KShichiken夏純吟純米吟醸Yamanashi MeijoYamanashi2025/5/25 13:58:042025/5/20籠屋 マルシェ狛江店18K七賢味だねぇ 他よりも飲み口は瑞々しく、南アルプスの天然水感(ミネラリー) 中盤から七賢らしい旨味、そして苦味 甘さもあるが、旨味や苦味に引っ張られ、やや感じにくい、夏らしくはあるのだが 裏ラベルに酸味と書いてあるが、ライム的な酸味少しある程度で、いわゆる酸っぱさはほぼ感じない ★3.75
KSharaku夏吟うすにごり純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2025/5/25 13:54:552025/5/20籠屋 マルシェ狛江店15Kあっという間に300チェックイン 夏酒と銘打つ割に結構ヘビー 同じく重ために感じた山の壽は、後口に重たさが残ったが、こちらは飲み口重ため まぁおりがらみだもんな その後は丸みのある甘味がかなり前面に出てきて、最後は多少軽快に締まる 個人的には寫楽は定番の純米が好きかな ★4.25
Khaccoba はなうたホップス -2024BY No.2-Fukushima2025/5/19 10:11:562025/5/7籠屋 マルシェ狛江店20Kレモン様の酸味先行で、甘味はあるがかき消されているような感覚 発泡感それなりにあり、トニックソーダと言われて飲めばそうなりそうなほど、酔ってるからか? ホップ感は中間から後口にかけて(特に後口)、花風に比べるとかなり主張は控えめか マジでジュースみたい これで新政や越の誉Qnなまと同じ13度とは、恐ろしや ★4.75
KJikon三重山田錦純米吟醸生酒Kiyasho ShuzojoMie2025/2/19 12:59:562025/2/19籠屋 マルシェ狛江店家飲み部21K雑味なく、スイスイと入ってくる淡麗甘口 甘旨酸のバランス良く、非常に洗練されている しかし軽快で、注意せねばそれを感じられぬまま飲み込んでしまいそう 後口には而今らしい僅かな苦味、ギュッとした旨味加わり心地よく感じられる 美味しいが感動するほどではなく、個人的には特別純米の方が好きかも(特殊?) 翌日、まだ終始軽快ではあるが、ジューシーさが出てきた やっぱりバランスが最高 さらに1週間、落ち着きながらも印象的な甘味、しっかり出てきた。評価上方修正 ★5.00
K國府鶴Overture純米野口酒造店Tokyo2025/2/3 10:24:072025/2/3籠屋 マルシェ狛江店家飲み部17K穏やかながらもフルーティー、フローラルな香り 優しい甘さとバランスの良い旨味、最後にキュッと締める酸味 火入れながらしぼりたて生酒のようなフレッシュさも…、生酒は出さない方針なのかな? 少し雑味がある気がするが、期待を裏切らない旨さ。味的に見るとこれまでの國府鶴では最も評価が高い コスパ面で普通酒より-0.25で ★4.50
KAramasaColors -Cosmos- 秋櫻 2024純米生酛Aramasa ShuzoAkita2025/1/9 05:44:382025/1/8籠屋 マルシェ狛江店25K初新政はコスモス 香りは結構穏やかなのね 飲み口から飛び込んでくるフレッシュな酸味 キウイフルーツ感 後口非常に軽快で、甘旨あるが控えめ とにかく酸味と軽快さの印象 美味しいけど、期待値高すぎたのはあるかな 寝かせた方がいいやつ? ★4.50 Lot: 24CCM-01
KMimurosugi菩提酛 蔵付酵母仕込 籠屋秋元商店 マルシェ狛江店オープン記念酒純米吟醸原酒水酛Imanishi ShuzoNara2024/9/8 10:13:292024/9/8籠屋 マルシェ狛江店家飲み部24Kまず広がる柔らかく優しい酸。菩提酛らしい乳酸系。ギュッとした旨味も同時に出てきて、同時に短く消えていく。 ★4.50