛🥰しましたのでもう暫く雄町ください😌
Yamamotoフォレストグリーン純米吟醸
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
109
bouken
飲んだことあるやつだと思ってスルーしかけた💦 米は美郷錦 やや甘めでフレッシュ 山本は個人的に当たり外れあるから久しぶりに飲んだけどコレは美味しいわ
HiranBLACK JACK生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
和顔
外飲み部
111
bouken
飛鸞は2種類あるって言ってて飲んだことないのがコレだったので注文。超辛口やし自分では買わないスペックだしね 前は佐賀の大和酒造さんがBLACK JACK造ってたけど日本酒やめたから今は飛鸞がやってるのかな? ドライで辛口だけど言うほど辛口でもなく飲みやすいと感じた 辛いけど飛鸞らしい柑橘っぽさ感じる
アラジン
boukenさん、こんばんは😄 現在では「カラクチのその先へ」をテーマに寒北斗と飛鸞の2蔵が造ってるはずです🤔 ラベルも統一的で、知らないと凄く紛らわしい感じです😅 私はまだ飲んだことないですが😌
bouken
アラジンさん こんばんは🌃 BLACK JACKは九州酒匠乃一座という醸造場を持たず日本酒を商品化する会社の企画商品みたいですね🤔 次は寒北斗を飲んでみたいです😁
あおちゃん
boukenさん おはようございます😃 飲まれたのですね😁 辛くも無く甘くもないですね😰
bouken
あおちゃん おはようございます☀ いや、辛いです😅 日本酒度+21の超辛口なんですが思ったほど辛くないなって感じでした😁
ゆーへー
boukenさん ここでも⭐︎ 飛鸞推しだけどコレは超辛口なので、飲むの避けてました💧 今年はすみのさんに置いてありました💡
bouken
ゆーへーさん こんばんは🌃 酒度の割には辛くは感じないけど、辛いですしね💦 この店も恐らくすみのさんから仕入れた物だと思います🤔
Sharaku播州山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
和顔
家飲み部
114
bouken
開けたて飲めました😁 フレッシュで旨ジューシー 🍌や🍑系少し感じる 冩楽の開けたてってめっちゃ美味しいよね😋 冩楽で一番好きかもこれ 過去に投稿してるので簡単に済ませるけど光栄菊サンバーストと基峰鶴雄町も飲んだ サンバーストは過去の印象と同様に酸は言うほど強くないかな? 基峰鶴雄町はやっぱ旨い
ジェイ&ノビィ
boukenさん、どもです😃 我々は以前東条山田錦の寫楽メッチャ美味しくいただきました!お高いですけどね😅 酸バースト💥もこの前初飲みしましたが、酸味、言うほど強く無い説は同意です😁
bouken
ジェイ&ノビィさん まいどです🙋 東条山田錦😳吉川や東条は名前だけで緊張しちゃいます🤣黄昏オレンジのほうが酸目立ってる気がします🤔 ところで栃木県警報出ましたが大雨大丈夫でしたか?
ジェイ&ノビィ
ご心配いただきありがとうございます🥹 夜中に激しい携帯の警戒情報🚨で起こされましたが😅我々のところは平穏でした😌
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
113
bouken
火入れだけどフレッシュ感あって山廃だけどモダンなお酒 今年の初めくらいにコレの生酒飲んだけど生でも火入れでも美味しいな いまだに吉田蔵は家飲みしたことないけど😅
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 吉田蔵uさん!旨そうですね😋 我々も飲みたいんだけど、まだ家でも外でも飲んだ事無いんです🥲
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは🌃 飲みやすい山廃で旨かったです😋 酒屋さんで見てるはずなんだけど、シンプル過ぎるラベルで気付きにくいのかな🤔 同じ蔵の手取川は時々飲んでるのですが😅
Jikon雄町 火入 2023純米吟醸
alt 1alt 2
和顔
家飲み部
117
bouken
生みたいなフレッシュ感 ベリー系の甘旨で酸味 めちゃ旨😋 温度上がると少し落ち着いた雰囲気になる
Jikon三重山田錦 火入 2023純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
和顔
外飲み部
108
bouken
今年家飲みで山田錦生を飲みましたがコチラは火入れ ベリー系の甘旨からの甘苦で美味しい 数年前の投稿で山田錦火入をイマイチって書いたけど、今回のは美味しかった😋 他には黄昏オレンジ飲みました😋
QA無印純米原酒生酒袋吊り無濾過発泡
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
111
bouken
シュワシュワでドライ あんまり甘くなくて温度上がると益々辛めになる 過去に家飲みしてるけど、その時より辛めに感じた もう少し甘味あったと思うんだけどなぁ🤔
Hiran青天生酛原酒
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
115
bouken
前日たらふく飲んで二日酔いでしたが前から予約してたので… 飲んだことないやつだった😋 ドライでラムネみたいな甘旨酸 他の飛鸞より味しっかりめな印象
Soku美山錦純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
102
bouken
飲んだことあるやつかなーと思ったらピンクのラベルと聞いて飲んでないはずなのでコチラを最後に注文。 おりがらみって書いてるけどにごり酒並みに濁ってる。バランス良い甘さと米感強い旨味。 少し苦味も。 これ知られてないだけで有名にごり酒に匹敵する旨さだと思う🤔 これの500ml家で昔飲んでるみたいだわ😅
Hiranにこまる生酛原酒生酒
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
97
bouken
火入れは飲んでるけど生は初。 マスカットや柑橘系の甘旨。酸味もあってめちゃ美味しい。甘旨に少し苦味入るのがいいアクセントになってる
Yoshidagura u石川門山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
97
bouken
手取川は飲んでるけど吉田蔵は初。 微発泡でグレフルのような甘苦さ、言われなければ山廃とは分からない雰囲気。 一度家飲みで開けたてを飲んでみたい。
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 書かれてるように山廃わからない感じですよね😊ホントに山廃?なのを今年は探してます😁 開けたてはピチピチフレッシュなので是非!
bouken
ポンちゃん こんばんは😊 ガチな山廃って飲みにくいやつはホンマに飲みにくいから大丈夫かな?😅 これタキモトでスルーしちゃったんですよね😅 いつか家飲みしたいですねぇ😌
Jikon愛山 火入 2022純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
和顔
外飲み部
121
bouken
久々に飲んだよ而今愛山😋 まだフレッシュなガス感が残ってる。 ジューシーなベリー感強めの甘旨で酸味が印象的。 過去に飲んだ時より甘味が強いように感じた。 他に光栄菊スノウクレッセント雄山錦と蒼空初しぼり飲みました😋 光栄菊は安定した間違い無い旨さ😁 蒼空もこれまた封切りで美味しかった😋 フレッシュでドライさある甘旨。
ヤスベェ
boukenさん.こんにちは😀 尼崎にこれだけのラインナップが飲み比べられるお店があるとは知りませんでした😀 さすがに、外飲みでも沢山良い日本酒のお店をご存知ですね😀
bouken
ヤスベェさん こんにちは😃 たまたま近くに店があるだけで、僕より他の関西勢の方々のほうが外飲み詳しいですよ😁
HiranHAPPY ΝEW BORN原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
和顔
外飲み部
112
bouken
これも封切りでした😊 うすにごり程度に濁ってる。 フレッシュ感とトロピカルで南国フルーツ的な甘旨酸。めちゃ旨いわ。 甘いけどスッキリしててキレがよい。 酒屋さんで見かけてもスルーしてた事を後悔 栄光冨士にありそうな味わいな気もするけど栄光冨士より美味しい😋
ゆーへー
boukenさん こんばんは⭐︎ エエのばっかり飲んでますね✨ 近所でこんないいお酒ばっかり飲めるなんて羨ましい。 今年のHAPPY NEW BORN甘々だけじゃ無くバランス良さそうですね👍
ヤスベェ
boukenさん.こんにちは😀 このお酒、甘旨で美味しかったですよね😀 栄光富士に似てるという事…実はまだ栄光富士はちゃんと飲んだ事ありませんが、冷蔵庫で新酒が控えているので楽しみです😀
Rafa papa
boukenさん おはようございます😃 これ先日家飲みしました😋少し間おいた方が纏まりが出てきて美味しかったですよ😁
bouken
ゆーへーさん こんにちは😃 近所だから数分で帰れるし楽でいいけど、高いからここでオフ会やると1人1万超えそう🤣 今回初なんで味の違いは分からんけど毎年美味しいんでしょうね😋
bouken
ヤスベェさん こんにちは😃 めちゃ旨でした😋栄光冨士に似てるかはあまり気にしないでください💦栄光冨士にありそうなタイプかな?って感じですかね🤔
bouken
Rafaさん こんにちは😃 少し置いたほうが美味しいんですね😳 それなら改めて家で飲まなきゃアカンっすね😋
1